ハーレー のタグ(14ページ目)

今回はお客様の車両では無く、愛車の 1981y HARLEY-DAVIDSON FXS LowRider ショベルのリアサス交換です。 今まで FOX社製のリアサスペンションを使用していましたが、距離的にオーバーホールの時期だったので交換をしました。 今回チョイスしたのは、 英国メーカーの ナイトロン (NITRON)です。 弊社は4輪の販売や整備も行っており、TVRやロータスの正規代理店としても営業をしておりますが、同じ英国メーカーのナイトロンのサスペンションは以前より多く扱っておりました。2輪の方も評判が良いので、まずは自分で実際試してみよう!ということでナイトロンに決定をチョイス致しました。

ハンドル廻りを中心にカスタムの作業をさせて頂きました。 ハンドルバーをアップタイプに交換させて頂いた他、ボトムケースや カバー類等、メッキパーツに交換していきました。 出庫が夕方だったので、暗い写真ですがお昼はギラギラでした! ありがとうございます。

エンジン塗装には脱着作業が伴います。毎回交換部品(ガスケット類など)の部品代と脱着工賃が別途発生します。モデルによっても金額が違いますので、カスタムご希望の方は事前にお見積り依頼をお願い致します。ここに記載している金額はスポーツスターのタイトルにあるパーツを全てペイントした際の一例です。もちろん、ハーレー以外でもカスタムを受け付けておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

総額:143,000円

今回は社外のエンジンガード取付です。適合しているのは間違いありませんが、やっぱりあてがって見ると所々そのままでは装備出来ない事案が。ボルトナットの欠品は当たり前にありますが、今回はブレーキペダルの干渉もあり、削ったりボルトナットを準備したりと言う作業が追加です。純正OPや社外でも有名ブランドなどでカスタムされるのが一番安心ですが、最近では格安パーツも種類がどんどん増えており、持ち込みされるお客様も非常に多くなりました。ちなみに当店ではその様な格安パーツの販売は一切しません。

総額:15,000円

メルカリでスポーツスターを購入したお客様から総点検他のご依頼。 当店に直に送って頂き、そのまま登録、点検、カスタムを行いました。 「そのまま乗れる」「車検OK」との説明だったそうですが、様々な問題・故障があり実際はそのまま乗れませんし、車検もNG(マフラーを戻せばと言うレベルではありません)でした。 出品時の画像と実物にも差異があり、当店の初見では返品案件と思われました。が、お客様の熱い情熱により、購入時の不具合なんぞ完全に忘れてしまうほどの素晴らしい一台に生れ変りました!! 個人売買はとても便利ですが、トラブルの温床でもあります。そのトラブルを極力避けるために以下が重要です。 1・現車確認(状態を見れる人が同伴すれば◎) 2・1年以内の点検整備記録簿の有無(当店で点検されたお客様は全員持ってます) 3・購入前にバイク屋さんに相談(その後のメンテをお願い出来るかどうかも含め) 上記3点を気にしてもらうだけで大分違います!!特に3!! 個人売買でバイクを購入予定の方はまずショップへ。門前払いされないお店を見付けて相談してください。

総額:298,910円

車検お預かりのハーレーFXDFファットボブ 車検整備と共にフォアコンの取付を承りましたので、取付致しました。 部品はお客様のご用意の物だったのですが、なかなか苦戦致しました。 何とか無事取付る事が出来ました。 かなりポジションに変化が出ますので、運転には多少慣れが必要かと思います。 ありがとうございます。

1998年式 ハーレーダビッドソン FLSTS ソフテイルスプリンガー のカスタム。 既にバッチリとカスタムが施されているスプリンガーですが、お客様の自己満足を増幅させるべくカスタムの御依頼です。 因みにエンジンやミッションなど機関系バッチリのバリもんですございます。 点火等にもカスタムが施され、綺麗な三拍子を奏でています。 今回のカスタムは、 ★モトガジェットメーター取付 ★ウィンカー交換 ★ヘッドライト交換 ★リアスプリング交換 ★ETC2.0&ETCケース取付 ★ミラー交換 ★ハイパーコンデンサー取付 ★スキルチタンコーティング です。

ロッカーCのプーリーとブレーキディスクの交換を行いました。 デスクの内側は黒にカスタムオーダーしたものです。 以前替えたホイールと合わさって非常にギラギラカッコいいです! 画像無いですが、フロントのディスクも交換致しました!

弊社にてご購入頂いたお客様よりリフレッシュ作業の御依頼です。 ご購入後沢山愛情をかけられていて、今回はクロームメッキの剥がれてきたロッカーカバーを前後とも新品に交換させて頂きました。

新車・中古バイクを探す