オーバーホール のタグ(7ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は定休日ですマジ1週間早いね。家の屋根が終わりああ〜〜謝金だけが残りました(笑)おっと!形にはなっていますが・・・ただ下から見えにくいのでいいのか悪いのかわかりませんが・・・・業者さんいうには壁も痩せてきたいているのでその隙間から雨水が入って中を腐食させるさせる可能性が出てきていますよ・・・ってんんん〜〜頭文字T営業技術さんにお願いしてCerakoteしてもらおうかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』のprototypeエンジンスターターの制作をしています。今回はモーターブラケットを制作しフレームとドッキングですわぁ〜〜これがなかなか大変です。芯が数字上は出ているのですが本当にちゃんとでてるのかな???ってね。(笑)タイミングベルトを今回使用することになりまずはモーターブラケットを取り付けます…今月のバイクショップICUの臨時休業ですが岡山国際

総額:209,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です 休みます・・肩痛いです。腰も痛いです。昨日はトレーニングを使用とまずストレッチを使用としたらいつの間にか寝てしまった‥(笑)やばいやる気スイッチがぶっ飛んだ・・・今日はおくぱ内官さんの誕生日です2歳になります。ほんと1年が早いですね。ただいまバイクショップICU事務所兼自宅が屋根のやり替えでジャングルジムが周りに立っているのですが警備会社ワンコ〜のりら警部補はあまり気にはしていないのですがおくぱ内官さんが外に出れなくて・・・ビビっています。こまった・・・今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺 4』の巻であります。クランクシャフトが錆びて最悪な状態のNSR250Rです結局エンジンOHをしないといけない状態なのですが分解していくと焼き付きも・・・あ〜最悪ですね。ケース歪が出ているかもしれませんね。・・・(◎_◎;) 予算的

総額:77,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は問い合わせが多く打ち1件修理の依頼が決まり他の問い合わせはただ単に値段や冷やかしだけでした。お願い・・俺も今までの知識って正直時間とお金がかかってるから教えてってのは無理だよ‥都合よすぎるよ・・・仕事になるなら教えるけどね・・・さて今日の思い出ブログは『Kawasaki Ninja ZX14R クラッチ調整 点検 エアークリーナー交換 タイヤ交換 ブリヂストン S22 前後タイヤ 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 4』の巻であります。ブログで細かく話を久々書きましたがエンジンブレーキの動きが嫌みたいで・・・んんん〜〜〜悩ましい話です。オーナーさんの感触と俺が乗る感触が違うのは判るけどほんと難しい話です。とりあえずエンジンブレーキの問題なのでスリッパークラッチのスプリング交換作業をしました。明日は定休日・・・・そしておくぱ内官さんの誕生日2歳です あ写真のTONEさんのインパクトレンチめっちゃいいね〜〜〜

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は今年初の岡山国際サーキット走行テストを #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンのテストをしてきました。まずはファイナル合わせを重視でタイムは16秒を科する程度のタイムでした・・早いのか遅いのか??ただ13秒台を出さないとトップには立てないようですがそのタイムを出したライダーも来ていましたがトップスピードがはるかに違う・・・これは厄介だぁ〜今週末というか来週の日曜日26日ライクアウインドGPが開催されるのですが天気が・・どうなの?('◇')ゞなのでバイクショップICUは26日は臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですが『icu racing team YAMAHA YZF-R125Ceraヤン タイヤ交換 ブリヂストン R11 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 岡山国際サーキットの初テスト』の巻であります。内容は昨日のテストの話と今日今からスズキのサービス課へ行くこと('◇')ゞ天気はどうなるの?今日は・・・です。

総額:80,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の天気は雨ですが曇っています台風の影響って言うか風は言うほどなく雨ばっかでしたまだましですね。ただ地方は凄い降水量で大変なところもあったようですが、今日も今日とて仕事です。昨日はNSRを続きをしてR1のエンジンOH作業の続きをしてGROMの腰上OHの作業を始めて今日はヤマハYZF-R125Ceraヤンの整備を始めますかね。今日の思い出ブログは『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り オイルポンプトラブル 頭文字Mさん 3』の巻であります。パーツが無くなってきているのでクランクシャフトのASSYが出ないので補修partsでの交換をしクランクのOHをしています クランクケースの洗浄 面取りをしっかりして新しく組み替えられたクランクシャフトを組み込み準備をしています。

