尼崎市 のタグ(2ページ目)

今回の車両はホンダ・スーパーカブ90のパンクで入庫しました。 カブはチューブタイプのタイヤとなっていますので、釘がささるとあっという間にタイヤの空気が抜ける事がほとんどなので、お気を付け下さい。 今回は経年劣化、もしくはタイヤの空気圧が低いまま走っていた事によるパンクでした。 チューブの空気を入れる所が見事に折れております。 こうなると修理は出来ませんので新品に交換です。 今回はリアタイヤも減っていたので少し早いですが、工賃節約の為にもリアタイヤ交換を同時に行いました。 ついでに交換した方がお得な所は積極的にご案内させて頂いております。 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:11,880円

ゼファー750のステムベアリング交換です。 ここはハンドルの動きに大きく影響する部分です。 走行中に ◇ハンドルがカクっと切れる ◇真ん中でひっかかる ◇ブレーキングや段差で『カクカク』する ◇ハンドルにガタつきがある 等など、色々な症状がでます。 心当たりがある方は1度点検してみては? 当店へお気軽にご相談下さい。

総額:18,909円

今回の車両はカワサキ・スーパーシェルパ。 クラッチスプリング交換をします。 ただし、ただのスプリングではなく、強化スプリングとなっております。 シェルパ用に強化スプリングはないので、別車種の物を使用します。 交換後はクラッチの握りが大型バイク並みになるので、同時にアシストレバーに交換しました。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:32,912円

今回の車両はカワサキNinja(ニンジャ)250SLです。 先日同様、この方も引っ越されて来てって事で当店を選んで頂きました。 今回はエンジンオイル交換と、定期点検、あと数回エンストしたって事で、その辺りのお話を聞きたいと思います。 エンジンオイル交換、定期点検はサクッと終わらせ、フロントブレーキを握ってもブレーキランプが光らない事が判明。 スイッチ交換のみで大丈夫でした。 数回のエンストは知らない内に半クラの位置が近くなり、微妙に感覚が狂ったせいか、カーボン噛み、またその影響でイリジウムプラグの不良が考えられました。 とりあえずクラッチの調整は必要性があったので調整して終了。 その他の原因究明は『フューエルワン』を注入してもらい、改善されるか様子を見るって事で落ち着きました。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:5,400円

珍しいSR125の整備です。 妊娠出産の為、しばらく乗っていなくてエンジンがかからなくなっちゃいました。 キャブレターOHして無事にエンジン始動。 またしばらく乗らないと同じ事になっちゃうので、気を付けてくださいね。

総額:10,230円

ZZR1400のプラグ&エアフィルター交換。 当店は純正部品への交換を推奨しております。 事前に部品注文して頂いていたので、お待ち頂いている間に作業完了し当日に乗って帰って頂けました。

総額:27,764円

新車・中古バイクを探す