バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(15ページ目)

お世話になっております。今回はBMW S1000RRのフロントブレーキパッドの交換を実施いたしました。 ブレーキパッドは残量の確認がしにくく、気付いた時には摩耗限度を超えていることがあります。 洗車をする際、ついでにブレーキキャリパーを見るなどし定期的にブレーキパッドの残量を確認しましょう。

総額:31,900円

エンジンが掛からなくなり、レッカーにて入庫です。 バルブ噛み・電圧不足等が色々と重なって掛からなくなっていましたが…。 何とか今額安く修理完了です♪ なぜか画像が行方不明になってしまったので、 エアクリーナーの画像一枚だけです・・・。

総額:22,000円

ラジエターキャップ耐圧検査の結果、新品在庫品と交換 スズキのラジエターキャップ、3種、数は1個ずつですが在庫するよう心掛けています。 純正ドレボルトガスケット、オイルエレメントで交換 ラジエター液ももちろんスズキ純正を使用しています。 ご依頼ありがとうございます。

エンジンオイルとオイルエレメント交換 Oリングも交換 ご依頼ありがとうございます。

サイドカバー取付時に傷んだグロメット交換 数個在庫をしているので補充品を発注 ご依頼ありがとうございます。

リヤオーバーフェンダーが無い車両 トライアングルマーカー装着 車両販売時に選んで頂きました。

フロント周りから異音がするとの事で入荷いただきました 確認したところブレーキパッドの残量が0でした パッドと一緒にフルードも交換します

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

まだ1万㎞超えたぐらいだけど、チェーンが錆びて張りムラが大きいので駆動系リフレッシュの依頼を受けました。 それからリトルカブの荷台が小さいからもう少し大きくしたいとの事です☆ ご用命ありがとうございます!お任せ下さい♪

表題は納車整備としましたが、2025で変わりましたね〜と思いましたのでちょっと挙げてみました。 スイッチ回りも変わっていますが、画像を撮っていなかったのもありまして割愛ということで。 やっと定番のやり方みたいなものができてきたと思ったら変更...よくあることです...。 配置的に今後どう作業するかな、と思ったのはシート下付近。

スズキ レッツのフロントタイヤ交換です 今回は溝はまだたくさんあるのですが、溝の部分にヒビが多く見られたので交換します

総額:7,000円

ハーレー883前後タイヤ交換です! タイヤはミシュランのコンバット3をオーナー様が選択! タイヤパターンもスポーティーでカッコイイですね!

ローダウンスプリングに交換 セルフロックナットも交換 御活用ありがとうございます。

ヤマハ ビラーゴ250のフロントフォークシールにヒビがあったので、オイルシールを交換します

総額:30,177円

新車・中古バイクを探す