ドライブベルト交換 のタグ(9ページ目)

仕事でお使いのジャイロキャノピーが真っ直ぐに立たず斜めになったり突然倒れそうになる為スイングユニットのO/Hです。また仕事で使用するため中々預ける機会が少ないのでこの機械に駆動系や悪いところは一緒に点検修理となりました。車両状態により金額は変わりますが今回はザックリで8万円位でした。スイングO/Hで3〜4万円位します(状態にもよります。)純正部品はパーツリスト時より数倍の値段が上がっていますので注文時でないと正確な金額が判りませんので、あくまで参考価格です。

総額:80,300円

この度はドライブベルト切れで修理依頼を受けた他店購入のマジェスティ250cです。 最初電話でJAFで持ち込み修理とお聞きしていると一緒に乗ってこられていたので詳しい状況をお聞きしてお預かりする流れとなりました。

総額:46,079円

2万キロ近く乗ったので、トラブルが起きる前に消耗品の交換やメンテナンス等をしてほしい。と言う依頼で入庫しました。 ドライブベルト付近から異音が出たことが有るそうなので、今回はベルトの交換の他、リアタイヤ、エアエレメント 、エンジンオイルの交換作業をすることにしました。スパークプラグは、少し前に換えたので、今回は省略します。

総額:20,306円

バイクショップStrategy福岡別府店です☆ ホンダの原付2種スクーターPCX125のドライブベルト交換作業です。

アイドリング時や信号待ちで停車中に後の方からペチペチと音が聞こえると、新規でご来店。 現象確認したところ、クラッチカバー内より音が発生しているのを確認。 走行距離も3万kmを超えており、オーナー様に整備歴を聞いたところ、ドライブベルトの交換はしたことがないとのことで、ドライブベルトに原因があると判定。 分解点検してみると、ベルトの摩耗は使用限度の18.9mm以下になっており、また、亀裂や損傷も確認できた。

総額:30,833円

在庫車両のベルト交換です。今回の車体は比較的摩耗していたのでお客様に安心してご購入頂けるようベルト交換してから在庫展示の予定です。

スペイシー100のドライブベルトの交換です。この車両は約6万キロ走っているので、たぶん交換は二回目ですかね。

総額:17,160円

走行中大きな音がして走行不能になったとのお客様からのSOSでリード110を引取に行きました。

走行距離23000km超えのPCX150ドライブベルト交換の紹介です。 メーカー推奨の距離を超えて来てますので分解してみたら、 やはり画像を見比べてもらえばわかるほどのひび割れが😱 このまま走っていて、走行中に切れたら大変な修理代金がかかる所でした。 長く乗り続けるには、やはり定期的に消耗品などの交換は必要ですよ。😉 今回はドライブベルトとは別にフロントタイヤ、スパークプラグ、エンジンオイルの 交換も同時に作業いたしました。

ディオ110のお客様からドライブベルト交換のご依頼がありました。部品を取り寄せて、ご入庫いただきました。

ジャイロキャノピーのミニカー登録車両がベルト切れにてレッカーにての入庫です。 ベルト・ローラー・スライドピースの定番部品の交換です。ブレーキシューも作業ついでに交換しました。 ジャイロ系の作業は基本的に預かりでの作業になります。

総額:20,009円

PCXスクーター入庫、走行中突然の異音。原因はメンテナンスフリーでの走行を続けたことでドライブフェイス部のロックナット緩みでした。 走行も2万キロ超、無事故無違反は良し、としても無点検は事故の要因となりうるのです。ベルトも交換時期だったので 交換、前後タイヤとFブレーキフルード交換も行いました。

総額:53,057円

これは修理でお預かりのホンダ TODAYです。 エンジンはかかるものの進まない、すぐにエンストしてアイドリングしない、という事でお預かりしました。

総額:7,700円

新車・中古バイクを探す