大阪府のバイク作業実績一覧(57ページ目)

バーグマン200 エンジン始動不良でご入庫いただきました。 平日はお仕事で使っていて、土日はあんまり乗らないけど 月曜日エンジンをかけようとしたときにかかりずらいとのことで 診断しておりましたがエラーやチェックランプは付いておらず、 安全装置が作動していたかも分からない状態となっておりました。 保管も雨がかかるとのことでしたので、スイッチ回り(キルスイッチ等)の清掃グリスアップを 行い様子見して頂く形となりました。

総額:1,100円

Legend250Brighton テールランプ交換 テールランプの調子が悪いとご入庫頂きました。 見てみるとテールランプのドット抜けがあり、メーカー保証で部品交換でご入庫いただきました。 今回はユニット交換ですので新しいものに取り換えて無事点灯 新車でもこういったこと多くはないですがあるにはあります。 日常点検を怠ったがゆえに保証も期間が過ぎて実費なんてこともありますので 日常点検、定期点検、オイル交換等はしっかりと行って頂くことをオススメ致します!

今日も鈴鹿です。FUN&RUNの予選決勝です 朝5時起き・・・ねみ〜〜〜ではもう思い出ブログです。『ホンダ CB1100 カスタム 車検と整備と作業をしています。本日まで鈴鹿にいます〜〜FUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。』の巻であります。車検整備を依頼されました。#ホンダ #CB1100R かっこいいね〜〜マフラーなどカスタムをされていたので交換し車検を通しました。

総額:39,800円

レブル250S オイル交換、初回点検、リコール作業をご依頼頂きました。 当グループの大阪店でご納車されたお客様です。 グループ店舗であればどこでも整備修理カスタム可能ですのでお気軽にご相談くださいませ! ホンダからリコールの葉書が届いたということでご依頼を頂き、初回点検も近いとのことでしたので合わせて作業させて頂く形となりました。 一度に多数作業をするためお時間はかなり頂いておりますが、初回点検は無料、リコールも無償修理、オイル交換だけ代金を頂く形となっております。 このような形で作業の受付も承ることも可能ですので「そういえばリコール来てた!」という方も 是非一度ご連絡頂ければと思います!

総額:3,800円

Todayのリアタイヤ交換をご依頼頂きました。 当店50ccのお客様が多くタイヤ交換、オイル交換、ヘッドライトバルブ交換はお手の物です! 本日リピーターのお客様が通勤で使われているTodayのリアタイヤを交換ということでご入庫いただきました! 50ccのタイヤ交換であれば30分ほどでできますのでちょっとした空き時間でご来店頂けます。 溝がまだあるから大丈夫ではありません! タイヤもゴムなのでもちろん劣化します。 製造年月日が記載されており経過年数も分かりますのでそれを目安に判断したりもします。 タイヤはバイクを進めるための大事な部品です。 点検を怠ると大事故に発展しかねませんのでお早目の交換をお勧めいたします!

総額:9,900円

Legend150FIの初回1000km点検を実施しました。 日本メーカーの物とは違い、GPXは3000km毎での"点検"を実施します。 今回は新車でご契約されたお客様が1000km点検をご予約して頂き作業させて頂いております。 最近人気急上昇のGPXですが当店取り扱いございますのでお早目のご検討宜しくお願い致します! オイルも交換してしっかりと点検を怠らずいつまでも調子よく乗って頂きたく思います!

総額:3,440円

https://bikeshop-icu.com/25870/ 今日と明日 16日17日と鈴鹿FUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。眠いです。ではもう思い出ブログを『ドカティ 996 メンテナンス整備をしています。頭文字Iさん カスタムparts交換??? 今日16日 明日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為臨時休業をいたします。Factory icu』の巻であります。。#ドカティ #996 のメンテナンスで今回外装を綺麗に仕上げたので整備って言うか取り付け作業をしています。よろしくお願いいたします。

