オイル交換 のタグ(404ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝からスポーツランド生駒へご挨拶に行く予定です。さらに今日は昼から仕事をして6時には終了し家族で新年会をします・・・(笑)ってことなんでバイクショップICUの本日の仮営業ですが13時ぐらいから18時までです。短い~~~~(笑)よろしくお願いします。さてついに今日は去年から引き継いできたホンダNSR250R NK仕様の電気系トラブルの修理です。・・・とりあえず火花が散らないのでまずはPGM-3のチェックNK仕様の車両をICUにあるKonこんさんCeraNSRに取り付けてみて点検を・・・?あら エンジンがかかるPGM-3は壊れていないのね ちなみにKon混酸の車両のPGM-3をNkにつけてみると・・ダメ ってことはハーネス関係ってことね。では一番壊れやすピックアップコイルチェックですね。外してみるとやはりピックアップかな??って状態でした。しかしこれがドツボにはまるきっかけになってしまいました('◇')ゞ

総額:55,000円

アドレス V125の今回は三本立てとなっておりました 最後にオイル交換で終わりとなりました 当店はMOTULのオイルとコスト重視のオイルを今のところ常時ご用意させて頂いております 今回の車両での値段ですと、MOTULオイルで2000+税コスト重視のオイルで1500+税 となっております 皆様のオイル交換のご用命をお待ちしておりますので、いつでもお気軽にお問合せください おまちしております(^▽^)/

他府県の大阪府からわざわざOIL交換で来店頂きました 本当に感謝しかありません オイル交換なのでテスト走行はしておりませんが、お客様も来店予定がありませんでしたので、 本当は仕事をしなければなりませんが、近くの道の駅までインカムを繋ぎツーリングを楽しみました(笑) 来店ありがとうございました♪♪

オイル交換依頼頂きました やばいでしょこのカスタムw 僕は大好きです 当店は色んな様々なバイク達がやって来てくれます ありがたい限りですよね(^▽^)/ またご来店宜しくお願いいたしま〜す

トゥデイのオイル交換をご近所にお住まいのお客様からご依頼を頂きました ありがとうございます 余談ですがOIL交換交換時に気づいたのですが、タイヤの空気がありませんでした…… 空気がないと危ないですよ、タイヤが外れて、お家に帰れなくなっちゃったりするので(;^_^A でもその様な時もご安心下さい、費用は頂きますが、車輛引き上げとお家までお送りさせていただきます。 でも営業時間内でご連絡下さいね 尚、空気圧チェックはガソリンスタンドでもやっておりますし、セルフの所もあります 不安のようでしたら当店ではチェックを無料でさせて頂いております!! 以上今回も長い文章となって雑文となりましたが、何かお困り事があればすぐにご連絡ください★

YBR125この日最後の作業となりました 当店をお選び頂き本当にありがとうございました 今回使用させて頂きましたオイルはヤマルーブのスポーツとなります これでしばらく元気にYBR125も元気に快適に乗れますね♪♪ またオイル交換等で遊びに来てくれるとうれしいですっ!!

ホンダ フォルツァ オイル交換依頼頂きました!! 今回ブレーキランプの件と同時にオイル交換依頼を頂きましたので 僕としては嬉しい限りですね オイルは当店の在庫させて頂いております モチュールを選んで頂きましたので、モチュールを選んで頂きましたので 大事な事なので二回いっちゃいます モチュールのオイル3100ゴールドにて交換です 当店はモチュールオイルも取り寄せとはなりますが、販売させて頂く事は可能ですので もし購入希望の方がおられましたら当店にご連絡下さい この度は本当にありがとうございました。

今回は友人が奈良県から来て頂き愛車のアドレス110のオイル交換をさせて頂きました。 友人だけあって作業中の僕を撮ってと言ったら遠慮なくカメラで撮って頂きました!! やば楽しそうでしょ(^^♪ 間違いなく楽しく作業しておりました 長年お会い出来なかった友人なので…… 優しい目で見てあげてください( ´∀` )

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 3日目そろそろ体もリズムを取り戻さなくちゃぁ〜〜〜さすがに2日目はトレーニングもちょっと休ませて体が痛かった‥特に足が 歩きすぎかな??元旦は昼からトレーニングして2日は休んで今日から警備会社わんこーのりら警部補とトレーニングを再開かな?そうそう警備会社わんこー警備員募集中です若いわんこ〜を募ってます。国籍はどこでも構いません雑種でOK!!!!りら警部補が教育しますので若いわんこー募集中です。よろしくお願いいたします 今日のブログはご近所さんで年計画で2回点検作業をしています㈲貴生建設さんのスクーター4台整備をアップしています。今回はヤマハJOGとホンダTactの整備です。オイル交換を始め状況に応じてタイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換などなど定期的に6か月点検をしています・

総額:4,730円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はチーム用 icu racing team 99の #トライアンフデイトナ675 のメンテナンスでフォクスプリングを交換しています。YECキットパーツのR6と同じで行けるのでいい感じです。岡山国際サーキットで徐々にタイムアップをしてきているのでそろそろレイトアップしないといけないかなぁ〜っということで九州でお世話になっていますブラストさんからまずR6のフォークスプリングを借り購入それでもタイムアップしてくるとちょっとレイト不足を感じたので更にUP ああああもうちょい早くしたいよこのデイトナ675 完全ノーマルだから駄目だね。今日は朝から奈良のこっこちゃんのいるお寺に参拝です。(笑)

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 皆様あけましておめでとうございます。2020年謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします。っていってもいつもの通りですが・・今朝はいつもの通りお寺参りに行きます しかしここ数年っていうか正月に雨に当たった記憶がないぐらい晴れていますね。バイクショップICUも20th anniversaryシーズン突入ですね。20年間かぁ〜〜〜2001年1月1日に営業を開始してもう20年目に入りました。('◇')ゞ これも皆様のご支援ご援助のおかげです。今年も『感謝』の気持ちを忘れずにシーズン通していきます よろしくお願いいたします。

Z400GP 大変希少なノーマル車入荷 プラグ交換 オイル交換 ワイヤー類点検グリスアップ チェーン スプロケ キャブOH ブレーキOH ブレーキフルード パッド交換 バッテリー交換等各部点検整備 

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはり雨ですね 朝から用事があるのに・・今朝は朝食に総監督のスイーツ シフォンケーキを作ってくれたので朝食にゴマ食パンとシフォンケーキを食べたのでしたぁ〜これまたシフォンはクリームチーズプラスゆずの香りがしてめっちゃしっとりでおいしいです。とりあえず今日は掃除をしなくっちゃぁ〜〜〜っと思ってましたが午前中は銀行や外回りを雨がうっとうしいね。今日のブログは頭文字Y先生がついに250のドラッグスターからなんとなんと1100に乗り換えとなりました。おおおおすごいでしょいきなり #ヤマハ #ドラッグスター1100 ですよ・・すごい・・それの納車整備をアップしています。今回仕入れ先はBDSオークションから仕入れ九州の方から来ました。やはり九州 ちょっと錆びがありますが程度もよく調子もいい感じでした。ではいつもの納車整備でバッテリー交換プラグ交換オイル交換ブレーキ液の交換は基本であとは各種点検に応じて交換していきます 今回はエアークリーナーエレメント交換もしました。おっと今回お世話になったミカサ貿易さんが現地で

総額:22,000円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

新車・中古バイクを探す