北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
弊社のお客様の作業になります。 カワサキのZX-14Rのフロントフォークのオーバーホールです。 フォークシール、オイルシール等必要部品、純正フォークオイルも交換させて頂きました。 これでまだまだ安全、快適に乗れますね。 バイクの修理、メンテナンスでお困りの方はご相談下さい。
総額:33,102円
CB1300SF の前後タイヤ交換の依頼で入庫しました。タイヤを取り外してまずホイールのみで重たい所をさがします。赤いテープの所が重たい位置です。
総額:50,760円
タイヤの空気の漏れが早いのとタイヤのヒビが多いので交換の依頼で入庫しました。タイヤもそうですがエアバルブも亀裂が入りそこから空気漏れしていました。
総額:14,040円
アドレスV125の前後タイヤ交換の依頼で入庫しました。
総額:15,120円
マジェスティ125FIのドライブベルトの交換です。同時にウェイトローラーの交換をお勧めしています。
総額:17,172円
パンク修理です。じわじわ抜けているのでお客さんは気づいていませんでした。 釘が刺さっている方向を確認しながら釘を抜いて、そこを塞いでいきます。 結構斜めなので塞ぐのも注意が必要です。
総額:1,620円
フロントブレーキが効きっぱなしという症状で入庫してきました。ワイヤーがサビて動きが悪くなっていたのでワイヤー交換です。カブはハンドルを外したりするのでちょっと難しいです。
総額:4,860円
Dトラッカー125のフロントタイヤ交換です。
総額:12,312円
チェーンオイルは三種類使っています。原付やカブ用にはエンジンオイルを使ってます。大きなバイクになると、浸透性のいいウェットタイプのチェーンオイルと、コーティング用のドライタイプのチェーンオイル。使い分けることにより、チェーンの寿命を延ばし、良いコンディションを保ちます。
総額:0円
大型バイクのオイル交換もやってます。今回はスズキGSX-R1000。
総額:7,776円
JOGアプリオのパンク修理2160円
スズキレッツのタイヤ交タイヤ工賃込み\6480です。安全に為にも早めの交換を!
水冷4サイクルインジェクションのニュースギアです。この系のエンジンは結構ここがダメになります。シリンダーのガスケットがダメになって、冷却水がシリンダー内に入り、エンジンの調子が悪くなります。冷却水のランプが点いたらここかウォーターポンプが怪しいので、連絡ください。
総額:27,000円
トゥデイドライブベルト交換\8640 スクーター修理もお任せ下さい。
ビーノキャブオーバーホール!プラグを交換、エアクリーナーを交換ホースを交換\12850
写真ではわかりにくいですが、以前からフロントブレーキレバーの戻りが悪いと気にされていたお客様からの修理依頼です。
総額:18,707円
FLHR ロードキングのフォグランプ交換です!!
総額:5,400円
TACTフロントバスケット取り付け
総額:4,898円
ホーネット250がパンク修理で入庫しました。
総額:4,320円
こんにちは。 今回はリコール作業の紹介です。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:302.6万円
支払総額:45.6万円
支払総額:82.71万円
支払総額:21.48万円
支払総額:509万円
支払総額:60.49万円
支払総額:67.7万円
支払総額:33.7万円
支払総額:84.39万円
支払総額:83.16万円
支払総額:41.39万円
支払総額:36.77万円
支払総額:84.84万円
支払総額:39.7万円
支払総額:67.97万円
支払総額:21.59万円
支払総額:42.4万円
支払総額:49.99万円
支払総額:51.36万円
支払総額:79.82万円
支払総額:25.11万円
支払総額:254.64万円
支払総額:56.5万円
支払総額:29.44万円
支払総額:39.48万円
支払総額:26.87万円
支払総額:43.04万円
支払総額:505万円
支払総額:59.94万円