東京都のバイク作業実績一覧(133ページ目)

ご納車から1.5万キロ程走り、1年点検とあわせて年数、距離相応に交換したほうがよさそうな オイル/オイルフィルター スパークプラグ エアエレメント ブレーキフルード交換をしました。

総額:30,007円

当日ご連絡を頂いてオイル交換作業をさせていただきましたZ250です。 エンジンオイルはスズキ純正エクスターR9000を使用しました。

総額:4,860円

車検でご入庫頂きましたストリートロッド。 車検のタイミングでカスタムのご依頼を承りました!まずはLEDヘッドライトの交換です。ヘッドライトが変更されるだけで印象がだいぶ変わりますね。お次はVPクラッチです。V-RODはクラッチが油圧でライトクラッチなど付けられない為VPクラッチの取り付けです。最後にブレーキとクラッチレバーの交換です。UKのアジャスター付きのレバー、自分のサイズに調整ができるので便利です。

近所の中華レストランの社長が「サーフィン」始めたいということでボードキャリアを装着。この車両で8フィート約2.4メートル迄のボードを積むことができます。湘南や千葉に行くとこの仕様にしているサーファーを良く見かけますが、都内では見かけませんね。アクアラインなどの高速道路を走行する際には横風に充分注意が必要ですね。

当店のお客様のA柳さんが子供と2ケツしたいとのことで、ジャイロキャノーピー 2ケツ化カスタムをお手伝いしました。 初めて手掛けた割に上手くいったと思います。 フォルクスワーゲンスタイルも可愛い感じです。

またまた変なバイクを入れた?作った? プレスカブにトレーラー付けてみました。 耐久実験済です。 Uターンしても荷台がひっくり返る事無く付いてきます。 それと法律上125cc以下はこのような仕様もOKとの事。 昔、カブにリアカー付けて走っていたの沢山いましたねぇ〜 トレーラーは簡単に外せるので必要な時に……朝の買い出し、釣り… 使う方次第です。 リアキャリアにステーを作りましたので他の車種にも転用可能かと思います。 またまた変な事しております!

suzuki アドレスV125用 後付けルーフ・屋根の販売が始まりました。 最初は受注生産にて受付させて頂きます。 価格は69,800円となっております。 お気軽にお問合せ下さい。

年末に嫁入りが決まった極上GPz 実走行6900㎞の納車整備が大詰めに。 タンクに初ガソリン注入! キャブレターO/H完了! この外装は保管して中古の外装を買ってライムグリーンに再塗装するという オーナー様の要望に早くこたえたいと…… なかなか良さげな外装もあんまり出ていないんですよねぇ〜 春くらいまでには見つかると良いのですが…… とりあえずこの黒/赤 外装で乗っていて貰いましょう。 これからも旧車ミドルに力を入れていきたいと思います。 もちろん通勤用のスクーターも! 旧車会仕様、暴走族風車両はやりませんが(笑)

一昔前はピザ屋さんや営業さんのビジネスの足でしたが、今やカスタムパーツも豊富。 確かに利便性はいい乗り物だ。 ミニカー登録にすれば(普通免許)2段階右折や速度規制も緩和される。 僕は安全のためヘルメットをかぶりますが、女性の方で髪型が崩れるのを懸念する方も多い様です。 当店ではミニカー登録するためのカスタム、書類も用意しておりますので、お気軽に ご相談下さい。

不動車のエストレヤの修理です。 キャブOH、プラグ交換、オイル交換、ブレーキフルード交換、タイヤ交換、チェーンスライダー交換、ステムベアリング交換など行いました。チェーンスライダーはスイングアームを外さないと交換出来ません。 結構大掛かりな修理となってしまいましたが、これでまた長く乗って頂けますね。 ご依頼誠に有難うございました。

寒くなってきましたので、ウインドシールドの取付です。 ご依頼誠に有難うございました。

ズーマーのリヤタイヤ交換です。 すでに釘が刺さってパンクしていました。 もう少し早めに交換お願いします。 ご依頼誠に有難うございました。

SRX600 スプロケ チェーン交換です。 本当はAFAMのスチール予定でしたが、欠品中の為サンスターに変更しました。 ご依頼誠に有難うございました。

東京都の新車・中古バイクを探す