バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2192ページ目)

キャンピングTRIKEを製作しました! キャンピングカーは有りますがキャンピングトライク初だと思います???

フロント2輪の3輪車の元祖、ピアジオMP3のフロントタイヤのワイド化

既にお乗りの車両のご依頼です MV AGUSUTAに限らずマフラーサイレンサーの排気口はカーボンがしっかりと固着してお手入れが大変です。 上の画像のようにキレイな状態にしてからガラスコーティングを施工します

なかなか落ちない汚れを強く擦って部品を傷つけた経験はございませんか。CR-1ガラスコーティング施工済みですと水洗いできれいに汚れが落ちますので、ウインドスクリーンや外装パーツを無理に擦って傷つけることが少なくなります。 新車だけではなく、既にお乗りの車両や中古車、パーツ単体、ヘルメットなどの施工も可能です。 弊社は他店で購入した車両のコーティングも喜んで承ります。お気軽にご相談ください。 皆様のご予約お待ちしています。

車体色がブラックの車両は汚れが目立ちやすいように感じます。CR-1ガラスコーティングを施工することにより洗車がとても楽になります。 ホイールスポーク1本1本まで施工していますので、さっと水洗いで軽くスポンジでなでるだけで汚れが落ちます。 新車だけではなく、既にお乗りの車両や中古車、パーツ単体、ヘルメットなどの施工も可能です。 弊社は他店で購入した車両のコーティングも喜んで承ります。お気軽にご相談ください。 皆様のご予約お待ちしています。

XJR400黒金 当店オリジナルのカスタムです。渋めです。若い人に人気です。足回りからビシッと決めてます。タイヤは前後新品でダンロップGT601で決まりです。

CBR400Fテールパテ埋め移植、完成度は自分なりに納得行くまでやりました。鍵穴は作るとウイングの厚みが3倍ほどになるので無しで作りました。 日本で1台のカスタムバイクです。

カワサキゼファー400ワンオフカスタムです。 RPM集合、リアサスペンション、カスタムシート、NGKコード、ミラー、タンデムバー、社外サイドカバー、テールカウル新品で製作しました。

ドラッグスター400クラシックのカスタムです。 12度トリプルをフォークガードが付くように加工して、ハンドルロックも使えるように加工します。 丸1日かかりました。各パーツもつや有り黒塗装して組付けます。

XJR400のカスタム入庫となります。 基本的に自社にてすべて行うため、お買い得です!!

今回は、巷で流行っているMT-25の丸目ヘッドライト化のカスタムと、USB電源、フェンダーレスの取り付け依頼をいただきました。

ハンドガードとグリップヒーターとリアキャリアを装着しました。 ボディカラーにガードのカラーがとってもマッチしています。

フリースタイルで買っていただいたバイクはチェーンの調整やタイヤの空気圧、ランプ類、試乗チェックなど全て無料です。 創業時からこれからもずっとです。

新車・中古バイクを探す