北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
お世話になってます♪ OKAUTOのオオクワです♪ 本日の作業はバリオス 1型 クーラント交換になります☆ お客様にどのような症状かお聞きした内容がこちらになります。 1.高速を走っていたら水温警告等が付いた。 2.緑色の液体が漏れた カワサキ車アルアルな症状ですね♪早速作業していきましょう!!!
総額:7,560円
CBR250Rの修理を致しました。 オーバーヒートによりリザーブタンクから冷却水が漏れ出しての入庫でした。 ラジエーターのファンが配線切れによってまわっていないのが原因でした。 なので、配線の点検・修正とサーモスイッチを交換いたしました。 オーバーヒートをすると、リザーブタンクの中の冷却水が減りますので、冷却水の交換とエア抜きを致しました。
総額:18,813円
ヤマハ ロイヤルスター1300油脂類交換しました。
総額:0円
ホンダNS50FのフロントフォークOH・キャブレターOH・FUELコック交換・前後タイヤ交換・タンク錆びとりコーティング・オイル・クーラントの交換をしました。旧車得意です。旧車のメンテナンスでお困りの方はお気軽にご相談下さい。
ヤマハのビッグスクーターTMAXが車検で入庫しました。
総額:54,777円
水温メーター異常の修理です。ファンは問題なく回っていましたので、サーモスタット、ラジエターホース、水温センサなど交換しました。 どうも有難うございました。
今回の作業はヤマハのマグザム冷却水(クーラント)交換です。 他の作業で外装カウルを外すので、同時点検にて交換作業をしました。 エンジン冷却水は基本的に減るものではありませんが、性能を維持するには定期的は交換が必要です。 今回のように他の点検整備がある時の点検がオススメです。
1年ほど放置された車輌を走れるようにと、ご依頼を頂きました。 バッテリー交換。油脂類交換。リヤマスターシリンダー固着の為、OH。 燃料ポンプのリコールも行いました。 ご依頼誠に有難うございました。
最近では5年位のサイクルの商品も出てきていますが、基本的に冷却水は2年に1回の交換が必要です。
去年販売させて頂いた後すぐに公表されたYZF-R25のリコール作業です。 ラジエターホースーホース シフトのトーションスプリング交換です。遠くからわざわざご来店頂きありがとうございました。
隼の車検です! エンジンオイル交換ではスズキ純正のエクスターR9000に交換しました。隼はフィルター交換時で3.3L入ります。
総額:62,147円
ヤマハ YZF-R25 ABS RG10J型 2015年モデル 走行3910キロ リコール対象車両でしたので、ラジエーターホース交換、シフトシャフトトーションスプリングの交換の行いました。その際に、エンジンオイル交換、クーラント交換、クラッチカバー脱着、カバーガスケット交換が必要です。作業時間はメーカー標準作業時間で記載してあります。
ヤマハ YZF-R1 2011年式 RN23型 逆輸入車 走行26400キロ スターターモーターが不動となったのでお客様とご相談の上、スターターモータ-ASSY交換しました。この型のR1はエアクリーナボックス、スロットルボディ、クーラントの配管等を外さないとスターターモーターまで辿り着けないので、同時にクーラント交換が必要で、少々お時間がかかります。
総額:53,460円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:113.01万円
支払総額:63万円
支払総額:225.84万円
支払総額:21.05万円
支払総額:16.9万円
支払総額:43.75万円
支払総額:273.6万円
支払総額:40.95万円
支払総額:26.9万円
支払総額:27.5万円
支払総額:63.27万円
支払総額:27.21万円
支払総額:36.98万円
支払総額:27.78万円
支払総額:128万円
支払総額:16.6万円
支払総額:91.69万円
支払総額:44.9万円
支払総額:88.32万円
支払総額:107万円
支払総額:27.86万円
支払総額:66.9万円
支払総額:158万円
支払総額:45.8万円
支払総額:31.9万円
支払総額:63.2万円
支払総額:33.91万円
支払総額:104.67万円
支払総額:38.7万円
支払総額:83.01万円