愛知県のバイク作業実績一覧(81ページ目)

今回の依頼は純正ミラーの鏡内部がガタつくので直して欲しいとの事。こうなると新品交換しかないですが絶版旧車で当然純正ミラーは販売終了の為仕方なく社外品で何かイイものを探しますが似たヤツも無いのでデイトナさんの無難なミラーに交換してみました☆

純正サドルバッグガードを付けてみました。 ローダウンしたり、シートを変えてみたりと足つきを良くする方法はありますが...やっぱり重くて立ちごけが心配という方にお勧めです。 損傷がガードだけで済む、というわけではありませんが、有ると無いとではその程度はかなり変わってきます。 色はクロームと黒があります。

総額:65,430円

2011年モデル  ローライダーのエアクリーナー交換です。 モデルは違えど、 スポーツスター&ビッグツインであれば 作業工賃はほとんど変わりません。 今回は、TC96エンジンでの作業となります。

総額:85,800円

ZEPHYR750の車検整備 フロントブレーキパッド残厚3.5mm・リヤブレーキパッド残厚305mm・フロントタイヤ残溝5.5mm・リヤタイヤ残溝5.9mmマフラー音量97.7db。排気ガステストCO 1.85%・HC 1297ppm

総額:50,650円

今回は ホンダ CT125ハンターカブにシフトポジションの表示がないのでメーター横に取付ました。 部品はお客様の持ち込みによる物です。

総額:3,300円

BMW純正ハイウインドスクリーンに交換です。 ノーマルに比べ、ルックスを崩すことなく性能は大幅に向上します。 体感の高速巡行速度も20㎞/h位変わります。 例えばノーマルの100㎞/hの感覚で走っていても120㎞/h出ていると言う感じです。 メーカーによるとスクリーンの角度や曲面のアールなど絶妙に設計して何度も車載状態で風洞実験を繰り返し整流効果を追求したとの事。 防風ではなく整流です。 社外スクリーンは大抵防風の設計。大型で見た目がダサい。巻込み風もひどく快適ではない事が多いですよね。 風洞実験で整流を追求できる純正ならではのカスタムパーツですね。 スゴイですね純正カスタムパーツの性能は。 各車種、色々なBMW純正カスタムパーツが用意されております。どれもよく考えられ素晴らしいです。 皆さまも是非カスタムして楽しんで下さいませ。

総額:23,760円

今回はKawasaki エリミネーター400にデイトナのエンジンガードを取り付けました。

総額:41,800円

ダンガリー3店舗で毎年恒例のタイヤキャンペーンをやっております☆ 年に一度のスペシャル特価なのでたくさんのタイヤ交換依頼を頂きありがとうございます♪

愛知県の新車・中古バイクを探す