北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
毎度おなじみのエンジンオイル交換^^50ccのスクーターは2000km毎の交換がよろしいですね!減り方も激しいですので。。。。。50〜125ccの原付きクラスは1Lまでジャスト¥1620!
総額:1,620円
タイヤとブレーキシューの交換。 TIMSONのパンク保証付き。 万一異物が刺さりパンクをした場合は新品に無料交換! さらに、「雨の日タイヤ交換デー」に付き通常¥7,560→¥5,560にて^^
総額:9,880円
ズーマーオイル交換です。 当店でお買い上げ頂いた125CC以下の車輛はオイル交換無料です。 2000キロから3000キロ、または1年に一回はオイル交換にご来店ください。 その際、定期点検も無料で実施させて頂きます。
総額:0円
Yamaha トリッカーのフューエルポンプ交換
ロングツーリング仕様のカスタム依頼をいただきました。 荷物も積めて、暗い夜道でも安心に、疲れにくいようにということで。。。 まずはグリップ。アレンネスのグリップで、ラバーの部分が多く滑りにくく疲れにくく。 お次はペグ。HDロゴ入りカスタム・フットペグ オーバーサイズ。幅広なので足が安定します。 続いてキャリアとサドルバック取り付け。荷物がいっぱい積めますね。 次にランプ類。ヘッドライトは明るいLEDに、ウインカーはレンズとバルブを交換。ウインカーリロケーションを利用してフォグランプの取り付け。これで暗い夜道も安心です。 乗り手とバイクに合ったカスタム、バイクによって取り付け方や方法が異なることもありますので、分からないことなどあれば何でもご相談下さい!!!
ホンダ GIORNO-CREA AF54 後輪タイヤの交換作業をご依頼いただきました。真ん中のゴム山がまったっく無く、パンク寸前でした!。
総額:7,603円
ネイキッドタイプのETC取り付けの参考価格です。ETCケースを収める空間の無い車両については追加になります。
総額:30,024円
排気量にかかわらず、ビッグスクータータイプのETC取り付けの参考価格になります。
総額:34,344円
フルカウルレーサー&ツアラータイプやハーフカウルタイプのETC取り付けの参考価格です。
「グーバイククーポンで!」とお伝えいただければ通常6900円から割引きされた税込み5800円/1本あたりで交換できます。(車両持ち込みに限る。)
総額:5,800円
プロスタクボは日曜・祝日休み無しで困った時は伊予市でも北条でも東温市でもどこでも助けに行きます。
総額:6,900円
ヘッドライトバルブ(12V40/40w)交換
総額:3,000円
CB750④(2004年)の点検風景です。 オーナー様が大変綺麗にされています。 販売した私達も凄く嬉しく思う1台です。早速、分解点検実施です。
総額:70,000円
セルモーターが回らないという事で入庫しましたマグザムです。 バッテリーは2か月前に交換。セルスイッチを押すとカチッと鳴りセルは回らず。 セルモーターを分解するとやはりブラシが消耗しておりました。 セルモーター本体ごと交換した方が確実ですが、部品代だけで3万円近くします。 コンミュテーターを綺麗にして、ブラシ交換すればまだまだ使えます。 半額以下に抑えられます。
トライク専門店パフォーマンスブラザーズです。ちなみにルバコの専門店でもあります。今日はいつも仲の良いS夫妻。オイル交換とオイルフィルター交換でご来店!
CB250Rのオイル交換でご来店いただきました。 タイヤの空気圧は少し減っていましたが、灯火類、冷却水、エンジンオイル等の漏れもなく、始動性も問題ありませんでした。 ETC、USBの電源の取り付けを悩んでいらっしゃったので、ぜひ機会があればよろしくお願いいたします。
総額:2,948円
キャブレターとエンジンの間のインマニの交換作業です。ドラッグスター250に限らずヤマハのバイクはこの部分がよく割れます。
総額:11,300円
DSC400のフロントブレーキパッド交換です ブレーキパッドの残量が少なくなるとブレーキは制動しなくなり、 ブレーキディスクへダメージを与え寿命を急激に縮めてしまいます 一般的には、2mm以下が交換時期と言われています ブレーキパッドの残量が5mm程度までがブレーキフィーリングの良い状態を キープできると言われています 250cc未満の車輌の方は車検が無い分、定期点検などで残量を確認することをおすすめ致します
お客様のD-トラッカーXのオイル交換をしました!
総額:4,807円
ヤマハ ニュースギア のエンジンオイル交換です 納車後初回は約1000km時に交換です 初回はエンジンオイル交換と一緒にミッションオイルも交換します 2回目以降のエンジンオイル交換の目安は3000km毎になります
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:92.2万円
支払総額:38.6万円
支払総額:107.29万円
支払総額:43.02万円
支払総額:161.07万円
支払総額:60.4万円
支払総額:175万円
支払総額:43万円
支払総額:58.44万円
支払総額:17万円
支払総額:23.8万円
支払総額:115.01万円
支払総額:87.49万円
支払総額:101.8万円
支払総額:34.8万円
支払総額:39.14万円
支払総額:48.47万円
支払総額:59.73万円
支払総額:42.44万円
支払総額:45.35万円
支払総額:85.78万円
支払総額:32.8万円
支払総額:165.4万円
支払総額:70.31万円
支払総額:96.25万円
支払総額:83.09万円
支払総額:93.52万円
支払総額:78.2万円
支払総額:15.63万円