福岡県のバイク作業実績一覧(14ページ目)

HONDA/CB1300スーパーボルドールのブレーキキャリパーO/Hのご依頼を頂きました。 メンテナンスの頻度は少な目でよいのですが、ブレーキキャリパーがに不具合があるのは危険です。 ブレーキの引きずり等感じた場合はお早めにご相談下さい。 空気圧が適正なのに、バイクを押した時に重く感じる時は要チェックです! 当店のご利用がない方でもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

カワサキ/NINJA400のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました♪ カワサキ以外のオイル交換もお任せ下さい! 当店のご利用がない方でもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/JOGのタイヤ交換とスパークプラグ交換のご依頼を頂きました♪ 常備タイヤは安心のダンロップ製/D307です。 当店のご利用がない方でもお気軽にご依頼頂けると嬉しいです(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ジャイロキャノピーの4サイクルです、他店で組まれた駆動系… 組付け不良で駆動系から大きな異音が出るようになったとの事でJAFさんでの入庫です。 組付けの際に切り欠きを無視して力技で組付けたのか… プーリーが噛みこんでいて外すだけでも大事でしたが、何とか外れて修正に手直りました♪

総額:19,800円

ADVのオイル交換です♪ オイルのチェンジランプが点灯したのでオイル交換に来店です♪ サクッとオイル交換とエアチェックをしてオイルチェンジのランプをリセットして終了です♪ 差し入れも頂き有難うございました♪♪

総額:2,750円

YAMAHA/の原付スクーター/ジョグのドライブベルト交換をご依頼頂きました。 自電車で言うところの、チェーンの役割をする部品になります。 忘れがちなドライブベルトの交換ですが、うっかり交換するのを忘れていると走行中に切れてしまって動かなくなる事もあるので大変危険です(>_<) 車種にもよりますが、50ccクラスでは10000㎞〜で点検または交換する必要があります。 当店ではオイル交換ついでに、お客様の整備履歴を確認する事も可能ですので、お気軽にお申し付けください(^-^) 消耗部品の役割や交換時期など、できるだけ分かりやすくご説明できる様に心がけております。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハの原付スクーター/ビーノのオイル交換のご依頼を頂きました♪ エンジン寿命や性能に、長く乗っていると確実に影響してくるのがオイルの品質です。 ストラテジーでは、そんなエンジンオイルの常備用にもこだわりと自信を持ってご提供しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

LML/スターデラックス4Sの色々修理のご依頼を頂きました☆ あまりご依頼頂く事がない車両だったので、まずは部品の卸先を探す事からスタートです。 整備データーもないので、経験と知識で修理していく事になり、予想しずらい事もあるのですが、いつもご理解して頂けるお客様でしたので助かりました(^-^) ホイールが逆についていたり、ドレンボルトの穴が損傷していたりと、やはりイレギュラーもありましたが何とか修理完了です♪ いつもありがとうございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ/GSR250のRブレーキパッドを持ち込みで交換ご依頼いただきました。 ストラテジーでは、「持込工賃」で少し割高になりますが、パーツ持込での交換もOKです♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

新車でご購入頂いた、HONDA/PCX125の不動修理です。 原因は燃料ポンプの故障でした(>_<) まだ新車の保証期間だったので、メーカーに申請をおこない保証修理の許可を得ました☆ 急に動かなくなってご迷惑をお掛け致しました。 ご理解の程、ありがとうございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHAの125cc原付スクーター/シグナスXのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ 当店は常備オイルにもこだわりを持ってご用意しております。 エンジンの寿命や性能に直結するので、長く乗っているとその違いは歴然です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

KAWASAKI/バルカン400のホイール振れ取りのご依頼を頂きました。 ホイールの振れ取りは迷走するとかなりの時間がかかってしまうので、しっかりと状況を把握してから慎重に進めていく事が重要です。 リム事体に曲がりがあると、許容内の振れに収める事ができない場合もございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/ドラッグスター400にスポーツスタータンクの取付とミッドコントロールシフトなど、カスタムのご依頼を頂いていた車両が完成致しました♪ タンクとステップでかなり印象が変わりますね!カッコいいです☆ ストラテジーではジャンル問わずにカスタムのご依頼も承っております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

今回、純正のギアポジションメーターとドライブレコーダーの取付の御依頼を頂きました。車両はホンダ ダックス125 JB04になります。前期型ではギアポジションメーターを取付ける際に、サブハーネスの追加取付けが必要な為、部品代と工賃がJB06モデルより高くなります。

今回、CRF250L MD44モデルのニュートラルが点いたり点かなかったりする症状で入庫しました。暖機時や停車する際に、不便になってきたので修理したいとの御依頼です。走行距離が2万Kmで全く点かない訳ではないので、スイッチを確認すると丸い部分が平らになっていました。新品と比べると分かりやすいですね。交換の際少量のオイルが出るので、オイル交換と同時に行う事をオススメします。作業完了後テストをして完了です。

福岡県の新車・中古バイクを探す