タイヤ交換 のタグ(227ページ目)

GSR250の前後タイヤ交換をさせて頂きました! 使用タイヤはダンロップのGT601 F 110/80-17 R 140/70-17

総額:30,132円

FZ-11 フェザーの前後タイヤ交換です! 使用タイヤはダンロップのロードスマート3 F 120/70ZR17 R 190/50ZR17

総額:52,056円

トゥデイのリアタイヤ交換です! 使用タイヤはミシュランのS1で、サイズは80/100-10 エアバルブは真っ直ぐのゴムタイプで交換しました(^^)

総額:8,586円

マジェスティ250のリアタイヤ交換のご依頼をいただきました! 先日、空気が少しずつ漏れてくるということで ご来店されたお客様でしたが タイヤの残り溝がほとんどなく、このままでは危険ということを お伝えしまして、タイヤ交換をお勧め致しました。 タイヤ交換作業のお見積もりをお伝えしまして、 後日実施となりました。 リアタイヤ周りの汚れがひどく ボルト類も錆が出ておりましたが、 綺麗に清掃。ボルトにもスレコンを塗布など 丁寧な作業を心掛けております! タイヤ交換のご依頼、ありがとうございました! お見積もりも含めて、タイヤ交換のご依頼お待ち致しております!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は日差しがあり暑いですね。しかし時間が無いようであるような・・・部品待ちで困っています。仕事もすすまない〜〜〜〜(笑) 今日は㈱伊東電気商会社長様のお銭ちゃん整備をしていますNSF100ベースのカスタム車両と発電機のキャブレターOHとスターターの整備としていますがスターターのキャブレターの調子が悪い・・・・・・キャブ交換しないとね・( ´艸`) お銭ちゃんNSF125icu racing team 99 車両の整備でフロントアクスルカラーをアルミ製からSUS製に変更・・・って言うのも転倒のたびにアルミだと強度不足で材質が悪かったのでちょっとバネ下荷重が増えますがSUS ステンレス製のホイールカラーを製作。そして125ccの圧縮にキックペダルが重いのでスターターを製作しました。( ´艸`)

リード110のドライブベルト交換です。15,000〜20,000km毎に交換が必要です。ドライブベルトは車種により在庫が無いものもございますので、距離が近い方はご相談ください。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

新車・中古バイクを探す