スズキ のタグ(107ページ目)

スカイウェイブのエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。 何かと疎かになりがちなオイル交換ですが、ちゃんとオイル交換をしていた車両とそうでない車両とでは、全然エンジンの宇明が変わってきます。 定期的な交換を忘れずに!

当店は認証工場完備で安心安全の修理やメンテナンスが出来ます。 ホンダ・ヤマハ・スズキ正規販売店。どこで買ったバイク・友達からもらったバイクでも修理・点検します。動かない場合は、自宅、職場にも引き取りにうかがいます。 お気軽にお問合せ下さい。

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はご契約頂いたSUZUKI/GSX-R750の納車整備を行なっております!

最近は急に寒くなって、 冬を感じる頃になってきましたね。 そんな時、サッと取り付けが出来るハンドルカバー! これがあるだけでも指先が寒くなりにくいです😃 必要ない時は簡単に外せますよ!

総額:3,630円

ホイールから、走行中にタイヤが外れてしまったとの事で、 タイヤ交換のご依頼を頂きました。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。 冬が近づき路面温度も下がってきています。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:5,500円

納車整備の GSX250E ゴキ 整備終わり! 後は試乗 それにしても状態がいい車輌 ここまでコンディションがいいゴキは初めて見たかも。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頑張って車検です・・・早くこの痛みとしびれを取りたい〜〜( ;∀;) 毎日がつらいです・・・ほんとマジ朝がつらいです 今日は #スズキ #TL1000R の車検整備を乗せていてブレーキ液とクラッチ液の交換をしていますがなんでクラッチ液はエンジンの熱でここまで真っ黒になるのかね・・・ちょっといやだね。2年おきの目安にはなりますが・・・そうそう 最近変な夢ばっか見ます(笑)昨夜は痛み止めをあえて飲まずに寝ましたがやはり眠りが悪くちょくちょく寝付けなくて起きてしまいます。ほんと つらい・・・今日はゆっくり車検に行って作業をします。('◇')ゞ

総額:26,400円

V125Sを乗られているお客様ですが、ベルト切れで入庫しましたが、 ドリブンフェイスのシート部に破損がアリ、ドリブンフェイス一式交換作業になりました。 スプリングも一緒に交換作業になりました。

総額:20,614円

前回オイル交換のみから500キロ程走行しましたが、今回納車前なので、オイルとフィルターを交換致します!フィルター交換の為にマフラーを外します!

総額:13,090円

海外生産車両はデカールが別なので手作業で貼らなければいけません(^^;)新車でもよく見ると左右きっちり対称でない物もあります。脱着は御客様自身で行われました。

総額:4,400円

こちらは電気系のトラブル。 バッテリーを交換してもすぐにダメになってしまう場合は発電系の不良です。 ジェネレーターを交換して正常に直りました!

バックオーダーだった+と-の配線が入荷したので取り付けて行きます!せっかくメインハーネスを交換したのにここを換えないのは意味が無いのと一緒!大事な部分ですね!

総額:5,830円

SV650ABSはパイロットランプが都合良く綺麗に収める所が無いので、構成はシンプルに!取り付けし易く!視認性も良い!を課題にステーを作って行きます!二枚のステンレス板厚二ミリを使って穴開け、曲げ、溶接、研磨で進めて行きます!(^^)/

中古車整備です。クラッチワイヤーのゴムブーツ取り付け作業です、小さなパーツですが バイクの出し入れ時や操作時に危険なことに遭遇することもあります。また、風雨にさらされるバイクはここの部分の水分侵入には必要な部品です。

新車・中古バイクを探す