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 告知 サーバー移行の為ちょっとHP止まるタイミングがあるようですね。よろしくお願いいたします。8月も終わりですね〜9月の臨時休業予定ですが2日から5日の予定と21日 26日です よろしくお願いいたします。やっと仕事もちょい落ち着きました。やっとNSRの方をエンジンOH関係を進めれますがCerakoteの方が忙しいようでまだ仕上がらないようで・・・クランクを付けて清掃作業などをすすめますかね・・・あと特選中古車作りのヤマハMT09の整備をすすめよう〜〜〜っと今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R125ラスカルちゃんの続きでGEARSのリヤサスとKOODさんのクロモリシャフトの取り付け関係をアップしています。icu racing team サポートの会社さん #GEARS と #KOOD どちらもいい性能を持っていてKOODさんに関してはシャフトを交換するだけで足回りの剛性感がアップし乗り味の変化がよくわかります。またGEARSのリヤサスももちろんですがやはりサスペンションって大事〜

総額:6,600円

スーパーカブc50お客様持ち込み修理依頼です。 他店ご購入とのことですが当店にご依頼いただきました エンジン、カタカタ音、大でしたのでクランク大端のベアリングかと思いばらしていく様子です なぜかカムスプロケットが裏向きについていて〇マークが見当たらなくボルトフランジがついていませんでした。外して確認しましたら裏向きについていて1コマタイミングずれていました

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は風が酷いですね。さすが台風の影響かな?しかし蒸し暑いですね。風がある分マシなんですがね。とりあえず今月のバイクショップICUの臨時休業が15日 18,19日 24日の予定です。よろしくお願いします。しかし昨日の夜も引き取り車検のお仕事・・今日は夜また納車JAZZです。さて今日の思い出ブログは『icu racing team ホンダ CRF50F クラッチ取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム カブ C50 JAZZ マグナ50 モンキー』の巻であります。しおん軍曹の車両のCRF50Fを自動円心クラッチから普通のクラッチ操作のできるように変更しました。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い・・昨日は雨が降ってるのに蒸し暑い 今朝は日差しで暑いです。明日5日は定休日6日から8日まで鈴鹿のレース関係 バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。しかし暑い警備会社わんこーの2人もばてています。特にりら警部補は年取ってるからね。今日も頑張って仕事するっかね。さて思い出ブログは『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピー カスタム REPSOL TA02 2021モデル制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル漏れ修理 駆動系アップparts 7』の巻です。デフギヤからのオイル漏れ修理となって今回高速ギヤのデフに交換しいよいよ試走準備・・・これがウエイトローラーのセッティングの嵐になろうとは・・・・これから大変です。明日は積み込み作業をして6日は朝2時起き・・( ;∀;)もう5時半ゲートオープンで設営していかないとやってらんね〜〜〜スケジュールです。( ;∀;) 土曜日の朝も車検で速いのよ

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は医者さんへ行って歯のメンテナンスをしてもらいました ポンコツです・・でプラセンタの注射の告知があったので内容を見てみると・・ん〜〜うってみようかな?って思い¥1000-か、まやってみよう〜〜っとって言うことで 今朝なんか違うぞえ?何が?って言ってもうまく説明できませんが何となく体が楽っていうかなんていうかまた日にちを開けてうってもらおう〜〜っと(笑) 地獄の夏休みが続いています総監督もちびっこギャング達のご飯に悩まされています。さらにswissbankの取り立て 天候不順('◇')ゞ鈴鹿は雨かな?今週5日から8日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 クランクケース新品交換 エンジンOH 持ち込み 作業 取り付け 頭文字Yさん 石川県から 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 8』の巻です。Cerakote加工を施した新品パーツNSRのピストン シリンダー ヘッド 燃焼効率アップ 水温軽減などの加工をし実証されて効果は体感

