スズキ のタグ(204ページ目)

半世紀近く前の歴史的名車!ハスラー250だが機関は良いが外装のタンクの凹みのデントと外装一式のリペイントを行った!有りがたい事にガレージ保管の車両は錆が少なく綺麗であったため〜綺麗にリペイントされたタンクやフェンダーのグロメットも交換して、、、なんとサイドカバーの小さなグロメットにもSUZUKIのロゴが!こんな些細な事にも感動!〜レストアにもやる気がでるのであった!各パーツの下地作りや細部のパーツの部品だしにも気を使うが比較的、純正パーツが揃うメーカーの供給体制には本当に助かります!〜外装リペイント&レストアでお悩みの旧車オーナーの方がたにお力になれればと思います〜タンクの凹みのリペアや旧車のリペイントはセンスも大切ですね。

総額:86,400円

バイクからガソリン臭がする。エアクリーナーBOXのドレンからガソリンが漏れてくる。エンジンの始動が悪い。修理の依頼が入りました。 キャブのオーバーフローが原因だと思いキャブをO/Hすることにしました。開けてビックリ赤茶色の液体が2番3番のフロートチャンバーに溜まつていました。タンクのガソリンを抜くと水が入っていてタンクないが錆びているのでタンク内を乾燥させてサビを少しでも取り除きました。本来はコーティングするのが一番ですが時間とお金の都合でここまでの作業で終わりになりました。お客様には、ガソリンフィルターを取り付けて頂く様にお伝えしてお渡しを致しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の祝日3連休・・最悪です。今日はスズキGSX1100S刀 舘ひろしをアップしています。クラッチが重いから何とかして〜って言うのですがクラッチリレーズアーム交換やクラッチレバー、ホルダー交換をしましたが根本的な軽さにはなりませんでした。そりゃそうでしょ。クラッチのピボット位置が悪いのに重さは変わらないでしょ言うほど・・・ただクラッチアームが長くなると今度遊び調整が無くなってきてホントクラッチが滑るのよね。何でみんなわけわからないネット情報を見て交換するの?問題はピボット位置なのにおいらのR1もクラッチレバーが重いのでクラッチホルダーを交換!めっちゃめちゃ軽くなったのでめっちゃ楽です。どのパーツをつかうかって??おしえない〜(笑)バイクショップICUのお客様にだけ教えちゃう〜〜〜(笑)

総額:10,800円

当店で新車購入の管理ユーザー様が新車納車後の最初の定期点検で来店されました♪通勤の近距離のみで使用が多いので、初期点検に来ていただくまで期間が少し開きましたが しっかりとキョロキョロ見させていただきますね〜!ピットイン♪

総額:1,836円

前ブレーキパット交換ご依頼ありがとうございます。 ブレーキパットの石がほぼ無く、鉄とディスク板でこすってしまうので、とても危険です!!

はい、今回は在庫車両の整備をしていきまーす。車種はレッツ4!溝がかなり減っており、バルブもひび割れていたので 後輪タイヤ交換とエアーバルブ交換を行います!

総額:7,560円

最近スピードが遅くなったとご来店されました。 レッツ4です。まあドライブベルトが消耗してるんだろーなー、早速開けていきます!

総額:5,940円

現在、レストア途中のミニトレ初期型だが、、、作業の進捗状況は三歩進んで二歩下がる、、、笑 長年、半世紀近く眠っていたミニトレ80の初期型はパーツ各部の固着は進んでいてホイールベアリングも純正新品が出たんで交換しました!〜勿論〜スポークも新品交換してタイヤ、チューブ、バンド交換してホール裏には防錆加工を施して足回りのインナーチューブ、オイルシール、ダストシールを交換したインナーチューブはアウターも綺麗にリペイントを施しましたので出来上がりが楽しみです♪ 旧車でガンガン走りたい人にお奨めの整備ですよ!

総額:25,920円

スズキ・アドレスⅤ50のエンジンオイル交換です。オークションで入庫した車両ですが、リコール処置(暖機向上)が実施されていなかったので、部品の交換作業を行いました。こちらのリコール修理は、スズキの「レッツ4系とアドレスⅤ50」の始動不良(カーボン噛み」を改善する対策部品の交換になります。冷間時に外気温が低いと、始動を良くするオートチョーク(暖機機構)が働きます。しかし、暖機運転を怠り、始動直後にアクセル全開で走行すると、チョークが働いた状態でエンジン内に多量のカーボンが発生・蓄積します。1日1日の積み重ねで、デポジットがバルブに噛み込み、圧縮が抜けて始動困難になります。それを低減する「ファンカバー」を新設し「Ⅴベルト」も対応品に交換を致します。

スズキ・イントルーダー400クラシックのリアタイヤ交換をさせていただきました。キャストホイールモデルですので、専用のタイヤを発注させていただきました。同時にリアブレーキの清掃もさせていただきました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:6,480円

スズキイントルーダー400クラシックの点検整備をさせていただきました。今回はプラグ交換・キャブ清掃・エアクリーナーの清掃・クーラント等の点検・整備をしました。キャブ内に若干の汚れはあったものの、特に大きな交換パーツもなく終了となりました。 創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:16,200円

新車・中古バイクを探す