メンテナンス のタグ(1216ページ目)

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にエアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:1,728円

初回のオイル交換を忘れていらっしゃったお客様のオイル交換を実施しました。ブレーキ、タイヤのエアなどの調整、スイッチ類の注油も併せて実施します。気になることがあればお気軽にお立ち寄りください。原付のオイル交換(点検調整こみ)は予約不要です!他店購入の方も大歓迎です。

総額:1,300円

このお客様のバイクは長年タイヤを交換されてなかったので、劣化によるひび割れと硬化と摩耗によるタイヤの変形でタイヤ交換を致しました。

総額:16,848円

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にエアーチェック、タイヤの残量、ブレーキパッド、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:1,944円

12ヶ月点検でご来店頂きました。ご予約頂いていましたので当日完了しました。車検のあるバイクは2年毎に点検を受けますが使用状況により12ヶ月点検もして頂くと各部の傷み具合もチェック出来るのでおすすめです。

オイル交換でご来店、・前後エアチェック・左ミラーが緩んでいたので締め付け・オイル交換目安のステッカー貼りしました。

総額:1,620円

オイル交換にて来店頂きました。早い時間にご来店頂いたのですぐにオイル交換出来ました。メンテナンス箇所があったのでそちらもお話後作業しました。

総額:2,160円

ドラッグスタークラシック1100のブレーキパット交換です。事前に連絡頂きブレーキパットは注文、入荷の連絡を入れ、スケジュール打ち合わせしてご来店頂きました。

総額:24,000円

12ヶ月点検です。ギアオイル交換、プラグ交換、各部点検オフロードは点検箇所が多いです。足回りのボルト緩み、脱落等もチェックです。

総額:12,700円

今日はスズキGSXR1000の持ち込みタイヤ交換です~~~~ タイヤチェンジャーをこの前20年ぶりぐらいに使ったら???あれ??どうやった??(笑) 手でやった方が早かったぁ~~~~~  バイクショップICUでは前もっての持ち込み作業連絡があれば受付いたします よろしくお願いします。

切れ味鋭いコーナリングを体感できる先鋭スポーツラジアルタイヤS21。RVF400に装着しました。 タイヤ交換時にエアーバルブ交換も同時に行なうと工賃分お得です。これで安心! ブリヂストン・ダンロップ・IRC・ミシュラン・ピレリ取り扱っています。 他社で購入された車両の修理やカスタマイズも承っております。 価格や作業時間等お気軽にご相談下さい。 お電話お待ちしております。 ☏059-386-4155

総額:50,868円

CBR1000RR前後タイヤ交換 。 ブリヂストン・ダンロップ・IRC・ミシュラン・ピレリ取り扱っています。 他社で購入された車両の修理やカスタマイズも承っております。 価格や作業時間等お気軽にご相談下さい。 お電話お待ちしております。 ☏059-386-4155

総額:59,184円

●こちらの作業は基本的にお見積もり作成後部品の手配となりますので、一度ご来店いただきお声かけ下さい。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

見事です!キレイにピストンど真ん中に穴が!Hr様の空冷DT125!深夜3時頃、ガラガラの新御堂筋を梅田から箕面に向けて全開走行!ZOILの2ストオイルでも、ピストンの真ん中には効果なかったようで、店長が若かりし頃、高速道路でRZ250Rふぐカウル初期型で最高速チャレンジしたときも、同じようになったことを思い出し、申し訳ないけど笑っちゃいました!!ヤマハのすごい所は、この年式のパーツが在庫してある。価格が高いのはしょうがないけど、即入荷!この時代は贅沢ですね!シリンダーナットがアルミのキャップナットですよ!40年近くも前のご老体なので優しく乗ってあげてください!ナラシもしてね!

以前R1に乗ってたNg君の通勤用YZF-R125!先日タイヤ交換の際発覚したフォークオイル漏れとスプロケ交換!リヤスプロケットの歯がほぼ無くなってる!ヤマハから純正スチールスプロケを出荷してもらえず、今回もXAMのジュラルミン製で!通勤距離が長いので、ホントはスチール製がモチが良くてイイんだけど。もうすぐ走行5万キロ。半年後には乗り換え検討中。

新車・中古バイクを探す