福岡県のバイク作業実績一覧(62ページ目)

トライク販売‼️ 2023年式 先日に続き今日は外で 撮影しました! 室内保管の為、程度はかなり良いです。 走行もほとんど無く、 もちろんっ!ワンオーナー。 写真の通り外観もカスタム済み。 気になる方は是非! ショップにお越しいただき、 現車をご覧ください(o^―^o)ニコ お立ち寄りお待ちしております★

バイクショップライズでは常に数名のアルバイトが作業を手伝ってくれます。 今回は電動ミニカーの納車準備を手伝ってくれているアルバイトをご紹介します。 お友達の息子さんが縁あって2ヶ月限定でお手伝いをしてくれています。 彼の名前はシオンです。難しい漢字なのでどう書くか忘れました(^^♪ 実に真面目、素直、向上心、奉仕の心を持ったいい男です。 未だ19歳ですが将来の目標は世界1周の旅です!! 4月からは自動車教習場に通う予定ですが、その前に原付免許を取得して今ではバイクショップライズのレンタルバイクで通勤しています。 もちろん、レンタル料は無料です(^^)/ そして5月からは長野県に行き世界1周を成し遂げた師匠の下で働き、世界1周に向けての精神力を養う訓練に行きます。 世界1周は何で行くかは決まっていなかったようですが、バイクショップで働くようになりバイクでの予定で世界1周と言う壮大な計画に変わりつつあり、その夢が実現すように応援したいものです(-“-)

前後タイヤ交換・フロントブレーキキャリパー交換・フロントブレーキマスター交換・ブレーキホース交換 承りました!! BATTLAX HYPERSPORT S21 スポーツラジアルタイヤに求められるドライ路面のグリップ力とコーナリング性能を高めることを追求しており、ライダーの走ることの楽しさに貢献します。 フロントブレーキ周りを一新!! ツーリング・ワインディング時の走行感が、変化!! build a line カラーホース・クリアレッドが、車体カラー・ブレンボキャリパーの赤文字と良い感じです!! 今後、リアブレーキ周りもカスタム予定です!! またの、ご相談お待ちしています。 ※BATTLAX HYPERSPORT S21 今回、限定特価にてご用意させていただきました。 タイヤサイズ在庫・金額など、ぜひお問い合せください。 ※カスタム部品在庫状況・車種によりお取り寄せになります。

総額:49,000円

本日は弱っていたバッテリーの交換を実施しました。  一般的な症状として、セルが回りきらなくなった、または久々に乗ろうとしたらウインカーは出るけどセルの反応はない、などです。    スクーターでも車種によってバッテリーは様々で価格も様々です。    今回のアドレスV50はレッツ4やレッツ(4スト)と共通のバッテリーで『X4L-BS』というバッテリーです。  純正指定の古河電池製はけっこう高いのですが、リーズナブルな価格で性能の実績もある台湾ユアサ製のバッテリーに交換しました。常時在庫あります。  純正指定メーカーの場合は取り寄せになります。

総額:6,600円

本日、アドレスV50のリタイヤの交換を実施しました。  タイヤの溝がほとんどない、いやゆる『ボウズ』の状態でした。     タイヤ交換はどのショップでもリタイヤがフロントより少し高いのはマフラーを外す必要があるからです。  

総額:6,600円

ホンダ・ズーマーの始動不良で入庫してきました。故障する前から、エンジンが始動しづらい・信号待ちでエンストするといった症状があったそうです。お客様より頂いた情報と照らして、故障を診断していきます。

アドレスV50のリヤタイヤ交換をしました。  たまに距離でタイヤの交換の目安を決めている方もおられますが、  タイヤ銘柄、乗る方の体重、アクセルの開き方、坂道の有無や道路状況などの環境、で大きく変化します。必ず目視で溝の深さを見ましょう。  タイヤ側面の△マークのある‘’スリップサイン‘’を見て繋がりかけていたら交換です。    アドレスV50のタイヤサイズは常に在庫しております。  当店で購入されていない方の持ち込みも大歓迎です。

総額:7,700円

レンタルハーレー しませんか?? レンタル全車、 ETC 携帯ホルダー が付いてます ご予約お待ちしております(⌒∇⌒) 当社は北九州市小倉北区西港にあるハーレーカスタムショップです。 ハーレーであれば新旧問わずバイクのタイヤ交換やオイル交換マフラー交換など 様々なパーツの取り換えや塗装や板金修理やコンピューターチューニングを行っています。 他店やネットで購入したハーレーでも気軽にご依頼下さい。 オイル交換はお待たせしません! ハーレーとトライクのレンタルもしております。 まずはお電話お待ちしております。 【営業時間】 9:00〜18:00 【問い合わせ番号】 093-582-9898 【エイトマイルガレージ公式ホームページ】 https://www.8milegarage.com/ 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/8milegarage/

レッツ4やアドレスV50で走っているとゴロゴロとか酷くなったら『ガー』などと異音が出る車体の修理です。  同じエンジンを積んでいるレッツ4パレット・レッツ4バスケット・レッツ5でも同様です。  センタースタンドを立てて、エンジンをかけない状態でリアホイールを回して異音が聞こえる場合はほぼこれです。  かなりの頻度で発生しているので、もうこれはこのエンジンの持病ですね。  新型のレッツやアドレスV50でも距離が延びるなどして音がでる個体見かけます。    普通ならばファイナルギア(ミッション)の異音か、判別が付きにくいのですがほぼクラッチです。  修理が可能なので、エンジン自体の異音と勘違いしてい買い替えなどするともったいないと思います。  常にベアリングは在庫しているので即日修理が可能な場合もあります。  ご相談してもらえたらと思います。 

総額:9,460円

アドレスV125の基本メンテナンスを実施しました。  オイル交換だけ行っている方も多いですが、エアフィルターやスパークプラグの交換も定期的に行う必要があります。オイル交換よりも安い金額ですし定期的に交換していない方はその交換もしてみてはいかがでしょうか?

総額:5,800円

ブレーキ時に『キー』と音が気になるという車体の修理というかメンテナンスです。  まだ新しい車体というということもあって、パッドの減りや変質もないことが分かっていたので作業に取り掛かりました。  パッドが減っていたり、古い車体だとパッドを交換した方が早いということもよくあります。 あまり音が大きいと回りに恥ずかしいと感じる方もいると思います。  高い修理代金がかかると思い込んでいる方もいるようですが、そういうわけでもありません。   そして、作業に入る前に『面取り&グリスアップ』を受けれるかどうかパッドの残量やディスクの状態から判断できますのでご安心ください。取り掛かり始めてやっぱり〇〇円増えますなどはありません。  それから、状況によってブレーキ音が完全に消えない場合もありますのでその点はご容赦ください。※かなり低減はされる場合がほとんどです。

総額:3,300円

今回は納車前のバッテリーの充電をしました。    バッテリー充電に関してですがバッテリーのみお持ち込み頂ければ1500円で充電しております。  ただ、バッテリーの状態によっては期待された程度には回復しないので、あがった(弱った)状況もお伺いします。  充電にはバッテリーのサイズなどに応じて5時間〜12時間程度充電が必要になります。  当店ではバッテリー劣化の原因になるので急速充電はしておりません。

総額:2,200円

本日SR400のオイル交換を実施しました。   オフロード車が原型のSR400はドライサンプ式という潤滑方法で、タンクの前方からオイルを入れます。

総額:4,400円

福岡県の新車・中古バイクを探す