カスタム のタグ(527ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字WさんのYZF-R1のエンジンOH作業をしていますのだばさぁ〜〜〜。しかし・・他のサーキットではR1のエンジンはそれほど壊れたって聞かないってヤマハの方も行っていましたが・・それほど??たまにあるのね( ´艸`) 鈴鹿が一番多いようですね・・・エンジン回転の使う領域がやはり酷使している回転数なのかな? おいらのまつこさんは今回岡山の全日本後エンジン開封 最終戦NGK杯の後も開封予定ですが正直いつ壊れるかわかんないです。・・・・・ね 最初に買ったR1は1度もエンジンを開けず5000km以上乗っても大丈夫でしたが・・・・何が・・・何なのか・・・・・ しかし久々に地獄の日曜日・・家にいるのだばさぁ〜3週間ぶりに家にいる日曜日です。・・・・ すでに地獄です。ちびっこギャングがやかましい〜〜〜〜〜〜総監督怒りのアフガンです。

スポーツスターはアクスル部を締めると非常に弱く、スイングアームの変形やエンドプレートの変形が起こりやすいので、それを防止し、適正なトルクをかけるためにハイフィールドがオリジナルで製作したこの部品。 ビレットアクスルエンドブロック!

一度ご来店頂きヘッドライトカスタムご希望でお話させてもらい、パーツ手に入れお持ち頂きノーマルのヘッドライト周りから110のカウル取り付け、PH7→H4のLEDヘッドライトに、LEDウィンカーと換装しました。

総額:12,000円

八尾市 M様 グロム純正からタケガワ製ストリームラインLEDキット交換させて頂きました。同時にNUTECにてオイル交換。

総額:38,880円

大阪市 N様 この度はありがとうございました。 パーツ持込でアクラポビッチスリップオンマフラーへ交換させて頂きました。パーツ持込での対応も喜んで作業させて頂きますので、今後とも宜しくお願いいたします。

総額:2,700円

社外マフラーの持ち込み交換のご依頼を頂きました。無事装着完了しました。またのご来店お待ちしております。ありがとうございました。

寒い季節の人気アイテム『グリップヒーター』! 実は雨天走行後グローブの乾きが早かったり、冬場以外でも役に立ったりします♪ 今回はモンキー125へのグリップヒーター取付作業をご紹介いたします。

総額:23,112円

現在製作中のGL400。 先日やっと時間が取れまして、塗装をしてもらったスイングアーム、ホイールなどを新品のワイドタイを入れて取り付けました!

中古車整備で仕上げ途中のKLX250にモンスターエナジー仕様のデカールを張り付けました!

マジェスティC 追加カスタムをさせて頂きました。夜も目立ちますね!!取り付け位置や本数などご相談頂ければと思います。ありがとうございました。

ご納車前にH様のイカリングの追加カスタムをさせて頂きました。イカリング綺麗ですね。ありがとうございました。

ハーレーFLHRCの整備です 試運転で気になったのがアイドリングの低さ 今にも止まりそうな回転数 油圧のランプは点灯しないのでセーフですが 通常よりも油圧は確実に低いです 取り付けられているコンピュータはサンダーマックスなので コンピュータを使ってアイドリングの設定を確認します

新車・中古バイクを探す