大阪府のバイク作業実績一覧(141ページ目)

サワディークゥラップ! マイペンライだーです。 今回はトランスミッションオイル交換。。 ハーレーのね。 2014年 FLHX(FLHXI)ストリートグライド 車体右側に回ってちょうどリアのマフラーに巻かれるようにあるのが トランスミッションのケースです。 その下あたりをズゥーっと見ていくと、、、、 ありますねん。 ドレンボルトが。

総額:3,300円

http://bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車 ホンダ NSR250R SE MC28の納車整備をアップしクランクケースをきれいに洗浄しています。さらに走行1000kmしか使ってないクランクケースが乗ってないためにエンジンから異音・・・クランクシャフトOHとなってしまいました。ちょっとこの古いクランクシャフト1000kmしか使ってないけど1度機会があれば井上ボーリングでラビリングシールにかえてみようかな?でもあまり井上ボーリングは好きでないのよね〜〜以前ベアリング交換したときアルミのごみがついたまま出荷しアルミのごみがそのまんまついたまま帰ってきたのではっきり言って信用できないけどね・・・・大端ベアリングに挟まっていたアルミごみ 大端ベアリング変えてね〜〜〜のかよ!って思いました。まぁそのエンジンもすぐ壊れてしまいましたが・・・・(◎_◎;) やっぱ中クランクに新品ベアリングを入れても結局はコンロッド クランクシャフト自体がへ立っているので組み替えてもガタが出てダメになるのね・・・そんなもんか・・・・やはりまだ新品クランクシャフトが出る間は

総額:66,000円

サワディー クゥラップ  マイペンライだーです。 本日は、DS4 PS4ちゃうで ドラスタ400 そうドラッグストア、、、、いやね、、ドラッグスターね。 タイヤ交換でーす。

総額:55,000円

GL1800フロントフォークオーバーホールしました。 コンビブレーキの関係で後にブレーキオイルのエア抜き作業が必要になります。 当店は特殊な大型バイクもメンテナス、車検、カスタム出来ます。 他店購入車もお気軽にお問合せくださいませ。

総額:64,262円

本日はホンダTodayのRタイヤ交換です。 フロントタイヤ交換が5000〜 リヤタイヤ交換7000〜 前後タイヤだと9980〜 50㏄だとこんな感じでやってます。 カブやズーマーなどは少し高くなります。 また、2種も高くなりますので、お問い合わせを!

今日はGSX-S750にETCを取付作業をしました。 本体はリヤシート内に取り付け、さぁアンテナを・・・ ネイキットってアンテナの取り付け位置を決めるのによく悩みます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキDトラッカーの整備で持ち込みタイヤ交換をしています。今回お客様が持ち込んだタイヤはピレリー ディアブロ??だったかな???堅い〜〜〜 オフタイヤからモタードタイヤへの持ち込み交換です。しかしチューブを切らないように気を付けないとね・・・(笑)危ないよ〜〜 さてセパン8時間耐久も終わりこのサイトもいよいよ終わりかな??icu racing team 総監督でボディーセラピーASTERのオーナーが動画をいろいろアップしています。是非見てくださいね。 バイクショップICUは木曜日以外は正月休みもなしだね( ´艸`)今日からまたNSRのエンジンOHだぁ〜〜〜

総額:4,400円

転倒したバイクの入庫です。 ガッツリ折れてステップはあっても、 とっても安心して乗れないのです。 で、交換します。鋳物ですので交換いたします。

こんにちは。 マイペンライだーです。 今回は2010年式 ハーレー FLHR ロードキングのプライマリーオイル交換です。 車体左サイドのスヌーピーの横顔みたいなケースの中にあるオイル交換のです。 丸いカバー、ダービーカバーとか言われてます。 ハーレーさんでは、クラッチインスペクションカバーと言われる部分です。 このエンジンは5本のトルクスボルトで固定されてます。 星形のやつです。 6角かと思ってグリグリやってたらネジ穴グチャグチャになるやつです。 はい、サイズはT-27 ピッタリはまります。 これで外していきます。

総額:4,400円

納車前に車検をうけるのですが、ウィンカーが車検に通りそうにないので、 交換しました。 当店販売車以外の車検も受けておりますので、 ご相談ください。

本日はBMWのスクーターC400GTのオイル交換です。もちろんオイルフィルターも同時作業で交換いたしました。

ハーレーダビッドソンVRSCDX ナイトロットスペシャルのオイル交換&オイルフィルター交換の作業なんですが・・・オイルフィルターがすっごくやりにくいってのが印象。そして・・・・ VRSCはオイルフィルターが通常の純正パーツとは部品が違うんですね。 専用のオイルフィルターで作業実施しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8耐は無事?終了しこれよりコンテナの準備ができれば帰国の途にはいります・・・https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/ こちらのサイトもいよいよ終結となりそうです・・・ほんと今回の耐久 enduranceも反省ばかり、正直鈴鹿8耐で引退をしようと決意を決めていてトレーニングもちょっと怠っていた部分もありいきなり約2か月前からセパン出場が決定しトレーニング開始したものの やはり基本的にだめ体作りが間に合いませんでした 結果タイムも12秒台 予定では10秒台は出るはずだったのですがまだまだダメです。やり残したことが山ほどあるのでまたやれるかどうかわかんないけどちょっとづつ精進していきますかね〜〜 半世紀生きた更年期ライダーボンゴレロッソぢょん どこまでいけるのかな?さて今日のブログはSYM ジェットパワー125のタイヤ交換整備をしています。今回は普通にタイヤ交換です。

総額:6,600円

16000km走行のホンダDIOのベルト交換です。切れる前に交換しないと走行できなくなるので早めに交換しましょう

総額:10,978円

大阪府の新車・中古バイクを探す