オイル交換 のタグ(408ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久・・・無事?終了しました。いやぁ〜〜半世紀生きた更年期ライダーの引き出しがまた増えたぁ〜〜〜とりあえず #モトキッズICU チーム内ライダーの中でもタイムもトップでは無いけど奥田さんとタイム0.1秒差 決勝アベレージもコンディションが変わる中ほぼ同じ条件でもおいらの方がアベレージ高いし・・・とりあえず年の功はみせたかな?(笑)って事は無いけどね無事3人が任務完了ただ タイムはもっと出せるのだけどもっと人間頑張らないとね・・・もっともっと頑張ってスキルアップしないとね・・・とりあえず今日のブログは頭文字OさんのアドレスV125のメンテナンスをアップしています。またセパン8耐サイトも見てくださいね。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:2,200円

バイクショップStrategy福岡別府店です☆ カワサキのビッグツアラーモデル、ZZR1400のオイル交換作業になります。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

新車から5年のMT-25。クランクケース合わせからのオイル漏れで入庫。 ここは一般的なガスケットは入っておらず、液体パッキンを塗布してシール状にしてあります。 液体パッキンの経年劣化等でエンジンオイルが染み出てくる来る場合があります。 まずはパーツリストとサービスマニュアルを準備しましょう。 カバー類を外してガスケットを交換するのではなく、エンジンを全バラしての作業となります。 ついでにピストンにこびりついたカーボンを専用薬品できれいにお掃除しておくとノッキング防止になりますので ばらした際には必ず行いましょう。 指定されたクランクケース合わせ面に液体パッキンを塗布します。この時にオイルラインやクーラントラインの溝などには塗布しないように十分注意しながらの作業をしてください。 液体パッキンが半渇き状態になるまでそのままにしてから既定のトルクでボルト類を締めていきます。 この時一気に締めあげるのではなく、マニュアルに沿った規定トルク、締め・緩め回数を守りながら行いましょう。

総額:148,005円

今日はホンダモンキーのオイル交換しました!オイル交換お気軽にお申し付けください!!バイク販売、買取お任せください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いよいよ決勝日 セパン8時間耐久レース・・・(-_-;) 不安でいっぱいです・・・・つらいよ〜〜こわいよ〜〜コケ無いか 体力的に持つのか心配です・詳しくはFacebookモトキッズICUセパン8耐サイトへよろしくお願いいたします 今日のブログは書ける余裕の気持ちもなく・・・とりあえず特選中古車のKTM125デゥークトウゴウさんのフォークOHをアップしています。よろしくお願いいたします

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久予選が終了し情けないですが何とか予選通過49位だったかな???予選落ちも5.6.台いますがほぼべべですね・・・・もっとコースを熟知できる引き出しがあれば・・デも走り方においらはまだ問題があります。もう〜〜〜大変です。とりあえず3人は基準timeをクリヤーし3人とも出走可能となりました。よかったよかった・・・今日は4輪の予選free1日中バイクの走行はありません。ってことで今日は整備します。今日のブログは兄弟ライダーというより兄弟でお客様になっています頭文字Kブラザーズさんの弟さん スズキ スカイウェーブ250のオイル交換とタイヤ交換をアップしています。セパン8時間耐久Facebookのサイトもよろしくお願いいたします https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/?fref=nf&__tn__=C-R

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパン8時間耐久ですでに4日目・・・・いや5日目ですか・・・・今日はなんと予選です…やばいです・・・(-_-;) タイムが全然出せていません・・・・(-_-;)困ったもんです・・・・予選落ちだなぁ〜〜〜〜こまったちゃん・・・・まいっちんぐ・・・同市よ‥ってぐらいです。とりあえず今日も頑張ってやるしかないのですが・・・こけたらしょうがないよね。とりあえずコケ無いようにしないと・・デもってブログは頭文字Iさんのドカティー996の車検整備と外装を取り付けるための整備をアップしています。よろしくお願いいたします しかし食べ物はうまいマレーシア だけど‥太るね・・・絶対・・・生野菜が少ない・・・

総額:92,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html セパンサーキット4日目いよいよセッション開始今日1日走りっぱなしです・・・えええ バイクのエンジン壊れちゃうよ〜ってぐらいです。さてさて今日のブログは新車で買ってくれたホンダGROMの初回点検オイル交換をやっています。いつもの通りの作業ですよね よろしくお願いいたします 今日のセッションはまたブログやFacebook セパン8耐サイトでご紹介できるでしょう〜〜 https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/?ref=nf_target&fref=nf

総額:2,200円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

バイクショップStrategy福岡別府店です☆ スズキの旧車GSX1100S刀のオイル交換作業です。 ストラテジーは九州運輸局認証工場でもあり、整備や修理のプロフェッショナル店です! もちろん当店以外でご購入のお客様でも大歓迎です☆お気軽にご来店・お問い合わせ下さいませ(^-^)

福岡のバイクショップStrategy福岡別府店です☆ スズキの原付スクーター/レッツ4のオイル交換です。

左上からバッテリー、エアクリーナー、リアスプロケット、フロントスプロケット、ハブダンパー。 左下からリアブレーキシュー、プラグ、ドライブチェーンです。 交換をお約束しているパーツの他に走行距離が3万キロ弱と言う事もあり 前後スプロケット、ハブダンパー、リアブレーキシューも交換させていただきました。 ハブダンパーが消耗してくるとアクセルオンオフ時にギクシャクする様な感覚になったり クラッチを繋ぐ時にタイムラグが出たり何気ないパーツですが意外に乗り味に直結してくるパーツですね。 エンジンオイル(ワコーズプロステージS)を交換し最後に試乗をして整備完了です。 ※ 少し迷いましたがリフレッシュした状態でお客様に気持ち良く乗っていただきたいという想いから 前後スプロケット、ハブダンパーも走行距離を加味した上で必ず交換させていただくパーツに追加する事にしました。

新車・中古バイクを探す