スクーター のタグ(22ページ目)

リヤタイヤパンクにてご来店頂きました。パンク修理も可能なのですがタイヤ山が無くパンク修理してお乗り頂いてもパンクしやすくパンク修理代分乗る前にタイヤ交換を迎えてしまうお話しさせて頂いてリヤタイヤ交換しました。タイヤ山の少ない状態で走行すると滑りやすいのでスリップサインを目安に交換された方が良いです。

オイル交換でご来店、・前後エアチェック・左ミラーが緩んでいたので締め付け・オイル交換目安のステッカー貼りしました。

総額:1,620円

オイル交換にて来店頂きました。早い時間にご来店頂いたのですぐにオイル交換出来ました。メンテナンス箇所があったのでそちらもお話後作業しました。

総額:2,160円

ヘルメットを入れて鍵もいっしょ入れてしまいシートを下ろしてロック、バイク押して来店頂きました。お疲れ様でした><。

総額:3,000円

先週の台風で駐車場で倒れてしまい損傷してしまったので台風の日の翌日にご来店頂き、オイル漏れ、ヘッドライトカバー、ウィンカーレンズ等応急修理にて対応、本日部品交換及び修理で再来店頂きました。

総額:8,000円

前にお乗り頂いていたスクーターがカチカチ音(ICリレータイプ)あったので消し忘れ不安なのでカチカチ音仕様にして欲しいとのご要望頂いたのでカチカチ音化カスタムしました。部品の在庫はしているのでシグナスお乗りの方はご来店頂ければ当日取り付けも出来ます。

総額:5,800円

ブレーキを掛けるとブレーキが効いたままになり、ハンドルを切るとレバー握っていなくてもブレーキがかかってしまうとのことで入庫

総額:8,521円

転倒によりカスタムカウル脱落、破損してしまったので外装はノーマルに、アップマフラーでカウルに接触しカウルが溶けてしまっていたのでマフラーはお任せ頂きチョイス。メットインスペースにバッテリー直付けのシガライター、ネオン管の配線もエンジンに接触していたので共に引きなおし、ハンドルにスマホマウントのみ装備していたので外装交換で施工が簡単だったのでハンドルに電源を取り付けこちらはサービスにて取り付けさせてもらいました。スピーカーをつけていたのですが本来ないといけない部品がなく取り付けていたので一部機能に不具合が出ていたので取り外し、後でとりつけられるよう配線はそのまま、再カスタムも出来るようにしました。

走行では不調はないけど信号待ち等アイドリングが不調(回転が上がったり下がったり)とのことヤマハ診断機にてチェックしてみました。

新車・中古バイクを探す