総額:11,000円

3月に当店でご契約いただいたお客様からバッテリーが上がってしまったとの事でご入庫頂きました。 3か月しか経っていないのにバッテリーが上がる事はあまりない事例ではございますが、ないことはありません。 キーONの状態で長時間おいてしまっていたなどでバッテリー残量が極端に減り、ダメになるケースもあるからです。 今回はまた別のケースで納車時ドラレコを取り付けました。 キーONにしっぱなしもなかったと言う事で予測でドラレコかなとおもい修理開始。 電源を取っていたところに不具合が発生しておりそこから常時電源が流れていた可能性が一番高いと言う事になり、再配線しバッテリーも充電し電圧なども正常になりました。 まだ完治したかどうかは分かりませんが一旦様子見ということでお客様に説明お返しさせていただきました! 電気系統に関してはすぐに判断できる物とそうでない物の差が激しい所でもありますので、 何か気になるなと思ったらなんでもご相談くださいませ! 最近ヘッドライト切れも多くありますのでもしかしたらと思ったらお早めにご相談くださいませ!

https://bikeshop-icu.com/25857/ 今日は定休日です・明日は鈴鹿のFUN&RUNの為バイクショップICUは臨時休業です。16日17日臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。蒸し暑いですね。ほんと暑い・・・蒸し暑い 今日も曇り気味・・・明日 晴れるの???あああああ〜〜〜眠い 昨日は朝区民プールへ行って約1時間弱ほどいました。以外に推進140cmぐらいのところを水中歩行30分してあと25mを平泳ぎ3セット・・めっちゃ腕が痛かったです。またタイミングを見て来週いきますかね・・・ただ #ボディセラピーASTER さんで体のチェックをしてもらったらお尻 けつが腐ってって硬くなってました(◎_◎;)結構体に負荷をかけているようでいい運動でした(◎_◎;) さて今日の思い出ブログは『ホンダ ホーネット250 MC31 長期乗ってなかったのでキャブレターOHとフォークOHの巻』であります。ほんでもって今回は半年ほど乗ってなかったようでキャブレターのOHともうフォークのオイル漏れが酷く・・・フォークのOH作業となりました。 まずはキャブレターを分解してみると腐海の胞子

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/25842/ 今日は雨降ってますね。('◇')ゞほんと雨多いね。ホーネットご来店予定だけど来てくれるかな?でもって雨降ってますが区民プールへ行って1時間でもリハビリかねてトレーニング?っていうか歩行などして体力作りにでもはいりますかね〜雨降っていくのめんどっち〜〜〜けど・・・明日は定休日で16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。では思い出ブログは『カワサキ ZZR1400 知り合いに貸してこかされての修理の続きです。しかしでかいです。』の巻であります。知り合いに貸してあげてこかされて帰ってきた #Kawasaki #ZZR1400 の修理の続きです。 中古車販売店でえらいものを買ってしまったZZR1400 なんとフレームヘッドメーターステーのフレーム側が割れて溶接がめちゃめちゃでもう汚い・・・こりゃぁ〜折れるよ・・・ってことで #KBR さんでフレーム修正を綺麗にしてもらって新品の外装に交換やらマフラー交換 ハンドル交換 ステップ交換などなどやっています。さぁ〜〜〜

総額:92,400円

リアタイヤ交換のお客様です。 前日にお持込頂き、後日に作業しお返しさせて頂きました。 お客様の予定に合わせて作業のお日にちを調整させていただくことも可能です。 お気軽にご相談ください!

https://bikeshop-icu.com/25828/ 今日は火曜日・・・しかし毎朝警備会社ワンコ〜のりら警部補がうるさいです。かなりぼけて来たのか・・『めしよこせ!ぱんよこせ!』っていつも吠えています。耳が痛いです。小型犬のtoneの高い声がほんと痛いですね。もっと小さい小型犬はもっと耳に響くから嫌だぁ〜かわいいけどね。でかい犬はドスガ効いてますが #ホーネット250 の整備もやっとおわったぁ〜また後日ブログでアップしますがフロントフォークがかなりやばかったぁ〜・・・ほんと腐りまくり・・・でした。今日から #Kawasaki #ゼファーχ をしていきます。で同時進行で特選中古車作りの #VTR250Fi と #NSF100 も作っています よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ホンダ APE50 エイプ 左ウインカースイッチトラブルで交換作業をしています。』の巻であります。初お客さんの #ホンダ #エイプ50 の電気系トラブルでウインカースイッチなどの交換作業をしていますが他にもいろいろ電気的トラブルが出ているようで・・・(◎_◎;)しかしもうエイプのパーツが販売終了

