ヤマハ のタグ(142ページ目)

かっこいいXJ400。 またまた新規お客様から修理のお預かりです。 かぶりが出たり、エンジンがかからなかったりと調子がイマイチの状態なので、当社で調子良くリフレッシュしていきます。 キャブレターOH、同調、パイロット調整、レギュレーター配線延長加工、劣化していたメインハーネスのカプラーなども加工致しました。 アイドリング安定し、吹け上がりも抜群、ばっちり調子良くなり、お客様の元へ納車致しました。 また何かありましたお気軽にお申し付けください!

走行中にヘッドライトが消えて、友人に頼んで球を変えたけど点かない。買ったところ?に修理を頼んだら、「電気は来てるけど弱い、修理は込んでるから順番待ち」、と言われたそうで当方にお鉢が回ってきました。

総額:5,900円

SHIKO SR244 3.00ー21と4.60ー18で交換しました。タイヤ、廃タイヤ処理費用、工賃一式の価格(税込み)です。

総額:18,427円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日です昨日はMRIを撮りやはり方の筋肉や筋を痛めて白く映っていました。昨日から肩のリハビリが入りケアーを重視してくださいって…(◎_◎;)また太ってしまう・・・やばいです・・後最低2kg落としたいのになかななかですね。65kg台には乗せたい・・・( ;∀;)4年前には60kgだったのに・・・(◎_◎;)出張に出るようになってからめっちゃ太ってしまった・・・なんとかしなくっちゃ〜間食を3日間やめても体重の変化がなかったのでこれは食生活の問題ではないようですが・・やはり運動量かな?とりあえず地獄の日曜日どうこなしていこうか・・・さて今日の思い出ブログは業者さんのGEARSさんの外注仕事です。『GEARS フォーク変更 YZF-R25 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業』の巻です。#ヤマハ #YZF-R25 新型の倒立フォークサスペンションのOHでインナーカートリッジ交換するのですがこれが…ボトムケースを分解しないといけないのでこれは大変なんです〜〜〜ほんとちゃんとした設備

総額:44,000円

フルード交換しましたが、、、結構汚れていました。 フルードはオイルと違い、一、二年毎の交換推奨で結構見落としがちです( ;∀;) 乗られてるバイクも少しは気にしてみてください(^^)/ 車検時にでもお客様にご提案するように心がけています( `ー´)ノ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html  今日は朝から病院ですMRIを撮ります・・・(◎_◎;) まだ肩が問題が…problemです。promiseではproblemです・・(笑)なので営業開始時間が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。では早速ですが思い出ブログは頭文字Fさんの『ヤマハ YZF-R1 Cerakote仕様 頭文字Fさん ブレーキOH SUNSTER 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 』の巻です。 #ヤマハ #YZF-R1Cerakote加工した車両の整備で今回は御世話になっています #SUNSTER さんのブレーキディスク取り付けとブレーキのOHをアップしています。SUNSTERさんいつもありがとうございます。しかし今日はFanrunかぁ〜〜8月はミニモトとFanrunと同時開催なのでおいらも頑張ってですぞえ!Ceraサンドラちゃんもエンジン始動!カプラのジョイントが悪かったようで・・・よかったにゃん〜〜〜

総額:37,400円

タイヤ持込交換。ADLERT製クラシックタイプのタイヤ。 チューブタイプのタイヤ交換は、持込の場合の交換工賃は\7,000∔税/1本となります。

YAMAHA/V-MAXのフロントフォークオイル交換になります。 古い年式のバイクとなるとゴム類が硬化しますので オイルシール、ダストシールの交換でご対応致しました。 場合によってはインナーチューブごとの交換になりますので 予算は大幅に変動することがございます( ;∀;)

こんばんわ!! 店長の木稲です。 今日も在庫車にて作業しました!! 皆大好き、マーシャルヘッドライトイエロー!! 今回はヤマハの名車、XJR400に取り付けていきます。

総額:25,300円

バイクショップストラテジー福岡中央店新人アルバイトの小柳です^^ 本日は、ヤマハ/YZF-R15のタイヤ交換とスプロケット交換を店長の西村が行っております!

お客様からの整備依頼で、ガソリンタンク内にサビが多量に発生していましたので、分解清掃しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ蚊にやられて眠いです。3時ぐらいに左手を刺されて痒くて目が覚めてしばらく寝れなくて・・・今度は4時半に右手を刺されて痒い・・・・もう寝れてないです・・・ちくしょう〜〜蚊め!!見つけて捕まえたらまず羽根をもぎ取って手足をもぎ取ってやる!!ちくしょう〜〜さてと今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 2007年式 頭文字Dさん クラッチトラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。クラッチ側から何やら異音が・・・・異音といえばイオンモールがやっと専門店街が開催されたようですがイートインができないみたいで何を考えているのやら・・・やっている意味がわからない・・・またワクチンの処理の仕方も間違って廃棄するワクチンが多いみたいで・・・ほんとバカです・・・でYZF-R1のクラッチの点検分解をやりました・・・そしたらえらいこった〜〜〜〜('◇')ゞ詳しくはブログにアップしていますのでよろしくお願いいたします。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の思い出ブログは『icu racing team 総監督がインドお菓子 ジャレビー 制作 そして お得意様先 DAIBAN珈琲 飲みに行く の巻 整備番外編(笑)』の巻でたまには整備以外もいいかなぁ〜ってね。ってまったくいつも整備の話してね〜じゃん。たしかに・・・・(◎_◎;) そろそろコロナの自粛も国民も言うこと聞かなくなってきたね。そりゃそうでしょ・・・って感じ普通に百貨店もそろそろ普通に営業する予定みたいですが・・・心斎橋にある高島屋の地下にあるバターがほしい〜〜これまた高級なバター屋さんでうまいんだよね。あああ〜〜食べたい。今日は朝から車検の予定でそのあとペインショップクラフトさんへ引き取りでうまくすれば今晩納車だぁ〜〜〜今日も暑いけど頑張るバイ・・・アイスがうまい・・・・

YAMAHA/ビーノの駆動系交換になります。 ベルトは切れていませんでしたが、消耗具合に劣化が見られましたので交換致しました。 自転車のチェーンと同じ役割を担ってくれていますので、走りの変化もみられると思います(^^)/

当店でご契約頂いた YAMAHA/V-MAXの分解・点検作業になります。 ご納車にあたって必要な交換部品等は当店で交換致します。 足回り等のガタがないかもしっかり見直ししていきます( `ー´)ノ 当店でご購入以外の車両でも点検プランを受け付けていますので、ぜひご相談ください(^^♪

新車・中古バイクを探す