ヤマハ のタグ(132ページ目)

福岡市近郊での急なトラブルでのバイク修理やレッカーのご依頼も当店にお任せ下さい☆ 今回はYAMAHAの原付スクーター/ギヤのパンク修理のご依頼を頂きました(^-^) パンクの原因は刃物でタイヤを裂かれたような跡が…

福岡市でのドラッグスター400の不調修理もバイクショップStrategyにお任せ下さい☆ 人気のアメリカンですね♪ 今回はエンジンの不調でご入庫頂きました(^-^)

以前販売させて頂いたFZ6-Nの車検整備になります。 ご購入から2万キロ程乗られていますが、綺麗な状態を維持されています。 これからも大事に乗られてください。 ご依頼誠に有難う御座いました。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

マジェスティ125、ブレーキパッドの交換です。パッドがすり減っていくとやがて鉄の板になってしまいディスクを傷つけてしまう原因になります。早めの交換をお勧めします。

総額:3,300円

ヤマハ YZF-R6 オイル&オイルフィルター交換。オイルフィルターはチェンジのリンケージの下に有るので左のカウル脱着が必要です。

今回はヤマハギアパーキングのカスタムをご依頼頂きました。 主なカスタム内容は以下に記載します! ■ルーフ ■全塗装 ■リアキャリアボックス ■ドリンクホルダー ■シート ■LEDライト ■バックミラー をカスタムしましたが、その他消耗品や走行に関わるパーツも交換しております!

お客様から点検の依頼を受け整備していたところ、フロントフォークのオイル漏れを発見したので、オーバーホールををさせて頂きました! インナーチューブの状態などを確認してオイルシールとダストシールの交換をして完了致しました! フロントフォークのオイル漏れ修理でお困りのお客様は是非当店にご相談下さい!!

福岡市城南区にあるバイク屋ストラテジー中央店です☆ ヤマハ/アクシスZの駆動系交換を行いました(^^♪ スクーターのベルトは2万キロに一回の交換が推奨されています。 今回はベルトと合わせてウェイトローラーとスライダの交換を行いました。 画像を見ていただくと ベルトの消耗具合がお分かりになると思います。 出先で切れてしまってはレッカー費用が等掛かってしまい修理代が高くなってしまうので 定期的な交換をお勧め致します(^^♪ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

当店でお買い上げいただいた車両ですが気分を変えたいために外装交換とマフラー交換のご依頼です。 マジェスティ125はキャブ、インジェクション共に外装は共通となります。また色によっても多少の値段差がございます。社外品の外装になりますが細かいチリがあまり合わないため慣れている方でないとお取り付けは難しいかも・・・? 外装全バラシした後エンストすることがあるとのことでダイアグツールにて燃料、アイドリング調整をしました。

総額:59,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からまた1週間仕事頑張ります今晩引き取り予定にしています・現在事務所兼自宅の周りにジャングルジムがあるので警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さん外での勤務をしてくれません。('◇')ゞほんとビビりん子です・・(笑)ここ数日 ライクアウインドGPが終わってからかなめっちゃ腰が痛いです。昨日からコルセットをまたしています。腹筋運動とは直接違うのですがめっちゃ痛いです。('◇')ゞ今日の思い出ブログは『ヤマハ BW’s125X Fi 頭文字Nさん 盗難され掛け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。久々のメンテと思ったらオイルフィラーキャップが盗難されかけてもう大変でした。念の為オイル交換をして以前にも別の車両でフィラーキャップが盗まれてたばこの吸い殻を入れられてまだオイルパンにあるって言うことが現実にあったのでチェックです・・・あとはオイルが吹いて洗車をしなくっちゃぁ〜〜〜

新車・中古バイクを探す