XSR155 のタグ(2ページ目)

バイクショップライズでご成約頂いたXSR155のS様ありがとうございました。 納車前に当店で取り扱うカエディアと言うスマホホルダー周辺機器を扱う商社の最新機器を取付致しました!! 超小型の前後カメラにスマホブルートゥース対応のモニターの取付です。 カッコいい!(^^)!

総額:71,880円

155ccという排気量の割に足つき性が悪いXSR155ですが、こちらのローダウンプレートを装着すればシート高が約4Cmダウンします。こちらと合わせてフロントフォークの突き出し変更とハンドルバー交換を行えばだいぶ乗りやすく扱いやすくなります。 他店にてご購入のXSRでもカスタムを行いますのでXSR155オーナーの皆様、ぜひお気軽にオギヤマまでご相談ください。

総額:17,380円

バイクショップライズでご成約頂いたXSR155のS様ありがとうございました。 納車前に当店で取り扱うカエディアと言うスマホホルダー周辺機器を扱う商社の最新機器を取付致しました!! 超小型の前後カメラにスマホブルートゥース対応のモニターの取付です。 カッコいい!(^^)!

こちら当店で新車ご購入のお客様の定期オイル交換です。 当店で、またはご自身でパーツをご購入されてカスタムも楽しまれていらっしゃいます。 当店にはXSR155オーナー様がたくさんご来店されます。 他店ご購入車両でもメンテナンスやカスタムを承りますのでXSR155オーナー様は是非お気軽にオートサロンオギヤマへ遊びにいらしてください。

総額:3,300円

新車のXSR155 WG60Th記念カラーモデルに弊社がインドネシアから輸入・販売しておりますカスタムパーツのXSR155 フォールディングレバー ブルーとXSR155/125 アルミCNC チェーンアジャスター2/ブルー を装着しました。 フォールディングレバーは左右ともにレバー開度調整付きかつXSR155のロゴ入りです。 チェーンアジャスターはセンタースタンドフックが付いていますので日常メンテナンスの効率アップも図れます。 カスタムパーツは弊社ホームページから通販でもお買い求めいただけます。 https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct49/ また、今ならXSR!55 WGP60Th記念限定カラーモデルもお買い求めいただけます! https://ogiyama.main.jp/indonesia-model/7154/

総額:37,620円

XSR155:WGP60Th記念限定カラーモデルにエンデュランスさんのエンジンガードを装着しました。 大変しっかりとしたエンジンガードですので、これでジムカーナも安心!! ※こちらのXSR155はエンジンを183ccにボアアップカスタムをしています。183ccも206ccもタイヤマハマデルでもご対応可能ですのでご興味がおありの方はお気軽にオギヤマまでご相談ください。

総額:31,130円

超フルカスタムのXSR155にTANAXのスマートライドモニターSRS-015を装着しました。 またオーナー様からのリクエストで外付けアクセサリーへの給電のほか、なんとバイクのバッテリーへも給電(充電)できるUSBポートを合わせて装着しました。 こちらのお客様は弊社にて新車をご購入いただいておりますが、他店にてご購入された車両でも組み付けさせていただきますのでご興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

総額:88,660円

全国で大人気‼️ 【穴あけ加工済み】ハリケーンフラットコンチⅢハンドルバーは当社オンラインショップからもお買い求めいただけます。 https://ogiyama.co.jp/shopdetail/000000000205/all_items/page1/order/ YouTube 【OGIYAMA channel】ハンドルバー交換動画  https://youtu.be/mtgQKw6rK-8

総額:16,610円

タイヤマハのXSR155にインドネシアのBRT(Bintang Raacing Team)製206ccキットを組み込みました。 XSR155はインネシアヤマハ・タイヤマハともにご対応可能です。 183ccボアアップもございます。 エンジン組み立て後、そのバイク一台に合わせてECUセッティングまでを行います。

総額:289,300円

XSR155 カスタム依頼いただきました! マフラー取付、ハンドルバー交換 作業に集中しすぎて写真撮り忘れていますが、フェンダーレスキット、ICウィンカーリレーに交換してシーケンシャルLEDウィンカー、シートあんこ抜きも作業させていただきました。 155ccだからコンパクトなのかなって思っていましたが、シート幅ハンドル幅が広く身長によってはノーマルで乗るにはキツい車両だなと感じました。 ですので今回、バイクをライダーに合わせるようにいたしました! オーナー様にも喜んでいただけました! バイクでお悩みの方はお気軽にご相談ください! バイクライフを楽しめるようにお手伝いいたします!!

