バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2404ページ目)

ハーレー 1956年 KH 海外新規登録 海外新規の場合は、まず書類制作をして陸運局に提出して約2週間ぐらいで審査が終わります OKの電話をもらったら車両を持ち込んでラインを通して最後に職権打刻です シールでも良かったのですが、剥がれたりしたら嫌なので打刻でお願いしたら 失敗したら嫌なのでと言う事で自分で打刻です

エンジンが信号待ちで止まって以降かからないとお客さまからの相談で引き上げをして、通常のカーボンの蓄積でバルブに挟まって取れないだけだと思い、大型バッテリーを繋いでセルを回し続けて回復させる手段を取ってみたが、かからずに困り。オイル交換をまめにするお客さんなので、焼きつきは疑いにくい状況でありましたが万が一の可能性もありエンジンの内視鏡を使ってシリンダー内を確認してみたが、傷等の異常は見当たらずただバルブやピストンにカーボンが蓄積しているのは確認できたので、お客さんの同意を得てエンジンを降ろす事に、結果排気バルブについたカーボンが多すぎてエンジンがかからない状況になっていたのでカーボンを除去してバルブとヘッドを磨いて組み立てをした

総額:63,298円

ブレーキレバーブラケット左右交換のリコール作業です。多少時間がかかるので、50ccスクーターの代車を半日位お貸しして作業しました。(事前に予約すれば30分位で作業しています。)

大阪門真市にありますNATTYWORKS三宅です。 当店一押しのオイルA.S.Hに交換しました。 ノンシリコンのオイルで耐久性も高く、コストパフォオーマンスにも優れております。 評判も良いですよ〜。 ズーマーのカスタム車両のお客様ご来店です。 すぐにご対応させていただきます。 是非ともお気軽にお問い合わせくださいませ。

総額:2,376円

ヤマハの人気車種YZF-R25、R-3、ネイキッドモデルのMT-25、MT-03。 ご購入希望のユーザー様の多くが悩まれるのが各車両の維持費についてです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html またまた14B 2009~のR1ピストンを㈱三陽様のserakote仕様をアップしています。最近㈱三陽様の方は木材の方も手掛けているということで木の腐り方が変わるようで素晴らしい技術ですね〜びっくりです。おいらの家のウッドデッキ 警備会社ワンコーノ事務所の床にも塗りたいよ~~~(笑) あとは㈱三陽様 サーマルバリアのtestですね。 直射日光などあたった時の室内testですね。㈱三陽様ビックになって自社ビルを名古屋駅に立てて最上階を事務所にして裸で仁王立ちしましょう〜〜〜〜(笑) ってね ㈱伊東電気商会社長様 ㈱喜雅建設様の社長様 同じように大阪駅前に自社ビルを建てて仁王立ちしましょう〜〜〜〜 でおいらはMonacoに住むのだぁ~~~(笑)

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にエアーチェック、タイヤの残量、ブレーキパッド、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:1,728円

走行中に急に電源が落ちて止まってしまい、その後は一切電源が入らないという症状。 レギュレーターカプラーが加熱により溶けていました

この度、お客様のご依頼により、シガーソケットの取り付けを行いました。作業時間も1時間半くらいとなります。その間コーヒーなどを飲んでいただいたり、買い物しながらお待ちいただいておりました。その他何でもご相談下さい!

総額:7,560円

人気の50CCアメリカン、MAGNAFIFTYのクランクベアリング交換です!交換する事でエンジンからの異音が無くなり、快適に乗って頂く事が可能となりました!

KTMのブレーキランプ切れの修理依頼を頂きました。配線を見て原因が分かりました!!国産には無い原因でしたので、探すのに一苦労しましたが、無事解決!!KTMでも一度ご相談下さいね!

アプリリアの転倒によるステムベアリング交換となります!輸入車ですと、断られる事も多いみたいで。。。出来るかどうかは別としてこのような作業も一声おかけくださいね!

新車・中古バイクを探す