バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2403ページ目)

シリンダーヘット組付けです。 カムシャフト取り付けして、バルブクリアランスの基準値でした。 あとは、ヘットカバーを取付して、キャブレーター調整して、お楽しみの試乗です! 始動性も良くなり、エンジンの調子もいいです。輸入車は、部品調達に時間がかかり、とっても大変なのですが 魅力ある車両ばかりなので、楽しいです。

前回の続きで、スラクストン900! カーボンを除去、洗浄しました。各パーツも綺麗にして組付け準備です。ベースガスケットを組み込み シリンダーをセットして、ヘットガスケットを交換取付、この後は、シリンダーへットを組みます。 綺麗なピストンはいいですね〜。

こんにちは 今回は、トライアンフのスパーツクラシックモデル、スラクストン900! キャブレターモデル  エンジンのシリンダーベースガスケットからのオイル漏れ修理です。 分解作業開始! ヘットカバーを外し、シリンダーヘッドを見てみると、バルブまわりや、ピストンヘットにも 結構カーボンが堆積していますね〜  分解ついでに各部の点検や測定、調整も行っていきます。 では、次回をお楽しみに!

ハーレーダビッドソンのスポーツスターからツーリングモデルまで全車種共通ETCの取付例です。 本体のメーカーは日本無線、ミツバそれぞれご用意しております。 ここ数年で一気に二輪用ETCが普及しております。 高速道路を利用してのツーリングの機会もあるかと思いますので、ぜひ取り付けをオススメ致します。

総額:48,173円

おはようございます! ナッティワークスの三宅です! 今回は当店の新商品のマフラーの製作工程をダイジェストでお届けいたします!

総額:81,000円

ホンダ トゥデイのオイル交換!工賃無料でやってます!スクーターの事ならお任せください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からSwissBankの取り立て連絡が来てめっちゃうざいよ〜ほんと・・( ;∀;) って銀行に¥3000しかはいってね〜〜〜(笑) 金がね〜 まねまねまね〜です。3月は目白押しのイベントで休みが多いのだばさぁ〜これまた大変ですが って言っても3月8.9.10日は仕事で出張です。3月中盤から月末にかけて岡山testと鈴鹿test そしてチーム員の鈴鹿ライセンス取得予定です。あとは問題の自動車保険の関係だけです。何とか3月末日までにノルマ達成しなければ・・・・・あ〜〜〜ストレス・・・ ほんとサラリーマンにはなれね〜ね俺は・・・お客様来てもすぐ値引きの話してくる人にはほぼ売らないようにしているしね。( ´艸`)これホント・・・さて今日はリラックスさんへ行ってポンコツ修理です。

PCXにグリップヒーターの取り付け 本日はエンデュランスのグリップヒーター 電圧計もついて、お得ですね。

ヤマハ XJR400の燃料コックを交換させていただきました。 年式も古くなり燃料漏れを起こす車体も多く見られます。 燃料コックはインナーパーツごとでも交換可能ですが、アッセンブリ交換をオススメしております。

モデルチェンジをしてFI、ニューグラフィックとなった新車のCRF125Fを整備させていただきました。 慣らし運転の前にグリスアップやネジの増し締め、締め直しをオススメしております。

スズキGSXR1000のリヤサス交換をしています。オーナー様が2台所有していましてオーリンズリヤサスを移植しノーマルを取り付け作業をしています 車検もした車両ですので本当にありがたいお仕事をいただきました。 ありがとうございます。 ブログでは3月のバイクショップICU臨時休業予定などupしています。よろしくお願いいたします。

走行中にメーターの針がぶれる、アクセルを開けて加速しても、ゆっくりぶれながら40キロまでしか針が上がらない という症状のJA10クロスカブが入庫しました。 調べたところ、スピードメーター本体、スピードメーターケーブルは正常なので スピードメーター本体にタイヤの回転を伝えているフロントブレーキパネルを交換することになりました。

お客様からシートの張替えのご依頼をいただきました。 今回は純正のシートを使用して当社で張り替えました。 ↓の写真が張り替え前のシートです。

総額:6,454円

キャブレターからガソリンが漏れるというジェイドの修理依頼がございました。 キャブレターをばらしました。

C50のスーパーカブ50のフロントが走行中にカタカタ振れるような感じするという 修理依頼の車両が入庫しました。 確認するとフロントホイールを揺すると正常な車両に比べて かなり上下左右に動きます。 フロントをばらしてフロントサスペンションを外してみました↓

本日ご予約を頂いていたタクトベーシックの12カ月点検をさせて頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! プラグやエアクリーナーエレメント、足回り、保安部品の点検を中心に各部機能の点検や各ボルト・ナットの増し締めを行っていきます。当店の12カ月点検では画像の様に専用のテスターを使用してバッテリーの電圧状態・診断テストを行い、発電・充電電圧も測ってバッテリー関連に異常がないか確認をいたします。 あとは点検後に駆動系に異常がないかの動作確認を兼ねて試乗をし、洗車をして完了です!弊社で点検をさせて頂きありがとうございました!またのご来店をお待ちしております!

総額:3,780円

今年のバイクシーズがきました。 お客さんが引き取りに来るとのことで、メンテナンスを始めましたが、キャブの調子が悪い感じがしたが、原因は、キャブではなかったのですが、イグナイターやレギュレーターの故障で点火系にイタズラでした。

総額:77,760円

新車・中古バイクを探す