ご新規のお客様より、YAMAHA/XSR155のオイル交換のご依頼を頂きました☆ 他店では断られる事が多いと聞く輸入車ですが、当店では可能な限りお客様のお役に立てる様に頑張ります! 他店でご購入されたバイクでも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

XSR155にXSR155 ホイールステッカー レッドを貼り付けしました。 インドネシアから直輸入しましたホイールステッカーです。 リムだけではなく、内側の面にも大きく「XSR155」のロゴが入ってかっこいい! これ一つでだいぶ足回りの印象が変わります。 XSR155にXSR155 ホイールステッカー レッド https://ogiyama.co.jp/shopdetail/000000000195/all_items/page1/order/ イエローもございます https://ogiyama.co.jp/shopdetail/000000000194/all_items/page1/order/

総額:20,900円

他店ご購入車両ではございますが、【穴あけ加工済み】コンチ2型ハンドルバーとXSR155 ハンドルホルダーアッパーを装着しました。 ハンドルバー交換で乗り味改善・アッパーホルダーでカスタマイズ感を演出! ハンドルバー交換で手首の疲労度激減します!クラッチ操作もめちゃくちゃ楽になります! 当店ではXSR155のカスタムは他店ご購入車両でも承りますのでまずはお気軽にご相談ください。 ★ただいまメーカーにてコンチ2型ハンドルバーが欠品中のため、現在当店ECサイトで【穴あけ加工済み】フラットコンチ3型ハンドルバーを販売しております。 https://ogiyama.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000205&search=XSR&sort= ご自身で交換作業をご検討の方へ  ハンドルバー交換動画がございますのでご参考になさってください。 https://youtu.be/mtgQKw6rK-8

総額:21,010円

XSR155に、、、オギヤマ定番の「ハリケーン・コンチ2型」ハンドルバーを装着しました。 納車後しばらく乗られてからハンドルカスタムされた方は皆さん「なぜ最初からこのハンドルにしなかったんだろう、、、」と今までの走行時間を悔やみます、、、 本当にものすごく乗りやすく疲れにくくなります^^ しかしながら、、、当店で買い込みすぎたのかハリケーンさんで「コンチ2型ブラック」が長期欠品・納期未定となってしまいましたTOT この為ただいま当店ではフラットコンチ3型をオギヤマ定番の穴あけ加工済みで販売しております! 当店ERCサイトからお買い求めいただけます。 https://ogiyama.co.jp/shopdetail/000000000205/all_items/page1/order/ 「お店には遠くて行かれない、、、自分で交換できるかな?」とお悩みの方へ! ハンドル交換動画もございますのでご参考になさってください。 https://youtu.be/mtgQKw6rK-8

総額:14,960円

XSR155にETC2.0 MCS-BE700Sを装着しました。 「美しく・シンプルに」装着を行いました^^ ハンドル周りにETC部品はございませんので安心して;ミラーやハンドルなどをカスタムしていただけます。

総額:40,150円

インドネシアヤマハ XSR155にドラレコ(前後カメラ・GPS付き)を装着しました。 フロントカメラはMOTOFIZZさんのETCアンテナステーをカメラマウントとして装着、リアカメラはPLOTさんのドラレコカメラステー(ナンバー左上タイプ)を用いて装着しました。 このお陰でハンドル周りにカメラがくるようなことも無くスッキリとした装着となりました。

総額:51,480円

当店ご購入の遠方からのお客様、インドネシアヤマハXSR155のオイル漏れ修理です。ウォーターポンプのOリング交換、液状パッキンを併用し修理させていただきました。当社インドネシア支社から純正部品は調達できますので、修理完了までお時間はかかりません。

インドネシアヤマハXSR155 WGP60ThカラーにNORIFUMI GTX-PRO CARBONマフラーを装着しました。 SSかカーボンか悩まれて、、、カーボンをセレクトしていただきました。 サイレンサーエンドにワンポイントのカーボンがおしゃれ! ノーマルマフラー4.7Kgに対してこちらのNORIFUMI GTX-PRO CARBONは何と1.8Kg‼️ 3Kg近くも軽量化できます! そしてStylish❗️Goog Sound❗️ 当店ECサイトからお買い求めいただけます。 XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/ 「通販で買いたいけど、、、組み付けできるかな、、、」とご心配の方には、マフラー交換動画を公開しておりますのでそちらをご参照ください。 https://youtu.be/jKQFYBnx16w

総額:76,450円

XSR155に320mm大径ブレーキディスクを組付けました。 デルタボックスフレームや倒立フォーク等を装備して楽しい走りも魅力のXSR155ですが、走れるからこそ”もう少しブレーキがよく効いてくれたらなぁ”とお悩みの方多いのではないでしょうか? こちらのブレーキディスクは「ちょうど欲しかった」分の制動力が得られる感じです(^^) 制動力とともに、、、この圧倒的な存在感!カスタマイズ感も得られます!! 実際装着されているXSR155を見たら、、、、ますます惚れ込んでしまうことでしょう(^^) 当店ECサイトからお買い求めいただけます XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/

総額:38,280円

スタイルもエンジンも走りそのものも良いXSR155だけど、、、「足(Fサス)がなぁ、、、」とお悩みの方にはこちらのプリロードアジャスターがおすすめです。 適度にスプリングを押し縮めてくれるので、、、こちらを装着することによってRショックとのバランスがよくなりとても快適な走りに生まれかわります^^ ドレスアップパーツとしてもGood♪ ただし、、、「アジャスター」という名称ではございますが調整幅は極わずかです、、、。 当店ECサイトからお買い求めいただけます XSR155オプションページ https://ogiyama.co.jp/shopbrand/ct3/

総額:21,010円

新車・中古バイクを探す