北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
カワサキ 初期型 Z1 ボーリング ワイセコの70mmピストン用にボーリング中、ダミーヘッドによる精密ボーリングです。
総額:0円
スタッドを抜いて面出し。
ガソリンを満タン給油すると、タンクキャップからガソリンがにじみ出るという事で、タンクキャップを新品交換してみました。 改善されるかは、給油してみないと分かりません。交換前のパッキンも意外と綺麗だったので、多分、駄目な気がします。
総額:8,470円
72初期型Z1点検です。
カワサキ Z750four(D1)クランクケース再生2 オイルパン編 朽ちて穴が開きそうなくらい腐食してます。塩素系のものがかかってます。はじいてはじいて少々では溶接できません。溶接加工を繰り返してなんとかここまで出来ました。
カワサキ 750RS ヨシムラ VM29キャブレター清掃。です。
カワサキ Z2:750RS パムス67mmピストン用にボーリング
総額:66,000円
カワサキ Z1100R1 S1仕様 オイル交換。
カワサキ Z750four(D1) クランクケース再生。 関東のお客様のご依頼です。ブラスト、スタッドボルト抜き、腐食箇所のアルミ溶接成型等。
キャブレター分解整備
先日ご成約頂きましたZ2のタンク内部錆取りです。 綺麗に除去出来たと思います! オリジナル塗装のタンクは大事にしましょうね!
カワサキ Z2:750RS バルブリークテスト。 本来はバルブシートカット後のバキュームテスターですがエンジンが乗ったままバルブの密着のテストができます。シム調整等が適正でないとアイドリングが不安定になったりします。
カワサキ Z2:750RS オイル&フィルター交換。 予約してご来店下さい。
Z1000MK2 フレーム修正。 ヘッドパイプ全体が右に寄っていたのでセンターに修正しました。
Z1Rのブレーキ整備風景です
カワサキ Z1000MK2 シートレール修正。 レーザーのラインに黄糸が重なるように修正します。
カワサキ Z1000MK2 フレーム修正。
カワサキ Z2:750RS タンク錆取。
今回はお客様持ち込みホイール、タイヤを組み込みを行いました。 当店では、持ち込み部品の取り付けや、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店での購入のバイクのメンテナンスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
総額:4,400円
カワサキ 750RS エンジンのかかりが悪い。 プラグの飛び火確認。圧縮圧と点火時期見てみる事で開始。 圧縮圧1番4番13で2番3番が少し低くて11位なのでエンジンはかかるレベル。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:43.7万円
支払総額:46.5万円
支払総額:48.1万円
支払総額:- -万円
支払総額:147.8万円
支払総額:136.2万円
支払総額:39.9万円
支払総額:38万円
支払総額:153.09万円
支払総額:28.87万円
支払総額:38.52万円
支払総額:82.11万円
支払総額:68.8万円
支払総額:74.76万円
支払総額:77.49万円
支払総額:22.5万円
支払総額:23.68万円
支払総額:109.29万円
支払総額:74.54万円
支払総額:127.25万円
支払総額:83.86万円
支払総額:52.74万円
支払総額:45万円
支払総額:65.7万円
支払総額:74.8万円
支払総額:59.1万円
支払総額:59.59万円
支払総額:56.29万円
支払総額:113.57万円
支払総額:45.38万円