チェーン交換 のタグ(12ページ目)

エイプ50前後タイヤ交換+チェーン交換+プラグ交換です! 前後タイヤが経年劣化によりひび割れが起きています。スリップサインはまだ出ておりませんが ひび割れたタイヤは危険なので早めの交換をおススメしています。 タイヤには消費期限があります。メーカーが推奨している消費期限は4〜5年ですが溝が十分にあり、ひび割れが無かったとしても、タイヤの使用状況によっては目に見えないゴムの劣化が進行している場合があります。毎日砂利道を走る、重い荷物を搭載しっぱなし、屋外で直射日光が当たる場所に停めている、タイヤワックスを頻繁に使っているといった使用状況は、ゴムの劣化を進行させる要素です。 作業には1時間ほど必要です。ご予約をよろしくお願いします。

総額:24,650円

KSR110 リヤタイヤにビスが刺さっていました。溝が無いので交換です。 チェーンがすぐ伸びるという事なので、シールチェーンに交換です。 長い目で見たらシールチェーンの方がお得です。 スプロケットも同時に交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

チェーン交換のついでに前後タイヤ交換のご依頼でした。ヤマハ車以外でも他店でのご購入車両でもまずはご相談下さいませ。

CB400FOURのチェーン交換を承りました。 写真はチェーンのプレートを外しているところですが、Oリングが傷んでいたのでピンがサビ付いています。

イナズマ400のチェーン交換を承りました。 写真の通りチェーン専用の工具が必要となります。 チェーンの圧入具合、カシメ具合は経験が必要です。

スーパーカブ110のチェーン調整のご依頼をいただきましたが、アジャストの目盛りをみると限界まで引いていました。 お客様にはチェーンの交換をオススメしてチェーン交換となりました。 スーパーカブ110の純正チェーンはOリングが入っていないのですぐに伸びてしまいます。

お客様からのお電話にて、チェーンが切れたとのことでした。 レッカーにて、お店まで運びチェーン交換にて対応しました。

総額:11,232円

本日は朝からZX-14Rの前スプロケット、チェーン、前後ブレーキパッド交換とオイル交換というメニューでした!!スプロケット周辺の汚れも綺麗に清掃出来たし、チェーンも似合ってるので良いのではないでしょうか!!ブレーキパッドは前後ともギリギリまで使ってましたね(汗)今日交換して良かったですね!!これで一通りのメンテ終わったと思います。来週のツーリング楽しんできて下さい!!雨降らなければ良いですね!!

新規のお客様からのメンテナンスの依頼があり、対応させて頂きました。 スーパーシェルパの整備でタイヤ交換・チェーン・スプロケット交換致しました。 タイヤの種類はダンロップのD605です。 カワサキ車両の整備、メンテナンスでお困りの方はお気軽にご相談下さい。

総額:62,931円

GSR250のチェーン、スプロケット交換 使用したチェーンはRKの520X-XWです! スプロケットはナット等も同時に交換しました。 そして、ハブダンパーの交換しました! チェーン交換でホイールが外れているので工賃がお得です(^^)/

総額:41,752円

チェーンはRKのXXWリングのゴールドタイプ、スプロケットはXAMのプレミアムカシマコートタイプにしました。 スプロケットはXAMやサンスター、アファムなど色々なメーカー選べますので、ご相談下さい。 交換しカシメて調整して終了です。 やっぱりチェーンとスプロケットがキレイだと足元がシャキッとしますね。

新車・中古バイクを探す