整備 のタグ(479ページ目)

長期放置の不動クラブマンを修理してカスタムしました。 外観はほぼノーマル、納屋で数年放置してありフォークは漏れ、タイヤは割れ、ガソリンタンク内は錆、キャブはネチネチ状態。ブレーキまわりやその他外装などのダメージが少ないのがまだ救いでした。 同時にカスタムもしたいとのことだったので、お客様のご要望(スカチューン・カフェレーサー)とご予算とも相談して進めさせていただきました。

総額:245,900円

ウラルサイドカーのオイルとエレメント交換を実施しました。 初見だったのでカップフィルターレンチのサイズが合わず難儀しましたが何とか交換できました!

総額:13,970円

今回はお客様の車両では無く、愛車の 1981y HARLEY-DAVIDSON FXS LowRider ショベルのリアサス交換です。 今まで FOX社製のリアサスペンションを使用していましたが、距離的にオーバーホールの時期だったので交換をしました。 今回チョイスしたのは、 英国メーカーの ナイトロン (NITRON)です。 弊社は4輪の販売や整備も行っており、TVRやロータスの正規代理店としても営業をしておりますが、同じ英国メーカーのナイトロンのサスペンションは以前より多く扱っておりました。2輪の方も評判が良いので、まずは自分で実際試してみよう!ということでナイトロンに決定をチョイス致しました。

XR250のタイヤ交換と車体整備などもさせて頂きました(^^♪ トルク管理の為ブレーキのバンジョーボルトを確認すると速攻バンジョーボルトが折れてしまう等ありました…… 在庫のバンジョーボルトにて交換させて頂きました💦💦 トルク管理は安心して乗ってもらう為にやっているサービスです!! タイヤ交換等でも是非当店で!!!! でわまた(^^♪ ⬛店舗営業時間 10時より20時 ⬛店舗定休日 火曜日 レース日イベント等

https://bikeshop-icu.com/22140/ すずしい〜〜めっちゃ涼しい‥寒いジェイ 風邪ひかないように気を付けましょうね。昨日は特選中古車になるYZF-R25を取りに行って販売予定ですが現在レーサー仕様1オーナー走行1000km初回点検もまだです(笑)リコール作業もして(笑)チーム員にはレンタル可能な車両で今後のステップアップに使ってもらいましょうね。明日は定休日9日10日は鈴鹿FUN&RUNで強敵モトキッズ会長との勝負が待っています。なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今年も全日本はやめてその次週17日18日も鈴鹿サンデーに参戦予定です。よろしくお願いいたします。思い出ブログはあ〜思い出夜景が綺麗・早いものでもう2週間近く前に九州へ行ったのね。ほんと時がたつのが速いやばい‥おいらの人生も・・来生はかわいいワンちゃんの予定・・・(笑) 『トライアンフ ボンネビル 車検整備とオイル交換 明日は定休日9日10日は鈴鹿で臨時休業です。』最近目が見えにくい・・・やばい・・・苦労の労眼 最近会社の整備が多くてびっくり トライアンフ ボン

総額:40,000円

今回させて頂いた作業は ①リヤブレーキパットの交換 ②前後ブレーキフルード交換(ワコーズ SP-4使用) ③クーラント交換 (ワコーズ ヒートブロックプラス使用) ④ラジエターキャップ交換 ⑤今回作業途中にブレーキフルードの漏れを発見し漏れている箇所を確認するとリザーバータンクのダイアフラムからでしたので前後ダイヤフラム交換させて頂きました。 今回は以上となります(^^♪ 勿論トルク管理もさせて頂いております。 あっ!!フロントアクスルが手でゆるむぐらい緩んでいました トルク管理はやっぱり大事です。 事故につながりますからね!! 当店では他店購入車両であっても車体の整備やメンテナンス、カスタム等承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/22130/ 9日10日はFUN&RUNの為臨時休業と17日18日はサンデーの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。ああ〜ALTEC山本さん来ないかなぁ〜さてと昨日来店で納品したKTM RC390がいきなり15kmぐらい走った後ラジエターのリザーバータンクがクラックが入り水漏れ・・・(◎_◎;)まいっちんぐ慌てて引き取り・・・( ;∀;)せっかく治ったのに・・もう〜〜〜今朝は伊東電気商会様の納車をしてGREAS寄ってYSPよって仕事だってばよ・・さてと思い出ブログですが『特選中古車のヤマハT-MAX530納車整備です。』の巻であります。特選中古車の納車整備をいつもの通りやっています。1オーナー車両なのでほんと楽・・・綺麗だしね。油脂系の交換やバッテリー交換をしています。しかしYSR80のパーツが来ないしCBR250RRが入るしあ!!!!!今日の夜は元チーム員のPちゃんの引き取りだぁ〜〜〜また特選中古車が入る!!!

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す