神奈川県のバイク作業実績一覧(30ページ目)

ヤマハ T-MAXの前後タイヤ交換をしました(^^♪ タイヤはダンロップのスクートスマートを使いました サイズは F 120/70-14  R 150/70-14 エアバルブは前後とも交換しました! 新品タイヤは慣らし走行が終わるまで特に滑りやすいのでご注意ください!

総額:27,456円

ヤマハ MT09トレーサーの前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはミシュランのロード5  120/70ZR17 180/55ZR17 エアバルブは前後とも交換しました!

総額:57,200円

ホンダ スーパーカブ50のフロントアクスルが緩んでいたので分解、点検をしました! ホイールにガタが出てしまうほど緩んでいたので、メーターギアやブレーキシューなどを点検しました。 ガタによる破損や削れは見受けられなかったので、ブレーキダストを清掃して復元しました! トルクもしっかりかかりましたが、アクスルナットは後日交換をオススメいたします!

総額:1,221円

スズキ レッツのヘッドライトバルブ交換(純正品)をしました! 電球は正常に点いていましたが、ガラス部分が黒ずんでいたので予防の為交換しました! 光軸の調整をして完成です(^^♪

総額:3,047円

マジェスティ125エンジンハンガーの交換です。お客様のご依頼になります。攻める走り方をする人にとって必須内容のカスタムです。純正のエンジンハンガーはあまり板厚もないのでカーブで倒してる最中に捻れる傾向があります。なので人によってはカーブが安定しないから怖いといった意見もございます。そんな時にあるカスタムパーツがDCRさんが出しているアルミの強化エンジンハンガーです。 今じゃ売られていない商品なのでヤフオク等で購入するしかありません。

総額:31,200円

マジェスティ125、ブレーキパッドの交換です。パッドがすり減っていくとやがて鉄の板になってしまいディスクを傷つけてしまう原因になります。早めの交換をお勧めします。

総額:3,300円

当店でお買い上げいただいた車両ですが気分を変えたいために外装交換とマフラー交換のご依頼です。 マジェスティ125はキャブ、インジェクション共に外装は共通となります。また色によっても多少の値段差がございます。社外品の外装になりますが細かいチリがあまり合わないため慣れている方でないとお取り付けは難しいかも・・・? 外装全バラシした後エンストすることがあるとのことでダイアグツールにて燃料、アイドリング調整をしました。

総額:59,300円

神奈川県の新車・中古バイクを探す