神奈川県のバイク作業実績一覧(112ページ目)

アドレス110のリコールが出ています。 当社購入以外の方もお受けできますので、該当かな?という方は一度お問い合わせ もしくは お電話ください。なおその際、車体番号が必要となりますので、自賠責保険証や登録書でご確認ください。 なお、部品代、作業工賃共にお客様のご負担は発生しません。

エアブローにてクリーニングいたしました。見た目には分かりませんが何度もエアブローするとフィルターが目詰まりし吸気効率が悪くなるため、1度エアブローした後汚れたフィルターは交換をお勧めいたします。

右側のケースカバー、ジェネレーターカバーにマフラーを取り付けるためのネジ山があるのですが、その付け根より折れてしまっていて、マフラーの取付ができない為、交換になりました。 交換後の写真は撮り忘れによりありません。

エンジンは動くが走行不能で入庫。 原因はドライブベルト切れによるものでした。 ドライブベルトが切れてクランクシャフトに巻きついています。

ブレーキキャリパークリーニング。パッドの面取りクリーニングをいたしました。 キャリパーの写真はクリーニング前です。パッドは上側が面取り後、下側が面取り前です。

リヤブレーキのブレーキフルード交換です。写真上側が交換前、下が交換後です。 非常に汚れていました。交換を怠るとブレーキフルードがドロドロになり、ホース内で詰まりの原因になります。 最悪の場合はブレーキフルードが詰まりブレーキレバーを握ってもブレーキが利かなくなります。 2年に一度は必ず交換しましょう。

スパークプラグは使用距離5,000㎞を超えると大抵性能が急激に落ちてくる場合が多いので定期的な交換をお勧めいたします。

総額:1,836円

リヤブレーキはアジャスター調整できなくなったら交換です。ご不安な方は店頭で確認いたしますでお気軽にご相談ください。

エアバルブも亀裂が入っていますので、一緒に交換させて頂きました。放置して避けてしまうと空気が抜けてしまいます。

神奈川県の新車・中古バイクを探す