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/25808/ 今日も雨ですね。ほんと・・・雨ばっか おいらの気持ちも雨ですね・・(笑) 今月の臨時休業は16日17日です15日は定休日です よろしくお願いいたします。いやぁ〜最近おいらすぐ切れてしまうんだよね。栄養素が足りてないのか・・ミネラル 鉄分 亜鉛 なんじゃカンじゃ・・ですね・・・(◎_◎;)だめだ ほんとおいらの勘違いもあるかもしれんけど話がこじれるとすぐ切れてしまう・・ダメダメ‥もっと冷静にならないと・・ただこれが老害になっていくのだろうか・・・頑固GG〜〜〜になるのでしょうかね?それまで生きているかどうか(笑)とりあえず反省・・・さて思い出ブログは『頭文字Hさんの ホンダ モンキー125 いや ウータン125ですね〜大きさから言うと(笑)カスタム整備の続きです・・・・持ち込みカスタムパーツ取り付けの巻』であります。お得意様でもう長い付き合いの頭文字Hさんの #ホンダ #ウータン125 いやいや #モンキー125 の持ち込みparts交換でカスタムをしています。今回はヘッドのタペットカバーを交換して 左ウインカースイッチを

総額:14,300円

シートが閉まらなくなったということで点検。シートのバネが無くなってしまっているように思い、部品を取り寄せ、到着後に車両をあずかり修理。案の定、シートのバネが片方なくなっており、機能しなかった。後ろ半分すべての外装カウルを外して交換。部品交換後、問題なく動作。修理部品はアセンブリ交換。

お客様ご希望でSR400をブロックタイヤに履き替えました!!! 元々かなりカスタムされた車両でブロックの雰囲気がマッチしていますね! 当店に無いタイヤやパーツであっても取り寄せが可能です。 カスタムや修理相談もお気軽にご相談ください!!

当社でお買い上げいただいた車両のお修理です。 最近アイドリングが低くなりエンストしてしまうこともあるとのこと。 ご予約を頂いておりましたのですぐに作業に入りました。 事前にご予約いただければ当日すぐに作業に入れます。 当社購入車両以外も作業できますので、お気軽にご相談ください。

https://bikeshop-icu.com/25788/ 16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。雨ですね。台風の影響ですね。今日も大雨のようですが東海地方の方々は大丈夫かな?そうそう堺カートランドも土砂崩れしていたなぁ〜〜〜しかし梅雨 むしむし暑いしもういやな夏が来たぁ〜〜って感じですよね。嫌な夏だぁ〜〜〜夏夏夏夏ココナッツ 今日はホンダ ホーネット250のフォークOHするっかね・・でトライアンフのスピードトリプルのマニュアルが来ないからエンジン整備が出来んなぁ〜〜〜(◎_◎;)まいっちんぐ・・・では思い出ブログは『ヤマハ アクシストリート 12か月点検作業をしています。オイル交換やなんじゃカンじゃとね‥‥』の巻であります。引き取りに行って整備をし始めました #ヤマハ #アクシストリート の12か月点検をしています。ブレーキ液を交換しエアークリーナーエレメント交換 オイル交換 バッテリー交換などなど あ プラグ交換もしています。

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/25778/ 昨日はしおん軍曹のテストとおいらの特訓でした・・#堺カートランド に1年ぶりぐらいですか?行っておいらも自己ベスト付近で走行できしおん軍曹も2秒アップ・・来週16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。なんか右肩靭帯と上腕二頭筋がいたいですね・・・ミニコースで右回りはつらかった・・岡山国際サーキット行ったらどうなるんだろう?って不安です。さてとりあえず思い出ブログです『十三まで引き取り 頭文字Hさんの スズキ アドレスv125S リヤタイヤパンク・・・(◎_◎;)』の巻であります。リヤタイヤがパンク リムまで外れてしまったので引き取りに行ってきました。#スズキ #あどれすv125S  以前特選中古車で販売した車両ですが・・・リヤタイヤがダメになって引き取り交換をしました。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です。そうそう今JSBリヤタイヤの大きさがまたでかくなってネット販売している普通のタイヤウォーマーが200/600-17ぐらいだったかな?でしたが今200/660-17になって巻きき

総額:3,300円

大阪府の新車・中古バイクを探す