修理 のタグ(1127ページ目)

ホンダ CBX400F 走行中に不調になり信号待ちなどでエンジン停止などの原因で、キャブレターO/Hし同調、調整一式しました。チョークバルブが歪んでいたりしていましたので純正の在庫部品と交換。燃料コックも原因で外品の物が付いていたので純正に交換。電装系のローターはお客様がご自分で外そうと思い、ボルトがナメった状態でのご来店でしたが当店で取り外し後、ローターとボルト交換致しました。

C100はOHVですが安全等や便宜性を考え最新のエンジンを搭載しております。

総額:4,320円

今回の修理は珍しいケースとなりますが、プレスカブのクランクケース割れの事例となります。 お客様より「オイルが漏れている」とのご相談を頂きました。

今回、普段はジムカーナで使用しているオートバイを通常使用しようとすると「ウインカーの調子が悪い」とのことでハスクバーナが入庫致しました。 チェックをしてみるとエンジンオフの状態でスイッチを作動すると、なんとポジションランプが点滅!(写真ではわかりにくいですが、ポジションが点滅しています) エンジンオンにすると右前側のウインカーだけハイフラで点滅する状態。左前と後ろ側のウインカーは作動しません。

総額:5,400円

ヤマハ、ドラッグスター400のフロントタイヤ交換をさせて頂きました。合わせてオイル交換、エアエレメント交換、点検、お客様持込の中古マフラーの取付を行いました。錆の酷いEXナットやEXボルト、EXガスケットも合わせて交換です。持込パーツの取付もお気軽にご相談ください。

総額:40,000円

エンジンオイルの交換を怠り、1万KMぐらい走行してしまい焼き付きを起こしてしまったようです。 エンジンオーバーホールの状況です。

タイヤ交換で入庫のシルバーウイング(SC68)。 リアタイヤを外した所、リアブレーキパッドの残量が無くなっていることに気付き交換を実施致しました。

総額:7,128円

今回は知り合いのカーショップからの紹介で「ロイヤルエンフィールド BLLET350」の車検整備をさせて頂きました。 入庫当時に長期不動車だった為、職場まで引き取りに行った際にオーナーの方にお話を伺うと、特殊な輸入車という理由で他のショップでは断られて困っていたそうです。 当店は他店やネットオークション等で購入のオートバイの車検点検・修理も大歓迎!お気軽にご相談ください! さて入庫したバイクですが、キャブレーターの洗浄やバッテリーの交換を行い無事にエンジン始動も完了。 劣化していた前輪やその他ゴム類の交換、エンジンオイル等の交換を行いました。 今回はプライマリーオイルの交換を紹介いたします。

今回は、今はもう少ないジョグ90です。 ドライブベルト、ウェイトローラー、クラッチスプリングの交換です。 大事に乗って頂いております。

YAMAHA/JOGの前後タイヤ交換です。 タイヤサイズは前後とも90/90-10 他にも、80/90-10 3.50-10と各種スクーターに対応可能のタイヤもご用意しております。

新車・中古バイクを探す