バッテリー交換 のタグ(16ページ目)

本日は定期点検のご依頼です エンジンオイルとバッテリーの交換も行いました。 バイクも健康診断をするとトラブルの早期発見に繋がります。 人の体と一緒ですね! ミヤシタでは定期点検のご予約を随時受付しております。

今回はズーマーのバッテリー交換を行いました。ズーマーはこんな感じでカバーの中に隠れております。スクーターなのに大きめのバッテリーですので完全に上がって使い物になる前に細かく点検整備をやりましょう!!あまり乗ってない方はバッテリー充電だけでも是非ご検討下さい。当店ではオイル交換などの簡単な整備からエンジン分解、車検など重整備までバイクのことならお任せ下さい。任意保険、盗難保険も加入できます。PAYPAYでお支払いもできます。 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。動かなくなったバイクや調子の悪いバイクなど乗ってご来店できないバイクは引き取りにお伺いします。当店で購入していただきましたお客様は岡山市内無料です。他店購入のお客様は距離の応じて引き取り代をいただきます。 修理の金額などは気軽にご相談ください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!

キャノピー 2スト 急にエンジンがかからなくなったという依頼でした。 セルが回らず、キックでもかかりが悪い状態でした。 バッテリー交換、プラグ交換、エアエレメント交換で、セルで動くようになりました。 毎度ありがとうございます。

バイクショップStrategy福大ガレージです☆ 本日はドゥカティのモンスター821のバッテリー交換を行いました。

リード110のバッテリー交換をしました。お客様ご自身で交換される方もいらっしゃいますが、交換後始動出来た時に充電電圧の点検をされる方は少ないのではないかと思います。

ヤマハ YZF-R1のバッテリー交換をしました 台湾ユアサのTTZ10Sで交換し、電圧点検ももちろん行います! 電圧異常なし!(^^)

総額:19,954円

YAMAHAのビッグスクーター/マグザムのバッテリーあがりでの入庫です。バッテリーは安価ですが信頼の高い台湾YUASAを選定。ついでにオイル交換もご依頼頂きました☆九州運輸局認証工場である、当店の自慢はメンテナンスや修理の技術です!他店や個人売買でご購入のお客様も、もちろん大歓迎です!!国産車から外国産車まで、できる限りご対応致します。お気軽にご来店ください☆

総額:16,203円

今回はスズキのバーグマン400のバッテリー交換を行いました。 バーグマン400はバッテリーがなかなか珍しいところについていて初めての方はきっとビックリすんじゃないでしょうか(笑) 他店で購入のお客様の修理やカスタムも承っております。 修理やカスタムをご検討のお客様是非一度お問い合わせください。 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。PAYPAYでの支払い金額の上限金額は一日最大50万円までとなっております。

某新聞販売店のヤマハ・ギアのバッテリ交換で入庫した車両です。始動性が悪くなり、早朝の配達にエンジンが掛からない頻度が多くなったようで、早期の交換になりました。最近のバッテリはメンテナンスフリーなので、バッテリ液を補充する事が出来ません。なので、上がったら交換するしか無いのです。これから寒くなり、バッテリ上がりを起こしやすい時期になります。少し弱ったなぁ〜と思ったら、即交換をお薦めします。バッテリの在庫は、ある程度の車種は取り揃えておりますが、無い場合はお取り寄せとなります。その場合は、お時間を要する事になりますので、ご了承下さい。尚、在庫の有無を電話でお問い合せする場合、必ず「車種・形式」をお聞かせ頂ければお答えします。お気軽にどうぞ〜♪

新車・中古バイクを探す