カワサキ のタグ(58ページ目)

ZRX400のリアブレーキキャリパーのOHになります。 走行中フルロックをしてしまったとの事でキャリパーのOHさせていただきました。 お客様のご予算の兼ね合いで、ピストンは再利用(本来は交換)になりました。 試乗をさせていただき問題無く修理完了しました。

https://bikeshop-icu.com/23149/ 今日は土曜日です。明日は岡山の最終回です。なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。あとは12月3日4日と12月7日から年末まで休みます。よろしくお願いします。思い出ブログでも書きますか『そろそろ完結 カワサキKDX125SR 頭文字MさんのエンジンOHの続きです。それからフォークのOH作業をしていまんがいなぁ〜〜〜〜カオマンガイ』の巻であります。エンジンのOHが終わっていよいよ始動確認してフォークのOH作業にかかります。やっとオイルポンプのトラブルからやっとですわぁ〜〜〜でフォークの点錆を落としてフォークOHをしていきます。しかし右肩から腕が痛い〜〜昨日は昨日でほんと大変でしたぁ〜〜〜あとはXR100モタード ZRX1200 RS250 CBR250R ハーレー峰不二子 あ!!!マルクレックスと寅次郎の整備もしなくっちゃぁ〜あとは・・・・なんだ?ジャイロキャノピーカスタムちゃん・・・・えええええええええしかし右腕固定されるからマジ1月ぐらいまではなんもできんね・・・・

総額:110,000円

https://bikeshop-icu.com/23138/ 今日は朝から車検です。日曜日27日は岡山地方選のお手伝い 12月3日4日は鈴鹿モトチャレのため臨時休業 12月7日から怪我の治療のため年末まで臨時休業をします〜めっちゃ右肩から腕が痛いです。やばみ〜さぁ〜昨日も振替営業をしてめっちゃ眠いです。やばいです。めっちゃ眠い・・・思い出ブログは『カワサキ バリオス 24か月点検 整備をしています。まずはバッテリー交換』の巻であります。バイオスのボロボロ中古を購入したようで頭文字Mさんツーリング先でハンドルロックしたらキーがダメになってロック解除できなくなって困ってしまってわんわんわわんです。またロック位置がPになっていたのでこれまたテールがつきっぱなし・・・バッテリー上がって交換もしています。もうちょいいいバク勝った方がいいよ〜〜〜お金も大事だけどこんなトラブル出たらお金すぐ出ていくよ・・・・目先のお金はね。昨日の韓国料理 石焼ビビンバううまかったぁ〜

総額:26,400円

カワサキ/ZRX1200S リアタイヤ交換を行いました。 今回取り付けるのはBRIDGESTONEの「BT-020」BATTLAX RADIALです。 ※タイヤは常時在庫しているものとお取寄せになるものがございます。 ※ご希望の際は事前にお電話にてお問い合わせください。

足回りのカスタム依頼を頂きました! 今回はゼファーχ純正ホイールからセブンスターキャストホイールに変更! タイヤは性能はもちろんのこと、見た目も良いGT601をセレクト。

カワサキZ900RSのマフラー・ブレーキレバー・クラッチレバー・エンジンスライダーのカスタムを行いました。

https://bikeshop-icu.com/22993/ 昨日は鈴鹿のNGK最終回のテストで雨が降りそうな中1枠ドライで走り古タイヤでもターゲットタイムがすぐ出たのでよしとして昼に仕事をする為10時半に鈴鹿を出て昼食に20年ぐらい食べていなかった彩花ラーメンを食べました‥ルーローハンを食べうまかった!ラーメン・・・いまいちですが相変わらず。おいらは好みではないですね。油まみれで・・・神座もいまいち彩花もいまいち四川ラーメンがうまい!九州熊本ラーメンがうますぎる!!どうでもいいか・・・鈴鹿の帰り10時半ぐらいから雨が降り出してほんと良かったのかどうなのか?まぁ17日は定休日18日〜20日は鈴鹿NGK杯の為臨時休業をいたします。27日は岡山地方選 12月3日4日は鈴鹿モトチャレ 12月7日から怪我の治療のため年末まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですよ〜『特選中古車の納車整備 カワサキ Ninja250R 頭文字Mさんの甥っ子さん 整備をしています。』の巻であります。#Kawasaki #Ninja250 の納車整備をしています、いつもの通りの作業を

総額:22,000円

他店のお客様でZ900RSのオイル、オイルエレメント交換をしました。 定期的なオイル交換よろしくお願いします。

総額:13,002円

今回はお客様と事前に打ち合わせをして当日作業となりました ウオタニの取り付け位置や配線などもこだわりを持ってきれいに取り付けていきます 取り付け後は試乗し点火時期を調整してお客様に納車となりました販売から長いもので30年以上経つバイクなのでしっかり点検するためにSoil Magicでは車輌をお預かりすることが多いですが作業の内容によっては当日作業のご依頼も受け付けております 他店購入のゼファーでもご利用可能です 相談も承りますのでご連絡ください。

総額:172,260円

Dトラッカー250の修理&メンテナンスなど!! 本日は、リアブレーキアームの固着修理・クーラント入れ替え・エアー抜き・エンジンオイル交換させていただきました!! 残り作業は、部品が届き次第作業させていただきます♪

大人気車 Z900RS Cafeにオーリンズのリアサス取付です。 今回はブラックラインという真っ黒けタイプです。 今の世界情勢の影響でオーリンズもかなりの納期がかかっています。 ただ、オーダーすればちゃんと入荷はしますのでご検討中の方は 是非ご相談ください。 因みに...正式には「オーリンス」なんです。

https://bikeshop-icu.com/22727/ 今日はチビの運動会です。なのでバイクショップICUは営業13時ぐらいとなります。よろしくお願いいたします。昨日はFUN&RUNのレースでした。結果はおそらく決勝は30位だったような??まぁじゃん年な結果です。予選が26位だっただけにね・・・でもって今日がチビの運動会なので朝は運動会を見に行きます。思い出ブログを書いておきます〜『Kawasaki D-トラッカー納車整備の続きです。昨日は鈴鹿FUN&RUNメカとしてのお手伝い icu racing team YZF-R25ヨーゼフ』の巻であります。納車整備をしていますKawasaki D-トラッカーの125整備をしています。商談中にお客さんがウインカーを折ってしまったのでLEDウインカーに変更をしています〜〜〜あとは油脂系の交換などなどいろいろ整備をしています〜〜〜

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す