タイヤ交換 のタグ(231ページ目)

CB750Fのカスタムです!本日はタイヤを太くしてワイドカスタム!後姿がりりしくなりました!!

ハーレーダビッドソン エボ・ファットボーイ フルカスタム車両のタイヤ交換をさせていただきました。 この車両は、隅々まで手を入れられたカスタム車両でピカピカですので傷を付けないように神経を使います。 アルミホイールも履いていますので緊張です。 通常より太い21インチになります。 タイヤは、 ダンロップ、ミシュラン、メッツェラー、BS、シンコー、AVON、等々ございますが 信頼と安定のAVONをチョイスしました。 タイヤパターンも元祖カスタムタイヤのメーカー!カッコイイです。 このタイヤ、お客様がツーリングに行くのにすり減ってて不安とゆ事で、連休前に急遽手配したのですが、 NEWモデルに変わるとゆう事でメーカーさんに新作しか在庫が無かったので、まだ発表前なのに新作GETとなりました!! その名も ”AVON COBRA CHROME” デザインも性能もUPでイイです!! もちろんタイヤは日本正規輸入品ですのでご安心いただけるかと。 通販等はまだ旧タイプですね。 価格も正規品ですがネット通販と同じ金額に設定しております。

総額:32,184円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から引き取り、夜も引き取り でGW点検で何人か来る予定です。昨日はSRSformulaのタイヤ交換を100本したのでホントつらかった マジ仕事したぁ〜〜〜って感じでした。今日は疲れたよ〜〜〜でも朝からとりあえず㈱喜雅建設様のジャイロキャノピーちゃんの引き取り予定ですが雨がどうかな??? まったく整備の内容と違う文面を書いていますね。詳しくはブログを見てくださいね。

CBR250Rのリヤタイヤ交換をしました。 定番のIRC製RX02の装着しましたが、距離を重ねても変摩耗もしにくくライフも長く同等のタイヤと比べても比較的安いとても良いタイヤです。

総額:18,079円

シャドウの車検です。 メンテナンスが行き届いたいい車両です! すんなり車検もOKでした!

今回はMETELER Sportec M7 RR BUELLXB12R のタイヤ交換です。 公道最強グリップとMETELER が言ったので履いてもみました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車のヤマハR1Zの納車整備をしています。で、今日は振替営業をしています。明日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。出張だ!!!!整備には欠かさないワコースフューエルワンを入れカーボン清掃などしています〜〜サービスサービス

車検でお預かりしておりますVRSCDX/ナイトロッドスペシャルです。 2016年生産分で販売が終了してしまいましたが、弊社で仕入れたバイクもすぐに売れてしまう程まだまだ人気がある車種です。 車検に関してはトラブルや故障などはなく消耗品関連、油脂類の交換で完了です。 車検の入庫のタイミングでプチカスタムのご依頼がございました。 フロントのウインカーは取り外してLEDウインカーが付いたミラーに交換です。 交換自体はすんなりなのですが、LEDウインカーに変えると電流の関係でハイフラ(点灯が早くなる)になってしまいます。なのでリレーや抵抗をかませなくてはいけなくなるのですが、V-RODにはV-ROD用のイコライザーがあるのでこれを取り付ければOKです。

PCXの前後タイヤ/エアクリーナー/プラグ/エンジンオイル交換作業を行いました。 タイヤはIRC製、エアクリーナーは純正品よりも少し安価なNTB製、エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG3を使いました。

総額:28,868円

新車・中古バイクを探す