BMW のタグ(50ページ目)

今回はBMW R1150RTのオルタネータ―ベルト交換です。 オーナー様からエンジン付近から異音がするとのことで入庫しました。 オルタネーター付近から異音が発生していましたので、ベルト交換をしてみることになりました。

BMW R1150RTのオルタネータ―ベルト交換の続きです。 オルタカバーを外して、ベルトの取り外しをします。 ・・・と、ここで異変に気づきました。

本日は空冷Rシリーズなどに使われているオルタネーターのベルトを交換しました! こちらの部品はゴム部品ですので、走行距離が少ないから…というわけではなく、 経年劣化によるゴムの硬化などもありますので、長らく交換したことがないとお思いの方はオススメです! BMWでは6年又は40,000kmが交換の目安になります!

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはBMWのF650CSのフューエルタンク交換作業になります。

本日はR1250RTのフロントフェンファーエクステンションの取付けです。 通常のフロントフェンダーではカバーしきれない泥はね等を防いでくれる優れものです! 詳しくはスタッフまで!

前回に引き続きBMW K1300Rのホイールを純正からBITO R&D製のマグネシウム鍛造に交換します。 今回はフロントホイールです。K1300Rの場合フロントホイールの脱着にはキャリパー、ブレーキディスクの付け替えをする必要があるので、リヤホイールと比べると交換に時間がかかります。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ BMWのF800STのリヤタイヤ交換のご依頼を頂きました。

BMW S1000RR(K67)のラジエターガードの取付けです。 純正の為、ぴったりフィットした取付けになります! 走行中の飛び石や、虫などからコアの変形を防止してくれます。 詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ!

K1600GTパニアケースガードの取付けです。 万が一の転倒でパニアケースにもキズが付いてしまう可能性が あります。 エンジンガードとセットがおすすめです! 詳しくはスタッフまで!

本日はK1600GTにエンジンガードの取付けです。 張り出しは最低限に抑えられていて見た目がGOODです! 万が一の転倒にしっかり車体を守れそうです。 詳しくはスタッフまで!

新車・中古バイクを探す