バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(8ページ目)

当店はDream店ではございませんがホンダ正規取扱店ですのでホンダバイクの整備は他店ご購入さんの車両でもご対応可能です。 今回はチェーン/スプロケット交換を実施させていただきました。 ゴールドチェーンにして足回りがぐっとおしゃれになりました。

開放式バッテリーの液量確認調整 の前に、バッテリー外周洗浄 継続検査整備のご依頼 ありがとうございます。

当店では、修理・クイック作業をさせて頂いた車両につきまして、作業完了後に簡易点検を行っております。 タイヤの空気圧調整・前後ブレーキ調整、残量確認・Hライトやテールライトの灯火類の点検・オイル残量、汚れの確認 上記作業は無料にて実施しております。もちろん簡易点検だけでもOK!! 原付〜大型車両までどんなバイクでも、作業可能です。バイクでお困りのお客様は、まずお電話を。 当店まで持ち込みが不可能な場合は、レッカー車にて引き上げも受け付けております。 ・・・・・・・・・・・・・ ゲンチャリ屋 灘店 神戸市灘区弓木町3-3-15 TEL 078-822-9339 10時〜20時 定休 水曜日 ・・・・・・・・・・・・・ ゲンチャリ屋 御影店 神戸市東灘区住吉南町5-10-25 TEL 078-843-7314 10時〜20時 定休 水曜日 ・・・・・・・・・・・・・

総額:4,400円

ナンバープレートの装着 16年前より運輸支局無料配布ナットから (ナンバープレート代金に含まれた) ネジロック剤の塗布からセルフロックナットに変更しています。 車両ご購入ありがとうございます。

中古車再商品化時の確認 変色したボルトやセルフロックナットの交換 一度外して腐食が始まったと見受けられるスクリュー類をもう一度付けず交換 確認ペイントをしなくても交換、確認の可視化が新規純正部品交換で簡単に。 税込み¥726-で点見(テンケン)が点検に変ると妄想しつつ交換作業進行。

総額:726円

これ、何かわかりますか? 左のノーマルグリップを外したところです。 グリップなんてすぐ外せるだろう、と思いたいところですがラバーがハンドルに接着されています。しかもかなり強力です。 ハンドル側がざらざらに処理されているので接着剤が剥がれる前にラバーが千切れてきます。 接着が甘いとパキッと剥がせるのですが、最近のは頑張ってもこんな感じになることが多いです。

今回の作業はBMW C400GTのバッテリー交換をいたしました。 こちらはもともと試乗車として使用しておりましたが現在は在庫車として販売しております。 ですがバッテリーが上がりエンジンがかからなかったため修理となります。 バッテリーの管理は結構難しく正直当たり外れもございます。 せっかく買ったのにすぐ上がってしまうことも少なくありません。 ハーレーダビッドソンはもちろんその他メーカーも乗らないときは充電したり こまめに乗ってあげたりするといいかもしれませんね。 また交換や充電も自宅でできる場合もございます。 楽しいツーリングが台無しにならないよう日頃バイクのメンテナンス怠らないようにしていきましょう!

総額:15,400円

継続検査整備の行程はさまざま 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 グリーススプレーも日常使用しています。 時を経たグリスと入れ換え 通常の継続検査内容です。 ご依頼ありがとうございます。

バルカンクラシック400車検整備 エンジンオイル交換・フロントブレーキ残厚208mm・リヤブレーキシュー残厚5.2mm・フロントタイヤ残溝4.0mm・リヤタイヤ残溝3.9mm・排気ガステスト CO 3.83% HC 2930ppm

総額:56,252円

メーター内部の指針が経年で反り返って動かないトラブル修理です。 このまま放置しておくと大体「折損」します。 これまでこのタイプは交換しませんでしたが取り外しと カシメ具合がわかってきたので「指針の交換」となりました。

継続検査 ドライブスプロケットの点検 ドライブスプロケットカバーの裏側を清掃すると、 ドライブチェーンのOリング損傷も簡易的に確認可能 エアクリーナーエレメント確認はリッド周辺を洗浄してから取り外し ラジエターキャップの点検も、 ご用命ありがとうございます。

エンジンオイルとオイルエレメント交換 ホンダ純正G3エンジンオイルで入れ換え 車両ご購入ありがとうございます。

新車・中古バイクを探す