北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Ninja400にワイバンのスリップオンマフラー、ETCなど取り付け致しました。 2気筒の音もばっちりです。
総額:0円
Z2タイプタンデムバー取り付けです。比較的安価で見た目の雰囲気がガラッと変わります!!お勧めですよ(^^♪
XJ400DキャブOHです。キャブレター内部パーツは交換できる物は交換してリフレッシュします。
今回は、ゼファーχのスプロケットカバー裏側からのオイル漏れの修理です。
在庫車両のスズキGoose350 リアブレーキが引きずっるのでブレーキキャリパーのオーバーホール、リアブレーキキャリパーの分解清掃です。
総額:12,960円
Fブレーキがスカスカでブレーキが利かないので危なくて乗れないということで 入庫しました! 静止状態でブレーキをかけるとちゃんと油圧が掛かるのですが走行するとすぐに スカスカになります。 一般的にはディスクローターの歪みや曲がりでキャリパーのピストンが 押し戻されてしまうケースが多いのですが今回はディスク、キャリパー共は問題有りませんでした。
250㏄4サイクル4気筒エンジン搭載のCBR250RRです。エンジン始動は問題なく始動し吹け上がりも悪くは無いのですが暖気終了付近からアイドリングが安定せず、吹け上がりも微妙になってきますがしばらくエンジン掛けて放置していますとガソリンがオーバーフローしてきます。 取りあえずキャブレターが怪しいので分解して中身を確認します。
今回新車で購入いただいたGSX-S1000の初回点検に合わせてヨシムラR-11サイクロンの交換をご依頼いただきました。
キッズバイクお買い上げいただいたお客様の納車整備を行いました! メニューは、12・24ヶ月点検項目+点火プラグ交換、エアフィルター交換、ミッションオイル交換、あとはキャブが不調だったので分解清掃・調整しておきました。詳細はブログにてチェック→ https://ameblo.jp/mf-hopper/
バッテリー交換致しました。様々な修理・メンテナンス承ります。国家整備士在籍ですので安心してお任せください。バッテリーは各種お取り寄せも可能です。お気軽にお問い合わせください。
総額:22,896円
XJR400Rオイル交換致しました!車種・排気量問わずオイル交換致します!
総額:3,900円
本日はCB400Superボルドールのオイル交換を行いました!排気量・車種問わずお気軽にお問い合わせください。ワコーズ以外のオイルも取り揃えております!
総額:5,000円
レイダウンキット取り付け
ブレーキ、クラッチレバー曲がってしまった為、ショートレバーカスタム!
リヤタイヤパンクの為チューブ交換
旧車、オイル交換(ニューテック製オイル)オイル添加剤注入
後ろタイヤパンクしたまま、走行した為チューブ破損、交換
マフラーが折れてしまった為、SP忠男製エキゾーストに交換
オイル交換、オイルエレメント交換、ベルト交換、クラッチ点検、プラグ交換、エアクリーナー交換、ラジエター液交換 後ろタイヤパンク修理
フロントフォークに追加バルブ取り付けダンピング調整、湯面変更
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:29.6万円
支払総額:84.67万円
支払総額:39.5万円
支払総額:250万円
支払総額:137.4万円
支払総額:36.54万円
支払総額:36.44万円
支払総額:165万円
支払総額:118.6万円
支払総額:85万円
支払総額:36.86万円
支払総額:20.9万円
支払総額:22.63万円
支払総額:39.85万円
支払総額:40.83万円
支払総額:32.53万円
支払総額:26.87万円
支払総額:16.2万円
支払総額:140.5万円
支払総額:110万円
支払総額:299.26万円
支払総額:202万円
支払総額:91万円
支払総額:75.58万円
支払総額:50.5万円
支払総額:72.3万円
支払総額:75.18万円
支払総額:44.2万円
支払総額:24.74万円
支払総額:48.1万円