バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2321ページ目)

バイクガレージゼロワンご利用いただき誠にありがとうございました。 車種:ヤマハマジェスティ250C SG03J 作業内容: アイドリング不安定のため入店しました。エアクリーナーのエレメント交換とキャブレターオーバーホールをしました。 ※カスタム内容によって料金異なる場合がございます。

総額:12,960円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字A君のホンダCB400SFVTECRevの車検整備の続きをアップしています。ほんでもって今日は美容整形に行ってきます(笑)って事もないんですが・・・・とりあえず髭剃りが痛いので対策をしてきます〜〜〜〜(笑)しかし世の中銭ですね・・まね〜ですね。ああああああ〜大変ですね。今月も出張がはいるね〜〜〜〜そうそう team員の所有するツーリングbikeがやばいようですね・・・・乗り換えましょう〜〜〜

VN1500のオーバーホールが入庫いたしました。48,800km走行しております。オイル漏れ・冷却水漏れ・クラッチのすべり・・・全部リフレッシュ

ZZR1400の両サイドにパニアケースを装着すると、とても横幅が出てしまい大きなものになってしまいますね。そこで、おすすめはリヤにBOXを装着

今回はNinja250Rの左バックミラーの中にモニターを入れました。ミラーガラスを取り外して同じ大きさのアクリル板を作り、その中に入れますので防水対策はバッチリでございます。

ZZR1100のフロントカウリングの加工。ヘッドライトとフロントウインカーの他車種からのコンバートです。

お預かり中でしたハーレーダビッドソン ソフテイルモデルにマグナフロー製の2-INTO2ブラックマフラーを取り付けしました。 アレンネスとパートナーシップを結ばれている同社はクオリティーもよくサウンドも魅力の一つです。

総額:99,208円

今回はリコール作業です。リコールは部品代、工賃共に無料修理となります。  スズキ車両は、当店販売車両じゃなくても対応させて頂いています。 ただし、あまり時間のたったリコールは交換部品等の予備がない事もありますので、部品入荷までお待ちいただくこともございます。 他社メーカーのリコール車両は、基本として当店販売車両にであれば対応させていただくことになります。 他社メーカーリコールは、詳しくはお手数ですがお問い合わせください。

不動車の為、引き取りに向かいました。自動車保険に加入いただいてたのでロードサービス特約でお客様負担は無料!

総額:39,960円

オイルシール、ダストシールなど消耗品の代金を含みます.インナーチューブが錆びている場合は基本的に交換ですが、相談に応じます.内部部品を洗浄し、新鮮なオイルで組み込んでいきます.

総額:25,920円

VTRのフォーク交換。オイルシールやダストシールなどの消耗品、オイル代金込のお代金です。割と高いのはそれだけ手間がかかっているからですな

総額:25,920円

新車・中古バイクを探す