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はミニモト合同テストラストでした。結果は良い感じで(株)伊東電気商会社長様が23秒ベスト7秒更新 トッキ〜君が25秒台とこれまた5秒ぐらいベスト更新 台車マンさんが・・・まだいまいちでした・・・Factory icu でエンジンをOHをしたら全体的にパワー感とトルク感が上がり必然的にダンロップのぼりもすくすく上っていきます。さすがに3500kmノーメンテはダメだね・・(笑)まぁなによりです 来週はいよいよミニモトとファンラン ミニモトはゼッケン#110 ファンランロードスターC1クラスゼッケン#99です よろしくお願いいたします。8月の臨時休業予定は6日から8日です よろしくお願いいたします。さて今日の思い出ブログは『特選中古車整備 ホンダ VFR750F インターセプターカラー 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻の続きです。昭和63年式 ブレーキ系の清掃に時間がかかります。昭和・・・・ 平成・・令和ってね・・・古さを感じますがざっくり30年以上前・・・俺まだ20代なったばっかじゃん〜〜

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです‥左肩も痛いです。今日はミニモト合同テストなのでバイクショップICUはお休みです。しかし眠いです朝4時は・・・明日は定休日なのでゆっくりするかな?おくぱ内官さんの予防接種をさせないとね。さてとこの記事を書いて鈴鹿へいきますかね・・ほんと眠いです。ワープできんよ・・・たまには163号線から行ってもいいのだけど信号多いからおそくなるかね・・さて今日の思い出ブログは『特選中古車 スズキ アドレスv125G ブレーキOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。昨日もスズキでしたが今日もスズキです。しかし相変わらずスズキッてエンジンをずらして下さないと作業できんってね 今回はブレーキ系のOH作業をしています。特選中古車でもやはりやっておきたいところはやっておきたいですよね〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い日が続いていますね。今日は地獄の土曜日で夏休み中…間隔が全くずれてしょうがないですね。明日の朝は堺の方へ納車予定です。しかし岡山国際サーキットで地方選があるようですがこの真夏はつらいでしょうね。さてと〜今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 ついにベールを抜いた Rothmansカラー シルエットジャパン ホイールホワイトカラーCerakote加工 マフラーブッシュ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム フロントフォークOH 頭文字Tさん 4』の巻です。ついに完成したCerakote仕様のNSR250R SE Rothmans MC28 エンジン関係をフルにCerakote加工をし熱対策 焼き付き対策 などなどしています。ホイールもホワイトCerakoteを施しダストなどのごみがつきにくいように加工 #Cerakoteの施工受付はFactoryicu で行っています よろしくお願いいたします。シルエットジャパン製のRothmansカラーなのですがRothmansステッカ

総額:121,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ寝てしまった・・・けどあまりすっきりしないですね。昨日は11時前に寝て朝7時までバッツし寝たのですがね。明日は鈴鹿なのでバイクショップICUは30日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。そういえば総監督がほぼ数日おきに食パンを作ってくれるのだけど市販のパンと比べて勿論安全性は高いのはもちろんですがパンの耳がめっちゃうまいんですよね〜市販のパンのあのガサガサな耳の部分特にそこの部分はめっちゃガサガサで食べれたもんじゃないけど総監督のはめっちゃほわほわのしっとりしっかりパンの耳なんでめちゃうまいんですよね。話が飛んだ・・今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #Kawasaki #KDX125SR のエンジントラブル修理『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り オイルポンプトラブル 頭文字Mさん 2』の巻です。エンジントラブルを起こしたKDX125SR何故トラブルが発生したのか?今回のブログは原因究明を書きましたぁ〜

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の夜にスポンサー様の #ボディーセラピーASTER さんで筋膜リリースをしてもらいました。左肩の肩甲骨など左肩を重視してもらいほぐしてもらいました。おかげでちょっと肩の周りの痛みがちょいましかな?でも2.3日したらおそらくまた硬く痛くなってくるのでしょうね。ただ筋膜リリースすると極度な筋肉痛的なだるさが出るのがすごいですね。それだけ体のコリをほぐしたってことなんでしょうね。右足膝靭帯を痛めているので右足の鼠径部 足の付け根に水が通りにくくかなり痛かったです・・・頑張れ働く細胞!さて今日の思い出ブログですが頭文字Nさんの #ホンダ #NSR250R #SE #MC21 の24か月点検をするために神戸からやってきました〜『ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺』の巻です。長期保存をしてたNSRなのですが24か月点検でエンジンの調子を見てくださいということで依頼を受けとりあえ

