ブレーキシュー交換 のタグ(4ページ目)

某〇〇新聞店様のホンダ・プレスカブのブレーキシュー交換作業です。フロントタイヤ交換で入庫した車両ですが、完了して組み付けブレーキ調整をしましたが、調整不能までブレーキシューが減っていました。乗って来た従業員さんに「ブレーキが調節出来ないので、シューの交換をしても良いですか?」と聞いてみました。「ブレーキが効かないと、事故になるから交換して下さい。」と承諾を得て、フロントブレーキシューの交換作業を行いました。ブレーキが命綱ですから、ちゃんと作動して効き具合の良い車両で走行しないと、事故や怖い目に遭いますよ〜。((+_+)) おかしいな・・・と思ったら、販売店で見てもらう必要があります。

こちらは修理でご入庫いただいたヤマハ グランドアクシスです。 トランスミッションのオーバーホールを行い、その後テスト走行しましたが、ブレーキパッドが摩耗している事が分かりました。

総額:6,000円

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 本日の作業は「TODAY ブレーキシュー交換」になります! お客様にお話を聞いたところ、夏休みで長期乗らなかったらブレーキがキーキーなくなくという症状です。 では作業スタートです!

総額:7,722円

こちらは本日修理でお預かりしたヤマハ アプリオです。 結構古いモデルですが、まだまだ元気に走っています。

総額:4,500円

ホンダのリトルカブのお乗りのお客様から「バイクを動かした時とても重たい」と相談がありました。 お預かりして調べてみると「フロントブレーキケーブル」が原因であることが判明! フロントブレーキケーブルの交換と同時に、走行距離が45,000kmになっていたのでブレーキシューセットの交換もご提案させて頂きました。

総額:9,244円

動かすときに車体が引っかかる。固着する。といった依頼でした。試乗しましたが、特に気になる所はありませんでした。 リヤホイールを外すと、ブレーキシューのスプリングが折れていました。 原因がすぐに分かって良かったです。

リヤブレーキはアジャスター調整できなくなったら交換です。ご不安な方は店頭で確認いたしますでお気軽にご相談ください。

ブレーキレバーを握ったら戻らないという お客様の車両を確認したところ 上記の写真のような状態でした。 フロントブレーキを限界まで締めこんでおり ブレーキシューが寿命まで減っており さらにブレーキを動かしているブレーキカムがグリス切れで ブレーキカムが固着していました。

総額:4,320円

新車・中古バイクを探す