スズキ のタグ(252ページ目)

お客様持込マフラーの交換です! 持込の場合は事前ご相談いただけましたら対応させていただきます! ぜひご相談くださいませ ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

輸入車の純正部品交換からカスタムまで! ご予算やご希望に合わせてご提案させていただきますので ぜひご相談くださいませ。 ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

タイヤ交換時には可能であればパッドの面取り 焼きつき防止のスレッドコンパウンドも施行致します! 即日作業を心掛けておりますが、原則作業は事前ご予約をお願い致します!! ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 総監督が最近シフォンケーキをよく作ってくれます。太ってしまいます・・・(-_-;)気をつけよう〜っとってついつい・・・最近㈱三陽様のserakoteの施工の話をよく聞くようになり大分全世界へ広まってきたのかな?(笑)4輪、2輪とも実戦testをしているので今後期待。昨日は㈱伊東電気商会社長様のDXseraお銭ちゃんの転倒修理見積をしないといけないのですがエンジンもちょい点検をしないとね。ブログはレース用のアドレスV202Gのserakote testです〜お客様からの依頼で202ccボアアップキット取り付け&serakote加工をしています〜

Vベルトの交換目安は大体20000キロだと言われています。 4サイクルスクーターが主流になった今、オイル交換の距離と同時に消耗品の交換も意識してもらえればと思います。 走行中にベルトが切れると、廻りの部品も破損してしまいます。 走行距離が近づいたら、ご相談下さい!

大阪市 S様 タイヤチューブ交換 ありがとうございました♪ 常時チューブの在庫はしてませんので、作業予約宜しくお願いいたします。

総額:6,588円

お仕事への通勤でご利用されているバーディー90の前輪・後輪のタイヤ交換を致しました! 毎日使用していますので、やはり劣化してしまいます。 お客様の命を乗せるバイクですので、しっかりと交換させて頂きました!

総額:10,000円

アドレスV125の前後タイヤ交換・スクリーン取付・ナックルガード取付(タイヤ・部品はすべて持込) GooBikeのメンテナンズページをご覧になってご連絡いただきました。有難うございます。  タイヤ交換の際、エアバルブの交換もしました(フロント) ナックルガードはスズキ純正のパーツでしたが、モデル違いと付属ボルトなどが無かったので、当店在庫部品を使用しつつ取付しました。  スクリーンは旭精機製、ナックルガードとの位置関係のせいで少し高めの取り付けになってしまいました。お客様にも了承して頂き、作業終了です。 フロントブレーキパッドの交換時期が近いことをお客様に伝え、早めの交換をおすすめしました。

総額:12,420円

後ろタイヤの方から異音がするとの事で入庫しました。リヤホイールを回すとコーという異音がかなりしていました。この音が出る時は、ミッションのベアリング、ドリブンフェイスのベアリングが怪しいです。今回はドリブンフェイスのベアリングでした。異音がある場合は早めに点検してください。

スズキ TL1000Rの車検整備をしています 車検はすべて込みで¥37000-です あとは整備に関しては別途料金となります。マフラー交換などして今回は車検を通しています。

新車・中古バイクを探す