埼玉県のバイク作業実績一覧(8ページ目)

こんにちは! jeep(ジープ)八潮テクニカルセンターです。 本日ご紹介する作業内容は ホンダ ジョーカー90 リアタイヤ交換です。 タイヤで走行する乗り物にとって、タイヤは最も重要なパーツです。特にバイクは走行中に乗り手がバランスを取らないと転倒してしまう上に、前後2本のタイヤしかないので、タイヤの重要性は自動4輪車などに比べて比較にならないほど高くなります。 したがって、バイクのタイヤ寿命を知っておくのはライダーであれば当然のことなのですが、タイヤの消耗具合を調べる方法を知らない人が少なくありません。

以下、Monimoto7の諸情報です。是非お読みください。 機能にはSIMの利用も含まれますが、全ての設定をスマホ上で行えるため、面倒な店頭手続きは一切ありません。 ・組み込みSIM、LTE-M(LTE Cat-M1)、グローバル駆動 ・GPS、GLONASS+Telit IoT LOCATE ・SIM使用は2ヶ月無料、2ヶ月以降SIM使用料金は1年間49米ドル。 ・低エネルギー消費Bluetooth(BLE)を利用しています。Bluetooth4.0もしくはBLE対応のスマートフォンでのみ作動。 ・Monimotoアプリ動作にはiOS9.0かAndoroid5.0以降のバージョンである必要があります。 ・Monimoto本体は単3リチウム乾電池(1.5V,3000mAh)2本を使えば約12か月動作します。 ・MonimotoキーはCR2450ボタン電池(3V)1個を使えば最大3年動作します。 ※使用状況、アラーム起動頻度によりバッテリー持続時間は異なります。 ・Monimoto本体、およびキーはIP65基準の耐水性能です。

総額:26,999円

走行中にエンスト、エンジン回転数の上昇があるとのことで入庫 チョークバルブが錆で固着していて常にガソリンが濃い状態の為不調

総額:22,000円

SR400 エンジン異音についてご相談頂きました。 少し前に他店で購入してタペット音が酷いとの事で入庫です。 私も気になりましたのでタペット調整をする運びとなり、調整後無事音も正常になり整備完了です。

白煙吹き吹きのバリウス 。年式、走行距離的にもうこの車種は必ず手を入れないとダメですね。カワサキはキャブの内部摩耗が激しくアイドリングしない、回転数が落ちて来ないなどの症状が顕著に現れます。スクリューやジェット類の調整範囲を超えていますので、何回開けても結果はさほどかわらず、工賃だけがかさむ結果となってしまいます。(毎回開ける毎にきっちりご請求させて頂いております^ ^)早めに良さげなキャブに交換しましょう。 それと同時にヘッド周りのオーバーホールも必要ですな! バルブガイドやシートの打ち替え、シリンダーのホーニング、ダメならスリーブの打ち替えなんかもやっておきましょう!これらの修正には軽く30万は掛かりますので覚悟が必要です。 旧車は乗っている時間やご自宅に置いてある時間よりもバイク屋に預けている時間の方が長いんじゃ無いでしょうか? 憧れやカッコ良さだけでこの手の車両を買うのは十分に気合いを入れてからにしましょう!!

カワサキZ125PROファイナルモデル黒/赤の車両をベースに2020年モデルホワイトの外装を着せ替えしました すべて純正部品を使用しています

こんにちは! jeep(ジープ)八潮テクニカルセンターです。 本日ご紹介する作業内容は ホンダ スーパーカブ フロントタイヤ 交換 です。 バイクのタイヤは大体5000km10000kmくらいで交換が必要になります。 ですがバイクはリアタイヤが回って前に進むため、パワーのかかるリアタイヤは減っていき、フロントタイヤはリアほど減らないということがあります。 弊社では前後同時交換を推奨しています。

こんにちは! jeep八潮テクニカルセンターです。 今回の作業内容は前回に引き続き、スーパーカブの整備で、ブレーキランプ交換です。 ブレーキランプが点灯しないという事は、後続車に止まる、曲がるの行動を伝えることができないという事です。

他店で購入されたお客様からの依頼で、エンジンが急にかからなくなったので見てほしいと電話がありました。ロードサービスを使って持ち込まれました。 フューエルポンプの作動音がしなかったので部品を取寄せて交換しました。

総額:50,204円

ティグラ125のVベルト交換依頼をお受け致しました。 手に入りやすい社外品にて交換です

総額:8,800円

ガス漏れが酷く走れないとのご相談で入庫致しました。 キースターのOHキットにてOHその後同調を取りまして完了です。

総額:30,800円

埼玉県の新車・中古バイクを探す