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も今日とてめっちゃ仕事です。天気は快晴。さて明日は午前中日本政策公庫に朝行くので営業開始が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。何故?金を借りる予定です・・・マジ天井がやばいような・・・気がするのでマジで借りて修繕しないとね。さてとて今日の思い出ブログですが #icuraicunteam の車両整備で公爵閣下の『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 7』の巻です。エンジンOH作業をするのですがどうもおかしい…って感じの車両で水温の上昇がおかしいので整備をするのですがカムの位置がどうも・・・・・なんだろうね。詳しいことはブログに書いていますのでよろしくお願いいたします。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日です昨日はMRIを撮りやはり方の筋肉や筋を痛めて白く映っていました。昨日から肩のリハビリが入りケアーを重視してくださいって…(◎_◎;)また太ってしまう・・・やばいです・・後最低2kg落としたいのになかななかですね。65kg台には乗せたい・・・( ;∀;)4年前には60kgだったのに・・・(◎_◎;)出張に出るようになってからめっちゃ太ってしまった・・・なんとかしなくっちゃ〜間食を3日間やめても体重の変化がなかったのでこれは食生活の問題ではないようですが・・やはり運動量かな?とりあえず地獄の日曜日どうこなしていこうか・・・さて今日の思い出ブログは業者さんのGEARSさんの外注仕事です。『GEARS フォーク変更 YZF-R25 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業』の巻です。#ヤマハ #YZF-R25 新型の倒立フォークサスペンションのOHでインナーカートリッジ交換するのですがこれが…ボトムケースを分解しないといけないのでこれは大変なんです〜〜〜ほんとちゃんとした設備

総額:44,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html  今日は朝から病院ですMRIを撮ります・・・(◎_◎;) まだ肩が問題が…problemです。promiseではproblemです・・(笑)なので営業開始時間が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。では早速ですが思い出ブログは頭文字Fさんの『ヤマハ YZF-R1 Cerakote仕様 頭文字Fさん ブレーキOH SUNSTER 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 』の巻です。 #ヤマハ #YZF-R1Cerakote加工した車両の整備で今回は御世話になっています #SUNSTER さんのブレーキディスク取り付けとブレーキのOHをアップしています。SUNSTERさんいつもありがとうございます。しかし今日はFanrunかぁ〜〜8月はミニモトとFanrunと同時開催なのでおいらも頑張ってですぞえ!Ceraサンドラちゃんもエンジン始動!カプラのジョイントが悪かったようで・・・よかったにゃん〜〜〜

総額:37,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は金曜日 仕事ですが昨日の休みの日ちょい体調を崩すぐらい熱中症気味になってしまいました。夜に頭は痛いし胃の調子も悪くなるし・・まいっちんぐ・・・痛み止め飲んでしばらくしたら治りましたが・・・今朝は大雨 右足靭帯 左肩の激痛で朝から憂鬱です。昨日は久々仕事を忘れてゆっくり散歩 梅田まで歩きましたが暑かったです。この体調で8耐はしれっか?ってイメージです。今日は遠方からNSRが入庫予定です・・お〜〜〜またきますね。修理のNSRが・うれしい〜〜〜しかしKabutoさんからの2021年のヘルメットまだかなぁ〜〜〜色塗りたいのに・・・(笑)さてさて今日の思い出ブログは頭文字FさんのバイクショップICUサーバー管理などしていただいている方の #スズキ #アドレスv125G Cerakote仕様のエンジンOH作業をしています。最近のエンジンはアルミニュームとシリコン系の材質の合金の様で・・・これまた補修ができにくいモデルですが・・スズキだけがこの合金を採用していないようですね。なんで?Cerakote加工をしたの

総額:23,100円

新車・中古バイクを探す