愛知県のバイク作業実績一覧(62ページ目)

最近のノーマルキャップはキー付きのものが大半になっています。 それなりの大きさがありますので、スムースな見ためにしたい時におすすめです。 どうやって外すのか??ポップアップ式になっています。 少しだけ回転方向に回すとノブ部分が上がりますので、それを通常通り回して脱着します。 外装やエンジントリムに合わせられるように、色はクロームと黒があります。

総額:20,141円

事故修理ご依頼ありがとうございました。 スロットルポジションのエラーコードが出ておりましたので消去、恐らく転倒時に記録した物かと思います。 センタースタンド曲がり、ハンドル周り交換致しました。 外装もとなると額が超えてくるので今回は走りに関するところを修理致しました。 当店では事故修理も承っております。ご相談下さいませ。

ヤマハ JOG-Zの駆動系の修理です。 ブレーキを掛けていないと前に進んでしまうという症状で入庫しました。 ベルト等も長い間換えていないということで駆動系を全体的にリフレッシュすることになりました。 駆動系を開けてみるとクラッチスプリングが折れていました。 この状態ですとクラッチがつながってしまうので前に進んでしまいます。 クラッチも消耗していたのでアッセンブリで交換します。 ベルトとウエイトローラーも長い間換えていないので交換しました。 交換後スピードも50kmしか出なかったのが60km以上出るようになりましたけど これでまた元気に走ってくれると思います。

ご依頼ありがとうございました。 始動時毎回ダイアグが出るとの事で点検。スイッチ本体が金属摩耗により通電しっぱなしになってました。 ASSYで部品が出たので交換致しました。 車両に不具合ありましたらお気軽にご相談下さいませ。

ミラーを交換しました。 それだけではありますが、ミラーにも保安基準というものがありまして、年式によっては小さめのミラーは適合外になっていまいます。 おおまかには以下のようになっています。左右取り付け必須。 ・鏡面の面積は69平方センチ以上 ・円形タイプ ・鏡面の大きさが直径94mm以上150mm以下 ・角型や楕円型など ・鏡面の大きさが120mm × 200mm(または200mm × 120mm)未満で、直径78mmの円が収まる形状 ・ミラーの装着位置 ミラーの中心がハンドルの中心から280mm以上外側で、バイク幅よりも250mm以上突出しない、バイクの高さより300mm以内に収まっていること ※2007年(平成19年)1月1日以降に生産されたバイクに適用

総額:61,089円

今回ご依頼は以前ウィンカーをLEDにしたのでナンバー灯もLEDにしたいのと、後輪タイヤが減ってきたので交換したいとの事です☆ 毎度ありがとうございます♪その様子をご紹介しまーすw

作業完了後は冷却ファンが2回は作動しているのを確認して   リザーブタンクの液量を中間からMAXレベルに合わせ完了です    スーパースポーツ車両は 外装脱着が意外と大変です!    定期点検で作動や液量点検をしてトラブルを未然に防ぎましょう

総額:9,460円

ご依頼ありがとうございました。 不動になってしまったとの事で引上げ、修理致しました。 点検した結果、恐らくピストンリング摩耗によるオイル上りの可能性大でした。 しっかり修理すると予算オーバーしますので、今回は最低限のプラグ交換、BT充電、オイル補充実施。 オイルの残量は今後気にして乗ってもらいたいと思います。 当店では予算の範囲内で出来るところを提案いたします、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご依頼ありがとうございます。 車検切れとの事で引上げ行い、車検整備実施致しました。 前後タイヤ、Rブレーキパッド、チェーンは交換時期でしたので交換。 追加整備でプラグが品番違い&劣化が見られたので純正品番へと交換。 メーター球も一部不点灯でしたので追加で交換致しました。 台風次第ですが、行けるタイミングで車検行いますので今しばらくお待ちくださいませ。 車検切れの車両でも当店では引上げ行っております。お気軽にご連絡くださいませ。

愛知県の新車・中古バイクを探す