広島県のバイク作業実績一覧(60ページ目)

1974年式ショベルヘッドFL1200チョッパーに、目立たないような小さいウインカーを装着したいというお客様。 視認性の良い場所で、車検にも問題無い位置に取り付けたいとの相談を受けました。 で、モミスピが提案したのが、ケラーマンバレットアトー。 これ自体も車検対応。 この車両はFLベースなのですが、ナセルやスライダーカバーを取っ払っているので、そのスライダーカバー用のステーに装着すれば、位置も車検に問題無しで視認性も抜群。 小さいウインカーなのでパッと見は誰も気付かないし、一石三鳥だか四鳥だか。

総額:32,120円

ホンダ CBR250RR(MC51)のリコールでお悩みの方。 転勤等で「広島に引っ越して来たけど、所有しているバイクのリコールをどこで見てもらえるかわからない・・・」 「買ったバイクショップが閉店してしまった」など、 お困りの方は、是非当店までご相談下さい!

ブルーが鮮やかなスーパーカブ110です! リアキャリアにボックスは取り付けていますが、もう少し簡単な小物入れが欲しいということで探したところレッグシールドに取り付けるインナーラックを発見しました。

総額:3,245円

カワサキ Z2:750RS キャブレターOH。ジョイント部からのガソリン漏れで入庫しました。CVキャブレターに換装されています。

Z750four(D1) フレーム簡易測定。エンジンが載っていないのでスイングアームのセンターとレーザーポインターの位置を確認。

総額:22,000円

今回は車検のご紹介です! *車検整備 *前後ブレーキフルードの交換 *自賠責 *印紙・重量税・ライトテスター代 に加え、2人乗りへ登録を変更する構造変更もしました。 ラッシュでは構造変更をしたとしても、手数料はいただいておりませんので、印紙代が通常の数百円高いくらいで変更が可能です。 構造変更とは乗車人数の変更や、ハンドル等を交換する事による車幅、車高等の変更により発生します。 後続変更が必要な場合は、車検を受けた日から2年間、車検が有効になりますので、満期ギリギリに受ける事をお勧めします! また、車両の年式や整旧車等の備内容によって異なりますので、お見積りをご希望の方はお気軽にどうぞ!! その他整備ナシのプランもあります! ただし、車検に通っても安全であると保障されたわけではないので、自己責任でご決断を!! マフラー交換等の追加の作業が必要だったり、オイル交換もされる場合は別途料金になりますのでご了承ください!

総額:52,660円

今回は新たに2020年モデルにホンダ純正オプションで追加されたクイックシフターを取り付けしました。 見た目には分かりずらいと思いますが、チェンジロッドをセンサー付きの物に交換し、初期設定をするとメーター内にクイックシフターの表示がでて、シフトアップ、ダウンの設定が出来る様になります。 クラッチ操作無しでチェンジが出来るので、操作性が断然楽になりますよ。 残念ながら2019年以前のモデルは対応しておりません。

広島県の新車・中古バイクを探す