カワサキ のタグ(188ページ目)

T様より、カワサキ/ZX-14R(2014モデル)のエンジンオイル・オイルエレメント交換の作業を致しました。 チョイスしたエンジンオイルは、10W40のオイルを注入致しました。

総額:8,222円

カワサキ/ZX-10Rにお乗りのF様より、エンジンオイル・オイルエレメントの交換メンテナンスの依頼を受け、作業を致しました。 チョイスしたオイルは「NUTEC・NC-50&51ブレンド」を入れ、エレメントも交換致しました。

総額:15,778円

旧車の修理や車検・メンテナンス等々!他店で断られた経験のあるお客様も多いと思います。そんな時は、バイクショップRPMにご相談ください! 当社の認証工場にてベテランの国家整備士が丁寧にリーズナブルな価格でスピーディーに作業を行います!事前にお電話にてお問合せ頂くとスムーズにご案内ができます。ぜひ一度お電話下さいませ。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事してますよ〜〜〜でもってブログは㈱喜雅建設様の息子さんが乗っていますカワサキZRX400のもう大変な作業です。(;´∀`)

エリミネーター125 タイヤ交換です。 前後別パターンです。 タイヤの目はあるのですがかなり古いので交換しました。 Fはティムソン。

Z1000のカスタムです。1つ1つのパーツが綺麗になってきました!あれパーツ足りなくない??時間も足りない?!

Zのマフラー交換!! いい音出てます♪グリップのゴムも新品に交換しました!手元も気持ちよく乗ってくださいね♪

ZRX1100のカスタム車ですがちゃんと車検も完了しました。マフラーも車検対応ですので問題ありませんでした!

Ninja ZX-10R の車検整備です。 バッテリー電圧がが少し低いので補充電です。

指先、ヒンヤリしませんか? 最近は暖かくなりましたが、日陰の多い山道を走っていると指先がヒンヤリすることがあります。 そんな時、冬にも役立ったグリップヒーターが再度役立ちます!

総額:29,160円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキ エリミネーター400のフロントフォークOH作業 ブレーキOH作業が終わりブレーキ液を入れたり などなど作業をアップしています。しかし体力的にちょい疲れたぁ〜〜〜 体重もやっと60kg台に戻って・・ぼちぼちリズムが取れてきたかな?やはり出張で外食が一番来るのかな???(笑)腹 出ないように気を付けよう〜〜〜っと

ZX-14Rのクラッチカバーを透明にしてカスタムしてみました。 アメリカ製らしくいかにもアメリカ人が喜びそうなパーツです。

人気のZ900RSのカスタムカラーリングです。落ち着いたカスタムになりましたね。オーナー様のリクエストによりホワイトラインはシルバーで仕上げております。

新車・中古バイクを探す