北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Z750four(D1):フレーム測定から修正へ。
総額:0円
カワサキ Z2:750RS キャブレターOH。ジョイント部からのガソリン漏れで入庫しました。CVキャブレターに換装されています。
Z750four(D1) フレーム簡易測定。エンジンが載っていないのでスイングアームのセンターとレーザーポインターの位置を確認。
総額:22,000円
Z1000A:テンショナーのボルト穴を補強する。アルミカラーを入れて溶接。
総額:5,500円
カワサキZ1:エンジンOH。クランク測定修正。ミッションベアリング、ブッシュ、4速ギア等新品交換です。
カワサキ Z1:エンジンOH。スリーブ交換、ボアアップで71mmコスワースピストン装着。
カワサキZ1:エンジンOH:71mmコスワースピストン組み付け。
カワサキZ1:エンジンOH。2代目オーナーになって約20年経過したのでパーツが入手出来る内にエンジンをOHして将来ご子息に譲る予定のようです。
Z750FXのバルブタイミング調整! 後少し
Z1:自社でクランクケースアッパーした下穴ボーリング加工。コスワースのφ71mmピストン用に73mmピストンまで対応のライナー交換した為にケースをボーリングしました。
Z750FX シム調整 足算と引算が出来ないと調整できない。。。 調整完了! エンジン塗装もしました!
Z750FXも進めています! エンジンの部品が来ないのでフロントフォークのオーバーホール!
Z750FXかれこれヘッド周り半日格闘中。 バルブのすり合わせやらクリアランス測定やら大変だけどしっかりやらねば!
カワサキZ2:750RS フロントフォークのオイル漏れで入庫しました。
総額:52,800円
エンジン腰上オーバーホールで入庫
750RS:Z2 定期点検とオイル、プラグ交換です。
総額:11,660円
Z1100R-1:ニッシンのラジアルマスターに交換。リヤサスペンションカラー製作取り付け。
Z1000MK2:社外のメインハーネス交換。バッテリー交換。
Z1000MK2:シム調整完了。
Z1000MK2:シリンダー、ヘッドを組む。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:63.2万円
支払総額:44.78万円
支払総額:99.35万円
支払総額:89万円
支払総額:280万円
支払総額:22.98万円
支払総額:140万円
支払総額:29.8万円
支払総額:12.26万円
支払総額:- -万円
支払総額:98万円
支払総額:153.7万円
支払総額:67.8万円
支払総額:80.82万円
支払総額:22.8万円
支払総額:104.54万円
支払総額:44.7万円
支払総額:161万円
支払総額:93.5万円
支払総額:188万円
支払総額:409万円
支払総額:55.94万円
支払総額:54.8万円
支払総額:138万円
支払総額:74.24万円
支払総額:97.4万円
支払総額:64.8万円
支払総額:12.02万円
支払総額:68.98万円
支払総額:25.9万円