バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2486ページ目)

お買い上げ後、一回目のオイル交換です。当店でお買い上げ頂いた125CC以下の車輛はオイル交換無料です。 2000キロから3000キロ、または1年に一回はオイル交換にご来店ください。 その際、定期点検も無料で実施させて頂きます。

レッツⅡ初期型はマフラーの途中に蛇腹が付いていて、マフラーをエキゾースト部から取り外さずに後タイヤ交換が可能です。コストダウンの為か廃止されてしまいました。

総額:8,100円

●こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

総額:10,378円

スパークプラグは5,000km毎の交換をお勧めしています。●こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

総額:1,566円

このお客様のフロントタイヤはゴム部分が無くなりベース部分が露出していてかなり危険な状態で持ち込まれました。 バースト寸前で特にフロントタイヤはハンドル操作をする側なのでバーストしてしまうと何処にハンドルが切れ込むか分からないので一歩間違えると大惨事になり兼ねないのでタイヤはスリップサインが出たら直ぐに交換致しましょうね!

総額:8,100円

アドレスV125G リミテッド の納車整備です。 ベルト、ウエイトローラー、Fブレーキパッド、ブレーキフルード、点火プラグ、エアエレメント、バッテリー、エンジンオイルなどを交換しました。 タイヤはまだまだ使えそうなので交換しません。

スズキ レッツ4のリアホイール交換です パンクしたまま走行していたため、ホイールまで歪んでしまいました そのため新品のホイールに交換致しました

ホンダTODAYのベルト交換致しました。消耗品ですので、こまめにメンテナンスお願い致します!原付の事ならお気軽にお問い合わせください。

XSR900のペイントのご依頼を頂きました。 タンクカバー、ライトケース、Fフェンダーのペイントです。 ご希望色はブラックメタリックです。

NSRのタンクリペイント。 色あせたタンクにエクボ大の凹みもあったので、修復しつつ、デカールは残しつつな作業。 こういう修復方法は、やる所が少ないみたいですね。 ま、手間かかるのでよくわかりますが(汗) と言う訳で・・・。 ビフォーの画像が発見できなかったのでいきなり完成

ホンダスクーピーの事故対応致しました。外装も新品にして事故前よりも綺麗となりました。原付の事ならお気軽にお問い合わせください。

SRX400 カスタムペイント 色々と、有るのですが、とにかくいじっているパーツが解らない(汗) F周りはFZR??? ばらしてみるとSRXではないパーツがごろごろと。 カスタムよりも何よりもまずは整備。 でも、整備しようにもパーツが解らない。 一番困るパターンです(笑)

ハーレーダビッドソンXL883Lのカスタムペイントです! ベースは粗めのフレーク。 そこにキャンディーブラウンで濃淡、グラデーション。 そして、ロゴとレースペイントでアクセント。

JOGアプリオのヘッドライト球交換です。スタンレー 12V35/36.5Wを使用。初めてご来店いただいたお客様でした。飛び込み修理歓迎!!

総額:3,670円

BJはよくある症状で、交換しないとまっすぐ走らなかったりパワー不足になります。

総額:16,200円

新車・中古バイクを探す