バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2446ページ目)

お客様よりベンリのフルカスタム依頼です。最初に外装カスタムからスタート!! カウル・タンク取付け用ステー製作(カウル・タンク・シート持込で取り付け位置はこちらで任されましたので微調整しながらのベストポジションを探しながらの作業です)

お客様より修理依頼です。 年式の古い車両でパーツが欠品も有りましたがクラッチシュー・ガスケット・ギアオイル交換でした

どうもOKAUTOのアフロことオオクワです。 スーパーディオの入庫に伴い各所点検整備&部品交換を経て販売車両になります。 他店では見向きもされなくなったスーパーディオですが当店ではまだまだ現役車種です。 当店のお客様は圧倒的に大学生のお客様でその中でもご予算が少ないお客様がかなり多いのが現状です。 僕自身も学生の時は一生懸命バイトをしてなけなしのお金でバイクを購入したのがいい思い出です。 〜こちらのスーパーディオの点検内容〜 ドライブベルト交換 ウエイトローラー交換 プラグ交換 エアフィルター交換 クランクシール交換 エアバルブ交換 ブレーキ前後OH&グリスアップ アクセルワイヤー交換 オイルポンプ点検&調整 オイルタンクのオイル漏れ&修理 当店の点検&交換内容は大まかにこの内容が大半です! お客様の2サイクル車で始動不良や信号待ちでエンジンが止まるなどございませんか? 是非!一度!お問い合わせください!大半が点検&交換で改善されます! お問い合わせお待ちしています!

秋晴れの横浜パフォーマンスブラザーズです!紅葉ツーリングにいきたくなっちゃいますね!今回修理はルバコRF-1 LT3!水冷直列4気筒2000ccのモンスタートライクです!そして3人乗り!後ろの2人はゆっくりのんびりイモでも食べながら紅葉を散策できちゃいます!

マジェスティ250 走行2万キロを超えましたので、ベルト、エアエレメント、プラグ、リヤタイヤ、エンジンオイルを交換させて頂きました。メーターのベルト表示点滅をリセットして、シーブ原点初期化を行い、作業完了です。

イントルーダー400クラッシックの車検整備です。ハンドルの変更がありますので、構造変更検査となります。 まだ6000kmしか走行していないので、タイヤの溝は十分残っていましたが、2013年製造でサイドにひび割れがあり、お客様は安全に乗りたいとの事でしたので、交換させて頂きました。事故を起こせば、タイヤ交換より修理代のが高額になります。 消耗品は早めに交換しましょう。

Z125の12か月点検です。走行2500kmなので痛みは少ないですが、定期的な点検が大事です。車検の無いバイクは定期点検をお願いします。

 携帯充電やGPS様にUSBの取り付け依頼をお受けしてます。 定番は、  シガライター+USB二連 3,000円(税別・工賃別) 注文で、  電圧計+USB二連    3,000円(税別・工賃別)も可能です。 電源取りは、バッテリー直接、キー連動ON/OFFご指定下さい。

総額:5,000円

お仕事への通勤でご利用されているバーディー90の前輪・後輪のタイヤ交換を致しました! 毎日使用していますので、やはり劣化してしまいます。 お客様の命を乗せるバイクですので、しっかりと交換させて頂きました!

総額:10,000円

リトルカブのフロントタイヤ交換でご来店いただきました。 ブレーキアームの動きが悪かったのでついでにバラして清掃しました。 組み付け後、最終点検でブレーキのストップランプが切れて店頭していなかったのでバルブ交換となりました。

約1年ほど前にお買い上げ頂いたお客さまがトゥデイのタイヤ交換で持ち込まれました。オイルも交換してなかったので交換しておきます。無料点検でRブレーキの引きずりががありましたのでブレーキOHしました。当店でお買い上げ頂いた車両はオイル交換・定期点検が無料です。是非お問い合わせください。

新車・中古バイクを探す